【感想・ネタバレ】蟲師(3)のレビュー

見慣れた動植物とはまるで違う、生命の原生体に近いもの。
「蟲」と呼ばれる異形のものは、形や存在があいまいで、誰にでも見えるものではない。
そして、時に「蟲」は、ヒトと…ヒトの営みに作用する。
これは「蟲」とヒト、そしてその間に立つ者「蟲師」のお話です。

雪夜に耳を病む者が出る村(1巻)、生き神のいる島(3巻)、
天の糸を掴んで姿を消した妻(6巻)、死が伝染する里(8巻)など
数々の奇妙な現象、様々な特質を持った「蟲」と人々の様子が描かれます。
また、作品内の時代設定ははっきりとはしません。
登場人物のほとんどが和装に身を包むものの、主人公である「蟲師」のギンコは洋装です。
産業革命による機械文明とは無縁に、農業や漁業に従事する村里が広がっています。
定かではない時代設定において、摩訶不思議な「蟲」や人々の生き死にを描く『蟲師』という作品は、
どこでもない、あるいは彼岸でもあり此岸でもあるような、あいまいな世界の感覚をもたらします。
それと同時に、作品全体を取り巻く静けさ、妖しさに心惹かれてしまうのです。

幽霊や妖怪といった異形異類の存在を語る怪談や伝承に惹かれる方は、ぜひ読んでみてください。
民俗的で、幻想的な魅力漂う作品です。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

匿名

購入済み

ハマる

それぞれの話が奇妙で不思議で、話の先が全く読めないのですごく話に引き込まれます。
でもって、きちんと話の結末が整っているのでストレス無く読めるのが嬉しいしです。

#ドキドキハラハラ #深い #シュール

0
2024年01月25日

匿名

ネタバレ 購入済み

恐いけど美しい

おどろおどろしいけれども美しい蟲の世界。
もやの中で再会出来た話を見ると
言いたい事は、言えるうちに言っておかないとなと思う。
一瞬戻れないかと思ったけど、帰って来れて良かった。
謎大き主人公ギンコの黒髪時代も良い。

#切ない #エモい #深い

0
2023年10月13日

匿名

購入済み

面白い

怖いような、面白いような。
不思議が作品全体に溢れてる。
現代文にはあまり理解されないが怪談には魅力がある

0
2022年11月24日

購入済み

怖いが美しいと思える

少し怖いが美しいと思える作品。
引き込まれるので、一気読みしてしまいます。
一話完結タイプなので、どこらかでも読めます。

ギンコの過去エピソードもあります

0
2022年02月06日

Na2

購入済み

主人公が「ギンコ」になるまで

「重い実」では題名の通り一人の男の葛藤と決意、主人公ギンコの信条が窺える重くとても読み応えのあるお話です。

そして「眇の魚」では主人公が「ギンコ」になるまでのエピソードが描かれています。
なるべくネタバレは避けたいので詳しくは紹介できませんが、主人公ギンコの今後の運命についても示唆された内容となり悲しくも愛おしく、とても切ないエピソードです。
是非ファンの方には一読して頂きたいお話です。

#泣ける #切ない #深い

0
2021年07月01日

ネタバレ 購入済み

ヨキとギンコ

一般的な生き物とは違う理を持つ、生命の源流に近い『蟲』とよばれるもの。
それらを祓ったり蟲で困っている人を助けたりする医者のような仕事を生業とするギンコという男の旅の物語第三巻。

『錆の鳴く聲』
金属にとどまらず、木や人などなんにでも付くという錆に苛まれた村。そこで原因だと村人から煙たがられている口を開かない少女と、それを気にせず彼女にかかわる少年のお話。
『海境より』
数年前に駆け落ちした女性と口論になったまま船に乗った男は、女性が他の船に乗ったまま行方不明になってしまい、口論したことを後悔しながらも、彼女の持ち物が浜に流れ着いてこないかずっと待ち続けているが、やがて自分の人生を生き始めるお話。
『思い実』
天災が来た年は豊作になるがそれと引き換えに村人が1人死ぬといわれた村で生きる男の覚悟のお話。
『硯に棲む白』
蟲に関する物を集める医者の蔵を漁った子供がたまたま手に取った硯。それを使った子供たちは口々に寒いといい始めるが、それを作った女性が後悔とともに硯職人を再開するまでのお話。
『眇の魚』
行商をしていた母親と死に別れた少年ヨキが出会ったのは白髪で隻眼の女性、ぬいと出会いそこに新たな居場所を見出すが、やがて一人で旅立ちをするまでのお話。

