【感想・ネタバレ】SANDA 10のレビュー

子どもはいつだって大人に守られるべき存在。でも、「大人」と「子ども」の境界線は曖昧です。
…なんだか奇妙な関係ではないですか?

2080年、日本。15歳未満の子どもの数は、人口のわずか0.1%になっていました。
大人は子どもに敬語を使い、彼らの寝食や教育は学校によって管理されています。
三田一重も、大黒愛護学園で保護される子どものひとりでした――雪が降るクリスマスに、同級生の冬村四織に殺されかけるまでは。
冬村は、突如行方不明になった親友の小野一会を見つけ出すため、三田に眠っていた「とある呪い」を利用しようとしたのです。
自分を信じる「子ども」の存在で力に目覚めた三田は、冬村とともに小野探しを始めたはずが、誰もいない教室でひとり佇む小野を見つけて…!?

子どもを守るための強大な力は、三田を迷わせ、傷つけます。
しかし、その葛藤を経て強くなる彼の姿は、「大人」の今に至るまでに私たちが悩んだ経験と重なり、愛しさや親しみを覚えるでしょう。

『BEASTARS』の板垣巴留先生、注目の最新作!
各話タイトルの美しさも必見です。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

匿名

ネタバレ 購入済み

面白かった。キャラの個性的さがぶっ飛んでて好き。
やっぱ面白かった。続き気になるな…三田ってほんといいやつだよね…ひとクラスに1人いて欲しい。
そしたらみんな平和になりそう。

0
2023年10月01日

ネタバレ 購入済み

仲間

サンタクロースだけだったところにナマハゲ、ミズカブリ、パーントゥ、織姫彦星、ボゼ、クケリの7人が集まって仲間になっていく様子にグッときました!

#エモい #ドキドキハラハラ #ダーク

0
2023年09月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

はみ出しものが寄り集まって部活動なんて青春じゃんねえ。
末裔終結でトナカイが一気に薄まってるのうける……
久し振りの二胡登場が嬉しい!冬村娘は果たして

0
2023年11月03日

「少年マンガ」ランキング