【感想・ネタバレ】DEATH NOTE モノクロ版 8のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

ライトが後手を踏む

最近はこのケースが多いです。
やはり、手段を選ばないメロが強いように見えるし、コマの使い方が上手い。
ライトの方が動きにくいように見える。

#ドキドキハラハラ #怖い #ダーク

0
2024年04月18日

匿名

購入済み

立派な悪役

個人的には、この辺りからライトの傲慢さがだんだんと増していってるような気がするんだよな。

うーん、これは立派な悪役!

#ドキドキハラハラ #アツい #ダーク

0
2022年11月07日

Posted by ブクログ

【的】
 8巻ゆえ基本構造は割愛。
 
 かなり序盤に語られていたノートのルールを活かした展開。
 あの時点でここまで考えていたのか、ルールからこの展開に至ったのか。
 ただ、これまでの彼らの活躍から結果を観ると・・・逆算してヤツならこの結果の可能性も読めていた可能性はあるんじゃないかな・・・と、思わないでもない。
 まぁマンガの展開上こうなるに違いないという神視点の読者と、当事者の視点では見えてくるものも違うだろうが。

 メロ勢力が優勢なあたり。

 三つの勢力+キラ。
 各個撃破な展開になるのか、同時に絡むのか。
 二正面は悪手だが、漁夫の利は最善手。
 マンガ的なら後者かな・・・なんて、読者視点の期待的予測で次を楽しみに。

0
2020年10月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

サユ奪回作戦に始まり、メロにノートをとられ、あげく元ライトのノートの真の持ち主たる死神が現れて、奪われたノートの奪還も失敗に終わってしまう。

だんだん、現実ばなれしすぎる作品に(笑)

0
2012年05月30日

Posted by ブクログ

少年誌で、ここまで息を飲む心理戦を展開することができるのかと誰もが唖然とした『DEATH NOTE』。ていうかその前に、緻密すぎる構成が凄すぎ!表紙のデザインおしゃれすぎ!話の展開が複雑なのと文字数の多さで、一冊読むのにやたら時間がかかる…。内容濃すぎ!

細かいところまでまったく手が抜かれていない画といい、全巻を通して、何だか気迫のようなものすら漂っています。漫画という枠を超えて、サスペンスの金字塔とすら言ってしまって問題ないのではないでしょうか。ライトの目つき、巻を追うごとに鋭さ(=悪の部分)が強調されていますよね。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

Lの死に伴い月の理想とする世界が築かれていく。だがそこにLの遺志を継ぐ二人、ニアとメロが動き出し、デスノートを巡る争奪戦が始まった! メロが月の妹・粧裕を誘拐し、ノートとの交換を要求するが…!?

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

スケールが、でっかくなっちゃった〜!
出ました、メロ!
個人的に、熱い男は好きだ!
ノートは誰の手に?!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

一部の方が面白いと評判高いし、わたしもそう思います。が、とにかくメロが好きなんです。目的のために手段を選ばないある意味まっすぐな彼が大好きです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

Lの後継者として育てられたニアとメロ。二人がそれぞれの頭脳を使ってライトに戦いを挑み始める。
ニアはLであるライト、メロはキラであるライトがそれぞれの相手、という構図。でも、実際には二人でキラ狩りを始めているんですよね。
この時点でリュークはライトに憑いて5年以上経過しているわけで、そろそろ飽きてきているのかな?という風にも感じられますね。

0
2015年04月04日

Posted by ブクログ

伊角さん、目つきの悪さに磨きがかかっています。(違うって)

わたしは、なんか「デスノート」のルールが複雑すぎて、実は、なんも考えずにストーリーを追っているだけなのは、内緒です(笑)

もうなんか、月、保身のために、人殺すことしか考えてないですね。

最終的には、ミサや、松田さんに裏切られてってパターンかなぁ。

0
2014年05月30日

Posted by ブクログ

前巻でかなり気分も盛り上がったのに、
なんだかデスノート第2部みたいになりだして、
若干おもしろさにかけてきたような。
たぶん好みの問題だけど、うん。
ライトが二代目Lをやってることとか、ニアのキャラとか、いいんだけどね。。

『Lの死に伴い月の理想とする世界が築かれていく。だがそこにLの遺志を継ぐ二人、ニアとメロが動き出し、デスノートを巡る争奪戦が始まった!メロが月の妹・粧裕を誘拐し、ノートとの交換を要求するが…!?』

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

Lが死んだ事で、理想となる世界が築かれていく。でも、Lの遺志を継ぐ天才二人、二アとメロが動き出した・・・!さらに、メロによって妹・サユを誘拐された月・・・・。


家族誘拐で、捜査も頻繁な、パニックだらけの八冊目で、サユちゃんがどうなるのかと思うと、すっごく気になって仕方ありませんでした。


メロったら悪過ぎ!!


