【感想・ネタバレ】冴えない彼女の育てかた9のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

冴えカノは神

やっと、blessing softwareの2つ目の作品「冴えない彼女の育てかた」のシナリオが進んだね。今回は主に英梨々中心の話で恵との仲直りに向かい始めてるね。個人的に今回の話は詩葉先輩が出てきて嬉しかったですね。次回から皆の関係性がどうなっていくかがとても気になるような巻でした!

0
2020年04月25日

Posted by ブクログ

静かに推移。このパターンでありがちな、ラストでの裏で進行していた問題急浮上という展開もなくホッと一安心。

0
2018年03月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

恵とえりりの仲直りが終わらなければ、ゲーム制作は順調にすすまない。
しかし、二人は会うのを躊躇している。
一方、いずみちゃんも描けない病気を発症。
全てを解決するため、ともやはえりりルートのシナリオを書く。
結果は、いずみ復活。
えりりと恵の仲直り解決せず!次巻へ持ち越し(?)

0
2017年03月04日

Posted by ブクログ

諸々の問題の糸口を見つけてようやくゲーム制作も人間関係もブーストかかって来そうな予感。次巻が楽しみだな。
というか詩羽先輩が登場するときに都合よく雨降るのむっちゃ笑ったし、その後詩羽先輩のことを「この作品最大のご都合主義」と形容しててむちゃくちゃメタみを感じつつ、思わず吹いた

0
2016年03月26日

ネタバレ 購入済み

面白かったです

たのしみにしてた続刊、某amazonのレビューではあまり評価がよくなく心配でしたが、杞憂でした。
たしかに途中はレビュー通りかもと思ってあまり読み進みませんでしたが、シナリオが上がってからのやりとりはよかったです。加藤に届いてた、ちょっとじんわりほろっとなりました。
満足な読後感でした。加藤ちゃんとえりり、早く仲直り出来ますように。次巻も楽しみにしてます。

でも次巻は番外編なんですね。某amazonのレビューでみんなが怒ってたのは、「いい感じで終わった、次巻が楽しみだ!」となったところで次巻は番外編という落胆からでしょうね。
それだけこの話が面白いってことですね。

0
2016年03月04日

購入済み

9巻読みました。

今回も面白かった。
詩羽先輩のどんどんひどくなっていく下ネタもやっぱり面白い。出番少なくなってもやっぱりいいっすね。
最後のぽわっとした仲直り&進展も良き!

#笑える #アツい #癒やされる

0
2022年09月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

英梨々がサークルに残していった問題に直面するBlessing softwareのちょっとした危機が描かれていた.
英梨々とうまく仲直りできない恵.
英梨々に無意識のうちに影響を受けてしまい自分の絵が描けなくなってしまった出海.
これらの問題を解決するのに,倫也がとった方法が「英梨々ルートのシナリオを書く」だった.
個人的には,少し強引な面もあったことは否めないと感じつつ,しかし結果的にはうまく落ち着いた風になってて、読んでて面白かったのは偽りない感想に違いなかった.
それにしても英梨々ルートはほとんどアニメ版の脚本が元になってるのが明白で,作者の明け透けな態度が章タイトルにも現れていて,その開き直った態度にも苦笑を禁じ得なかった.

0
2021年08月04日

Posted by ブクログ

やはりすでにメインヒロインについての決着はすでについていた。ここに至ってまだ他のヒロインズに続きをやらせるのは酷くないのかな。果たして巻き返しはあるのか。

0
2016年10月10日

Posted by ブクログ

ここにきて突如投下される英梨々回。

英梨々と倫也、そして恵との関係がどう変わっていくのか…

伊織と恵との戦いが本格化してきて何よりです(小並

個人的には萌えまくってる出海ちゃんが可愛すぎて死んだ。

0
2016年06月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

評価:☆4.5

英梨々が描き上げた恐ろしい完成度のイラストがサークル内に波紋を引き起こしたところから話は始まる。

詩羽先輩から「とにかくシナリオを書け」と命じられ、極限状態まで追い込んでシナリオを書き続ける倫也。

いやホント、「どんだけ英梨々のこと好きなの安芸くん」ですよww
倫也は英梨々の成長を止めたくないという気持ちがあるのも本当だけど、やっぱり心の奥底で眠ってる気持ちは創造で出てきたあの結末なのかもしれないね。

これは英梨々√に行くのかと思わせといて、最後はしっかりと締めるのが正妻の加藤w

「だから、わたしの……メインヒロインのシナリオも、すごく期待してるからね? 倫也くん」

かーっ!たまんねー!!
もう加藤ちゃんには一生敵わないと改めて思い知らされた瞬間でした(笑)
ストーリー的に加藤と英梨々の和解は先延ばしになっちゃってあまり進まなかったのが残念だったけど、続刊が楽しみ。

0
2015年11月24日

Posted by ブクログ

出海が英梨々のイラストに衝撃を受けたところで終わった前巻。 そのスランプをどうやって乗り越えるのか、という内容。

ちょっと予想外の乗り越え方だったが、加藤さんと英梨々の関係も進展しそう。
さっさと2人には和解してほしいところだが、次は番外編をはさむとの事……気長に待ちます!

0
2018年01月11日

Posted by ブクログ

まぁエピローグの加藤及び出海の感想に尽きるわなぁ。加藤の対英梨々は結局加藤の自力で解決するしかなさそうだけど、割と冷静(に見える)でフラットに考えられる加藤さんなら自分で何とかしそうよね。…その時も英梨々はめんどくさそうだけど(苦笑)次はバランス的にも詩羽先輩の話が読みたいけど、今回の裏側とかになるみたいですね。

0
2015年12月06日

「男性向けライトノベル」ランキング