長田悠幸のレビュー一覧

  • SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん 1巻

    刺激的な

    刺激的なストーリーと絵。迫力ある絵と文字が良い味を出してる。地味な高校英語教師の本田紫織に、変な世界一のギタリスト幽霊が取りついたかんじ?
  • SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん 1巻
     まとめサイトで紹介されていたか、Twitterで紹介されていたか。自分から手に取る内容の作品ではないので、きっとそういうおすすめの漫画とかで紹介されていたどこかしらで気になって手に取ったのだと思います。
     正直な話、主人公さんには物凄くイライラさせられることも多く、もやもやすることも多いです。
     ...続きを読む
  • マンガ麺
    漫画家さん22名による共作。
    ラーメン、パスタ、蕎麦、うどんなど、あらゆる麺類を描いた作品集。
    どれも短くサッと読めるので、良いですね。
    急に、ラーメンが食べたくなりました(笑)
  • マンガ麺
    『マンガ酒』『マンガ肉』に続く、マンガ家さんと食コラボのエッセイ短編集、第3弾。いろんな想い出やこだわりがあったりなかったりで、やはり麺は暮らしに密着した食べ物だなぁと実感。コロナ自粛で、家で麺を食べる機会が増えてる今、外食の麺と美味しそうなカップ麺の描写に心が踊ります。外の麺食いてえ!( ´△`)
  • マンガ麺
    小泉さん作者の鳴見先生の胃袋どうなってるの…「こいつらうどんしか食わねえ!」ってマクド撤退後にうどん屋が入る香川県すげぇ。文豪のそば好きの話がお気に入り。朝カレーうどんのK先生もインパクト大。スエカネさんの自分の仕事わかってる感もよかった。
  • キッド アイ ラック!1巻
    お笑いブームが来る(来そう)な時期は必ず1つは『お笑い』ものの漫画が出てくる(と思っている)のですが、今度は『大喜利』とは。

    大喜利やハガキ職人がこのように注目されるのがなんだか、良くも悪くもむず痒いです。

    お笑い好きとしては、なかなか納得できる『お笑い』を題材にした作品が少ないので、大喜利と青...続きを読む
  • RUN day BURST 4巻
    アトラス計画の全貌も明らかになってわかりやすい敵ができたことで、少しわかりやすくなりました。
    ただ6番隊まででてきたけどちゃんと全隊日の目を浴びるのか心配ッス
  • SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん 1巻

    ライブ

    音楽を知らなくても楽しめるマンガです。かつて音楽を志していたことを考えると単なる偶然の組み合わせではないと思う。