今まで謎めいていたギンコの過去を描いたエピソードが出てきた。
記憶がないこと。その中で覚えていた言葉を自分の名前にしたことなど、ギンコのミステリアスな部分はこうやってできていたのかと思うと少し切ない。

#切ない #エモい #深い

0
2021年04月26日

購入済み

どの作品もいい

第一巻から読み進めているが絵柄がどんどん落ち着いてきてストーリーとなじみが良くなってきたような気がする。
見た目はどちらかといえば平凡な絵柄なのに、ストーリーと合わせて読むむと底知れぬ不気味さを湛えながら揺らめいているような気がするのが素晴らしい。

0
2020年08月05日

購入済み

「眇(すがめ)の魚(うお)」が良かった。ギンコがギンコになるエピソード。
「畏れ怒りに眼を眩まされるな
みな ただそれだけが あるようにあるだけ」
これがギンコの蟲との関係の基礎になっているんだな。

0
2020年05月06日

Posted by ブクログ

ぬいとギンコの話がよかった。残った眼が失われていく描写が怖い。どの話も読んだ後ぼーっと心の中に残る感じ。

0
2016年11月14日

Posted by ブクログ

ギンコの名前の由来と、哀しい過去を知った。「ぬい」は忘れがたい女性だ。この巻は、様々な葛藤を経て、生きることを選択する人たちが多くて、読んでいて一番心地よい巻だった。

0
2012年01月30日

Posted by ブクログ

一話、一話、大切に読もうと思ってたのに、「硯に棲む白」を読んでからが一気に加速がついてしまった・・・。「眇の魚」も好きだけど「海境より」も良かったなぁ~。

0
2009年12月08日

Posted by ブクログ

夜中にたまたま見たアニメから入りました。
そしてその世界観に惹かれ原作も購入。

独特の雰囲気を損なわずに(むしろ昇華かもしれない)
制作されていたアニメスタッフにあらためて感謝しました。


各話ストーリーの構成ですが、1つ1つの話に人間模様・蟲の在り方
があって飽きさせません。
漫画全体としては自然との共存を考えさせてくれます。

漫画もアニメ版もどちらも大好きです。
例えるならば繊細で日本画のような作品です。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

ギンコの過去を描いた「眇の魚」が印象深かったのはもちろんですが、「思い実」は短編でこれだけ重いテーマを描いているのがすごい。
ひとつの命で多くの命を救える実。それを使うことが正しいのか、重く切ない話ですがラストは感動しました。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

錆の鳴く聲(さびのなくこえ)
海境より(うなさかより)
重い実(おもいみ)
硯に棲む白(すずりにすむしろ)
眇の魚(すがめのうお)

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

はまった当初は、まさかここまでいろんなメディア化がされるとは思いもしなかった。森やそこに住む生き物の描き方が良い。山の中ってこうだよな・・・。表紙でこの巻にしましたが、話は『春と嘯く』(このタイトル!)とか好きです。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

絵の美しさも話の美しさも、しだいに増してきていると感じさせられる第3巻。淡い水彩のカラーページで始まる「眇(すがめ)の魚」は、そのラストに暫く声が出ない程。オススメの1冊。

0
2009年10月04日

ネタバレ 購入済み

アニメもいい

カラーページがとっても綺麗!!
ギンコの少年時代に驚きました。
アニメもオススメの作品ですね。
続きも読みたいです

#深い

0
2022年04月15日

購入済み

映画より面白いです

実写映画化した作品ですが、映画の方はイマイチでした。
この原作の漫画は面白いので、原作未読で映画しか見てない人は是非読んでほしいです。

0
2020年06月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

この世界観、たまらないですね。
独特で不思議で不気味で神秘的でありそうでない世界。
ギンコの本名はヨキなんですね。
ギンコの過去のお話、トコヤミが怖くていい感じでした。