でも、ストーリーは面白かったけど、何故サユを誘拐したのかが意味不だったので、星四つです。



だけど、相変わらず凄いっす!!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

サユの救出劇、オヤジさんは意気消沈、冷笑するニアにライトは敵対心を燃やす。メロの暴走は止められるのか。ミサは、少しかわいそうになってきた。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

メロたんが表紙のデスノ8巻。
美しすぎます。内容的には、2部が段々面白くなってきたとこですかねー。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

表紙のメロのキルティングベスト具合に脱帽!

第二部のグローバルさとスケールのでかさはまさにハリウッド級!!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

(1〜9巻について)
非常に計算されているかのようなストーリーです。ハラハラする場面も多くその場面では緊張感を覚え、伏線が結ばれた時にはおおいに関心出来る作品です。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

Lがいなくなって、NとM編に突入したけど、この巻ではもうキャラクターが定着してきた感じ。
イケメンや、綺麗なお姉ちゃんが増えてきた。でも、デスノはもっとごついオヤジの割合が高くていいと思う(というか希望)
世界がキラ寄りになっていくのを、納得できるように、且つそれは最悪だ..と思えるように上手く構成されてる気がするぞ。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

Lの座を継ぎ、敵なしかと思われた月。けれどL後継者候補だったニアとメロが追い詰め始める。個人的にミサイルに仰天したのですが…。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

息つく暇もない命を賭けた推理の攻防戦!我を忘れて一気に読めちゃいます。頭良すぎ、性格怖すぎな主人公が魅力的!笑

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

もうどのノートが誰に渡っているのか、わからなくなってきました・・・。
ニアがLみたいです!
続きが気になる〜!!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ストーリー展開が少し早くて、慣れるのにひと苦労したけど、ハマってしまったら続きが読みたくて仕方ない!!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

面白いんだか面白くないんだか良く分からない。いや相変わらずの皮肉たっぷりなストーリーは好きなんだけど、いまいちノリ切れないのは何故だろうか。。
まあ初期のデスノの熱狂と興奮が異常だったのかもしれないけれど。

0
2009年10月04日

ネタバレ 購入済み

ニアとメロが今一つな印象

竜崎亡き後、ニアとメロではちょっと物足りない感じに思います。う~ん今一つ魅力を感じません。やっぱりライトと竜崎のギリギリの知恵比べを最後まで読みたかったですね。

#ドキドキハラハラ

0
2022年02月15日

Posted by ブクログ

メロと死神・シドウのやり取りが面白いww

月vsニアvsメロ状態なのも、読んでて楽しい。
月はどんだけ自信満々なのかと。。

ニアとメロが院にいた時のエピとか読みたいな(・∀・)

0
2012年12月24日

Posted by ブクログ

ライト、ニア、そしてメロのデスノート争奪戦が本格的に始まる。
と、いってもいきなり舞台が飛躍してアメリカ…
馴染みないな~

いろいろと細々したやりとりあるけど、キラとLのような緊迫感がない。
Lの存在の大きさを改めて感じた。
字ばっかり多くて疲れる。

0
2012年11月05日

Posted by ブクログ

ニアが組み立ててるマッチ棒とかサイコロとか…見てるだけでひやひやする。
新しい戦いになってからの方がわかりやすいです。

0
2011年03月02日

Posted by ブクログ

ぶっちゃけこの辺りから俺見る気が失せてあんま見てないデス・・・;
あ・でもニアもメロも好きですよ!!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

おもしろいことにはおもしろい。
第二章のほうがキャラの多いし濃いし、
一章とは好き嫌いがはっきりするかと。
強い興味を失ってもまだ気になって読んでしまうのは流石というべきか。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ネーム読むのが辛いですセンセー。
特にライトの脳内思考は殺人級です。
そしてシドウたんの手がかわゆい(たんとか言うな)。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

Lの後継者の1人、メロがノートを奪う作戦に出た。続いてもう1人の真の後継者ニアもFBIを使って月に揺さぶりをかける。
月のいいところがない巻。日本人が少ないんでなんか寂しい。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

Lが死んで、やっぱり1部と比べるとつまらなくなってしまった。いや、2部は2部で面白いよ?でも1部のころほどのスリルはないかも(今のところ)

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

面白いのですが、最近かなり解読が難しくなってきました・・・(^▽^;)
個人的には第2部(?)よりもエルVSキラの話の方が好きだったなぁ・・・

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

デスノの最新刊。ジャンプは新刊の発売頻度が早くて困ります(笑)新たな死神も出てきて、半分話についてゆけていない自分が居ますが、ニアとL大好きなので頑張って読みます(愛)

0
2009年10月04日

「少年マンガ」ランキング