【感想・ネタバレ】モブサイコ100 16のレビュー

生まれながらに持った才能を自分では全くそれと気づかない人間がいるらしい。才能のある状態がその人にとっての「普通」だからだ。特に何の才能もない書店員にはうらやましい話である。本作の主人公のモブこと影山茂夫・中学2年生もそんな類の人間で、生まれついての超能力者だが、本人はそれを「人を傷つけかねない力」と認識し、特別ステキな才能だとは思っていない。それどころか超能力を持たない秀才の弟と自分とを比べて「僕も何者かになりたい」と渇望してさえいる。
超能力でも手に入れられないものがあることを彼はよく知っている。例えばモブの幼なじみのツボミちゃんは、手を使わずに物を宙に浮かすことができるモブよりも、脚の早い男の子に夢中になった。既に自身に備わっているものに満足できないのは、大人になってからも変わらないし、それが10代ならなおさらのこと。アイデンティティーの獲得にもがき苦しむ彼らの状況を「それが若さだ」と一言でまとめることは簡単だけども、そんな単純なものではないはずだ。当の本人たちの心中など、とうに大人になった私たちの記憶からは薄れてしまっている。苦しみながら自己を獲得していくキャラクターたちの誰かは、かつての自分だったかもしれないのに。
『ワンパンマン』原作者・ONEが描く本作。迫力ある超能力バトルも必見。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

とても好きな作品でした

キャラの個性も、物語も、最高に好きでした‥何度涙腺が緩んだかわかりません。青春っていいな〜(?)

0
2022年10月29日

ネタバレ 購入済み

終わるの悲しい。

フラれるのがまたいい。

0
2022年10月27日

購入済み

いいはなしだった

アニメから入って最終巻だけ買いました。アニメにはなかった?と思うので。いい話でした。続きが読みたいほどに(笑)

0
2021年03月21日

購入済み

面白い!

久々に一気読みした〜!

0
2019年01月06日

Posted by ブクログ

暴走したモブをとどめられるのは…?

師匠って、ほん…っとにいいヤツ!!泣きました。
それにそのタイミングで!ってところで思わぬ助っ人が入るところとか、何もかも良かった。
超シリアスな場面なはずなのに躊躇いもなく笑いをとってくる(テルのところとか)ONE先生の手腕が光る完結の16巻。モブがこんなになっちゃうほど大好きなツボミちゃんが、これまた芯のある素敵なお嬢さんなのもいい。来年のアニメ2期が凄く楽しみです!!

0
2018年08月13日

oo

ネタバレ 購入済み

つぼみちゃんの株がだだ上がり?

つぼみちゃんが度胸あり過ぎて怖い。良い女とも取れるけど。最狂にクール。

これで最終巻か・・・モブは今回の事で何か刑罰を受けたり償ったりしたのだろうか?そこらへんに触れられて無いのは残念だった。今回の件がどう処理されたのか気になるんだけど・・・別に罰を受けて欲しいという責める気持ちじゃなく、どうなったのか心配な気持ちです。

0
2018年08月11日

Posted by ブクログ

とうとう完結。おまけを巻頭に配してエンディングへ突き進む。いきなりモブの暴走。今まで敵対していた者達、友達、そして霊幻がシゲオを本気で止めに来る。感動するより、モブ/シゲオを心配してハラハラしながら読む自分がいた。

0
2018年08月02日

購入済み

泣くわ

構図が好き、展開が好き、キャラが好き。
漫画原作大好きで、早くアニメでも観たい。とくにクライマックスは映画館で観たいとも思う。

0
2021年06月30日

「少年マンガ」ランキング