【感想・ネタバレ】図書館革命 図書館戦争シリーズ(4)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

堂上教官がカミツレ貸してやると言う所で、私も郁ちゃんと一緒に泣きそうでした。。。
彼らの図書隊としての誇りや、本を守る強い意思を、シリーズを通して読んできて、カミツレの重みが郁ちゃんと同じくらい感じられたからだと思います。
期待通りのハッピーエンドで良かったです。

0
2022年09月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

郁が本当に可愛い
生き生きとした台詞がすき。正義感で突っ走るところも、自分のそれを切り捨てた堂上教官が放っておけないところもだいすき。

0
2021年05月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

原発テロがとある小説と同じ手口で発生した……から始まるお話。『表現の自由』を守るために図書隊が頑張るところも楽しかったし、堂上教官と郁の恋愛模様も楽しめた

0
2023年11月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

郁と堂上が結ばれてキレイな終わり方。ドキドキハラハラが止まらない展開でシリーズで一番面白かった。政治に関する無関心が検閲のある社会につながることから、政治への無関心への警鐘とも読み取れる気がした。最初ありえない設定だと思ったけど、中国とかまさにこんな感じというかこれよりひどい世界になってるわけで、あながち突飛すぎる設定でもないかもとも感じた。

0
2021年07月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ストーリー的に一番の盛り上がりのあった今回の完結編がやっぱり一番面白かった。正直言って4冊に渡って書くほど面白くはなくて長いので、上下巻で下巻にこの4冊目の話があればいいのかなと。バディ物や体育会系の上下関係に恋愛要素が加わるのは結構好きな人が多いと思うしやはり良い。郁と堂上は上司と部下、柴崎と手塚は同期、小牧とまりえは幼なじみ?、玄田と折口は元恋人の大人な恋愛、で4組とも別の設定のタイプ。
郁と堂上のその後をしっかり書いてくれているのもよかった。変に匂わせたりして終わるものが多くて不完全燃焼になるのでここまではっきり、結婚してます。って終わるのはいいですね。はっきり言って表紙の次の挿絵でネタバレしてるのがセンスを疑うというか、あり得ないと思うけど。

0
2020年09月19日

「SF・ファンタジー」ランキング