【感想・ネタバレ】【特典小冊子つき】カンピオーネ! XVIII 魔王たちの断章のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

短編集+α

短編集+雑誌付録ドラマCDの脚本+書き下ろし

草薙護堂の、というか草薙家の普通ではない部分が浮き彫りになる短編が多いです、お前ら…

ドラマCDの脚本ではなく、きちんと小説に直してくれていれば良かったのに…

そして旧世代のカンピオーネ達の出会いが描かれています。
デヤンスタール・ヴォバン、羅豪教主、アイーシャ夫人の出会い…
やっぱりアイーシャ夫人が本当に厄介な…

そして内戦前夜。
カンピオーネ同士の戦争が始まる…

0
2022年07月29日

Posted by ブクログ

短編集。

前半は護堂と少女たちの日常話が多かった。
これを読むとあらためて、護堂って自分は普通だといいながら、まったく普通でないのがよく分かる(笑)
恵那が語る「王様って、穴は一杯空いてるけど器はすごく大きいだよね」が言い得て妙だな。
それにしても護堂の親戚連中がなにげにやばくて、いやまあ、そう言う環境で育ったら仕方ないかと。

後半の旧世代のカンピオーネ3人の邂逅話は、なかなか面白かった。
脳天気で空気読まないアイーシャさんが今後のカギなのかな。

さて、次巻はカンピオーネたちの戦いが始まるようだけど、でも、7人もいたら次巻だけでは決着しないよね。
7巻掛かったりして(笑)

ちなみに今巻は、エロ成分が足らないぞ!(爆)

0
2015年08月16日

Posted by ブクログ

最終章に入る前の短編集。
まぁ正直、ヴォバン侯爵とアイーシャ夫人の過去エピソードがメインでしょうね。
何が変わったのかはよくわかりませんが、移籍したみたいです。

0
2015年05月28日

Posted by ブクログ

短編集。護堂がいかに平和主義(笑)で常識的(笑)なのか分かる一冊です。いや、正確には草薙家が、かな?アルバイトエピソードの静花はこの兄にしてこの妹ありって感じですねぇ。甘粕さんも存外武闘派な一面もあって意外だった。まぁメインの人達の人外じみた能力があるから目立たないだけなのか。古参の神殺し達の邂逅はいちいち規模がでかくて魔王らしい。アイーシャが一番の要注意人物で問題だというのが分かった。他の魔王に輪をかけて自由すぎる(笑)さて次はいよいよスーパーカンピオーネ大戦だ。

0
2015年05月02日

「男性向けライトノベル」ランキング