0
2014年03月17日

Posted by ブクログ

ギンコがギンコになった子どもの頃の話、「眇の魚」が好き。
でもやっぱりアニメの方がいいと思う。
蟲師は、個人的には珍しく原作よりアニメの方が断然良いと思う作品。

0
2010年10月30日

Posted by ブクログ

カラーページがとっても綺麗。
ギンコの少年時代に驚きました。

錆の鳴く聲がいいなぁと思いました。

0
2010年09月04日

Posted by ブクログ

漆原友紀の蟲師3?7を読みました。前に蟲師1巻と2巻を読んで、感想を書いたのですが、長女からクレームが入りました。先の物語まで読まずに、面白くない、などと書かないでほしい、だから通りすがりの人からコメントされるんだ、とのこと。なので、7巻まで読んでみました。(仙台から東京に戻って)梅雨の合間の晴れの午後に、部屋に風を通しながら怪奇譚を読んでいると、子供の頃の穏やかな休みの日を思い出しました。私が子供の頃はテレビゲームもなかったし、パソコンもなかったので、縁側で寝転がりながら本を読んだりうたた寝したりして、穏やかに休みの日を過ごしたことを思い出しました。私の子供の頃の農村では自然の中に人間と共存して棲んでいるものが信じられていたので、この物語のなかのいろいろな怪異もあまり違和感なく感じることができます。エピソードはそれなりに面白かったのですが、物語として読んでみた感想としては、絵も雑だし、やはりちょっとイマイチかなあ、と感じました。

0
2011年07月18日

Posted by ブクログ

蟲は厄介者以外の何者でもないが、蟲らに特に悪気はない。ギンコの過去が初めて出てきた、これからちょっとずついろいろわかってくるんだろうか。蟲の見える人と見えない人のいる理由とか。

0
2015年02月27日

Posted by ブクログ

面白かったです。
少しだけ気になってきたのは、人物の掘り下げが一話完結の割にかなり良いのだけれど、少しキツくなってきた。レギュラーメンバー増えないかな。増えると味が変わっちゃうだろうけど。。。

0
2012年10月14日

Posted by ブクログ

“自分の 愛でてる ものが 異形のモノ だって事 忘れたか
『…… わかってる つもりがった が…………』
「さすがに 応えた ようだな」
「戻ったか ―― 軽口たたける くらいの材料は あったんだろう な……」
「大丈夫 きっと 助ける」”

化野先生とギンコってどういう仲なんだろう。

「錆の鳴く聲」
「海境より」
ちょっと切ない。
「重い実」
「硯に棲む白」
「眇の魚」
ギンコの昔の話。

“「……なあ ヨキ 夜 山を 一人で 歩いているとな
さっきまで道を 照らしていた月が 急に見えなく なったり
星が消えたりして 方向がわからなく なる時がある
……それは 普通にも ある事だが さらに自分の名前や 過去の事も 思い出せなく なってるようなら
それは トコヤミが 側に来ている ためだ
どうにか 思い出せれば 抜けられると いう」
「……どうしても 思い出せない 時は?」
「何でもいい―― すぐ思いつく名を つければいいそうだ」
「そんなんで いいの?」
「その代わり 前の名だった 頃の事は 思い出せなく なるそうだがね …………」”

0
2010年04月11日

Posted by ブクログ

「錆の鳴く聲」 ★★ あまりよく分からず、最後までのれない
「海峡より」 ★★★ 待つというテーマが好き
「重い実」 ★★★ 犠牲や背徳というテーマはもっと好き
「硯に住む白」 ★★★★ 蔵の中の探検、幼心の中、悪気なく悪霊に憑かれるというのは何だか罪悪感がわく。
最後に白が口から一斉に、ワァーって口から出てくるところと、雹がふるっていう部分がかなり好き。
「眇の魚」 ★ ギンコの生い立ちには興味はない
 

0
2009年10月24日

Posted by ブクログ

見慣れた動植物とは違う「蟲」というものをテーマに描かれている漫画です。次々と新しい「蟲」がでてくるこの作品。第3巻では「錆の鳴く聲」や「眇の魚」などの5話。主人公「ギンコ」の少年時代、なぜ蟲師になったのかが載ってます。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

淡々と流れる時間がうつくしい。『眇の魚』はぬいさんがギンコなのだとばかり思ってた(思いっきり女名だろ)ギンコの過去が垣間見れて嬉しい限りです。

0
2009年10月04日

「青年マンガ」ランキング