町田一八のレビュー一覧

  • SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん 1巻
     まとめサイトで紹介されていたか、Twitterで紹介されていたか。自分から手に取る内容の作品ではないので、きっとそういうおすすめの漫画とかで紹介されていたどこかしらで気になって手に取ったのだと思います。
     正直な話、主人公さんには物凄くイライラさせられることも多く、もやもやすることも多いです。
     ...続きを読む
  • 新選組刃義抄アサギ 1巻
    何きっかけで借りたのかさっぱり思い出せないんだけど、ハマった。が、惜しいところも多いマンガだった。

    とりあえず、斎藤一が良い!
    奔放な天然猫キャラで食いしん坊の可愛すぎるところと、時折出る酷薄な表情で鬼強いところのギャップが…!
    (BLっぽいのは目をつぶる)
    なかなかない斎藤一像らしいけど。

    ...続きを読む
  • 新選組刃義抄アサギ 8巻

    ここで終わるかー。

    続きが気になる。レビュー見てから読んだから覚悟はしてたけど、新選組になるまでの内輪揉めまでで、沖田主人公のはずが割と影薄いかも。
    これからが見所なはずだから、続き作ってほしいなあ…。
  • 新選組刃義抄アサギ 1巻
    藤堂の劣等感、以蔵の生き方に重きが置かれているようだが、いまいちその辺りの流れには興味が引かれなかった。むしろおじいちゃんや冴えないおじさんとして書かれる事の多い源さんが格好良いのにときめいた。どうでもいいが小袖や羽織が全て筒袖になっているのが微妙に気になる。
  • キッド アイ ラック!1巻
    お笑いブームが来る(来そう)な時期は必ず1つは『お笑い』ものの漫画が出てくる(と思っている)のですが、今度は『大喜利』とは。

    大喜利やハガキ職人がこのように注目されるのがなんだか、良くも悪くもむず痒いです。

    お笑い好きとしては、なかなか納得できる『お笑い』を題材にした作品が少ないので、大喜利と青...続きを読む
  • 新選組刃義抄アサギ 8巻
    この作品の主役は芹沢鴨と新見錦だったなぁ

    打ち切りかよクソー!!
    山崎も出てきて盛り上がってきたのに!
  • 新選組刃義抄アサギ 8巻
    二重人格の芹沢鴨という設定がどうしても最後まで受け入れがたかった。
    それ以外はとても面白く思えていただけに残念でした。

    私が抱いている斉藤一のイメージとはまったく異なるのですが、こういった斉藤もありだな!と思える魅力がありました。佐伯相手に本気を出した時の凄みが凄かった。
    あと、初期にあった沖田へ...続きを読む
  • 新選組刃義抄アサギ 8巻
    最終巻。
    そのせいか分厚い。
    最後に沖田くんが一線超えた感じになったのがよかった。
    平助はずっとふつうの人らしく悩んで、そして亡くなっちゃうんだろうな…。
    このマンガの斎藤さんがどういう流れで会津に残る決意をするのか、そのへんを読んでみたかった。
  • 新選組刃義抄アサギ 6巻
    まさかこんなところで月岡芳年が出てくるとは。
    再登場が待ち遠しいような、でもそれが最後の方で上野戦争後とかだったら哀しいですな…。
  • 新選組刃義抄アサギ 3巻
    推理やどんでん返しがあって、何となくサスペンス色が濃い巻。流派によってそんなに太刀筋が違うものなんですね。映像で見てみたいです。
  • 新選組刃義抄アサギ 5巻
    相変わらずじっくり描いてくれてるのは評価できるけど…
    なぜか先へ先へと勢いよく読めないなあ。

    時代(歴史)ものの空気をあまり感じられないのは、いいのか悪いのか。

    でも総司の髪型が変わって、前よりも可愛くなった^^
  • 新選組刃義抄アサギ 4巻
    アルバイト?(笑)の話はうーん…という感じ。
    そこまで近藤さんは世間知らずじゃないだろう…と思うし、なんか青臭すぎて歯がゆい。いちお30歳でしょ。

    少年誌だから、主人公サイドがあからさまな正義になってしまうのは仕方ないのかな……。総司の造形しかり……

    でも、スパイ説を採用(といっても、ふつうは会...続きを読む
  • 新選組刃義抄アサギ 4巻
    芹沢さん怖いな…。

    坂本龍馬が山南さんと親しげでちょっとびっくり。
    どのあたりまでが史実なんだろ。

    斎藤も腹に一物ありそうな感じで怖い。
  • 新選組刃義抄アサギ 1巻
    絵は綺麗なのだが、キャラの区別がつきにくい…おまけにどれもが美形って、史実とは違うと言う点に一々引っかかってしまう~(T_T)
  • 新選組刃義抄アサギ 2巻
    鴨さんと斎藤さんの登場です、どちらもパンチのある登場シーンだったと思います。自分が知りうる限り“もっともチャラい斎藤一”ではないかと。深い新撰組漫画だと思うので、今後にも期待。
  • 新選組刃義抄アサギ 1巻
    薦められたので、読んでみました。カラーと本編の絵柄が全く違うのでびっくりしますが、どちらにしても…絵が美しいです。内容も、かなり歴史に忠実らしく“新撰組初心者”の自分が、勉強できるくらいガッツリした内容です。
  • 新選組刃義抄アサギ 2巻
    う~ん、まだまだハマるって感じではない。けど、新撰組はやっぱ気になる(笑)どうも平助と総司が中心な感じですすんでます。近藤さんのキャラがおちゃめでスキです。斎藤さんもかわいくてステキ。芹沢さんが独特の性格設定ぽい。そろそろ暴れだしそうです。
  • 新選組刃義抄アサギ 1巻
    大河ドラマ「新選組!」の時代考証をつとめた方が原作とゆうことで、史実に基づいた内容になってゆくのだろうなと思います。が、山南さんのメガネの斬新さや絵柄の男くささに慣れるまでもうちょっと時間をください(笑)絵は「妖奇士」を書いてる方らいしです。そんなに倦厭する感じじゃないんですが、菅野さんの後だったも...続きを読む
  • SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん 1巻

    ライブ

    音楽を知らなくても楽しめるマンガです。かつて音楽を志していたことを考えると単なる偶然の組み合わせではないと思う。
  • 新選組刃義抄アサギ 1巻

    これから

    どうなるのか期待。まだ一巻なのでなんとも言えず。