【感想・ネタバレ】緑陰の雨 灼けた月 薬屋探偵妖綺談のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

うん。なんていうか、うん。
「ふ〜ん」で終わっちゃったよ!なんか、ミステリって枠で書くからよくわからないのかもね。秋は魅力的だけど、いまいち生かし切れてない感じがしちゃってさー。なんなんだろ。この作家と相性悪いだけなのか?
でもお世辞でも「おもしろっ!」って思うときがない。妖怪とか、特に今作は日本だからさ、ウキウキしてしかるべしなんだけどさ。まったく。
秋は行動がめちゃくちゃってキャラで立ってるからいいかもだけど、他の人もめちゃくちゃな感じ…。
うーん、好きな人沢山居るけど、私はいいや…。うん…。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

薬屋探偵シリーズ5。
怪談めいてたねー。秋がめずらしくユノに翻弄されてたのが意外だったなぁー。でもラストに間に合うあたりやっぱ探偵だね。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

内容(「BOOK」データベースより)
葉月下旬、やたら元気な女子高生の身の上に、奇怪な事件が降りかかる。依頼を受けた、秋、座木、リベザルは、非慈善事業の妖怪退治に乗り出すのだが…。事件の裏には、心を曇らす哀しみの雨が。薬屋三人組は、暮れゆく夏に快晴を取り戻せるか?ミステリー・ファンタジスタ高里椎奈の傑作シリーズ・第5弾。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

エリカちゃんと道長くんだ! 人間!
二人はネットで暗躍するシャドウ。影じゃなくて、苗字を掛け合わせた名前。大学生ではなかったね。
エリカちゃんに妖怪が憑いてる? てな依頼で。
エリカちゃん、リベザル、ゆのすけが福島を旅する。
ゆのすけ、日本の妖怪! 座敷童ではないみたい。。
バイバイ、ゆのすけ、リベザルまた友人とさよならw

0
2021年12月21日

Posted by ブクログ

薬屋探偵の5番目
たぶんここから読んでないシリーズになると思う。

 ユノとリザベルの子どもっぽさにゆるゆるです///

 時を共にして心地よい空気が持てたならば、それの事が過ちや無意味であったということは決してないのだ。(抜粋P286)の記述にぐっときました。ユノはこの点を知りたかったんだろうなー。またリザベルも暗に師匠たちとの関係を肯定されて安心しただろなーとニマニマしました。

 また読み返したら、他の風景が見えそうな一冊でした。
 折りを見て読み返そう。

0
2016年08月23日

Posted by ブクログ

葉月下旬、やたら元気な女子高生の身の上に、奇怪な事件が降りかかる。依頼を受けた、秋、座木、リベザルは、非慈善事業の妖怪退治に乗り出すのだが……。事件の裏には、心を曇らす哀しみの雨が。薬屋三人組は、暮れゆく夏に快晴を取り戻せるか?ミステリー・ファンタジスタ高里椎奈の傑作シリーズ・第5弾。

0
2011年07月13日

Posted by ブクログ

薬屋探偵シリーズ第5弾:
今回は秋と座木、リベザルとユノに分かれての行動になるんだけど、
ところどころに零れている美味しい話の方が気になってしまいました。

「灰色」の依頼者がシャドーの片割れである車谷エリカで
途中、道長もちゃんと登場してくれますが、このコンビの
情報屋以外での話や、前の作品では大学生だったけど実は・・・

更に逆ナンパされる座木とか、自分のことには鈍い座木とか、
秋が采配を誤った!と焦ったり、秋のおとうさんの話とか、
花花の住居部分でくつろいでいるゼロイチとか、
ゼロイチがユノを秋に預けた理由とか、
久しぶりに登場した「つるちゃん」が実は・・・だったり、
色んなところでニヤリとしてしまいました。
そして今回もリベザルは健気に頑張ってましたよ♪

薬屋さん3人組、エリカと道長、栗東と美浦、
花花のカイ、ゼロイチ、つるちゃん・・・
いつも一緒にいる人、時々顔を合わせる人・・・
契約がなくても、そこには見えない繋がりが存在する。
だからこそ一緒にいたり、会いに行ったりするんだよね♪

「動物から見た世界、植物から見た世界、人間から見た世界、
妖怪から見た世界、あなたの中の世界。
その全てに平等に降る雨と月光を、信じたことはありますか?」
扉部分に書かれた著者の言葉が、胸に痛かったかも・・・

0
2010年04月03日

Posted by ブクログ

ユノの気持ちがじぃぃんと伝わってきました。今回は秋と座木がいい感じでした。
リベザルの成長がよく分かりました。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

あとがきの仮題で噴いた…ッ!

それはさておき今度の依頼人は車谷エリカ。某情報屋さんの片割れです。他にも意外なキャラの出自とか、リベザルに友達ができたり。
読んでて楽しいのは間違いなし。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

探偵小説のような妖怪小説のような…
カテゴライズしにくい作品ですが、結構楽しく読めました。
事件は連続しているのか、そうでないのかわからないまま最後にあぁ、と思わされます。
ただ嫌いではないのに、読後の印象が薄い。
私にとって結末や内容が覚えにくいシリーズです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

 薬屋探偵シリーズ第5巻。野狐の柚之助が一緒に住むことになる。3人が温泉に行く予定だったそんなときシャドウの片割れのエリカが家で自分に降りかかるという出来事について依頼をしてくる。エリカの学校で起きているという生徒がさらわれている事件と関連はあるのか?
 柚之助とリベザルのコンビがかわいらしくてよかったです。エリカの性格も結構好きです。人形の門馬(カドマ)に道長円(まどか)の名前をつけているところとか。

0
2009年10月07日

「小説」ランキング