槇えびしのレビュー一覧

  • きみにあげる。
    槙えびしさん、BL描かれていたんですね。知らなかったので、驚いて購入。

    この方の絵のベタのきつさが大好きで、この話も美しい画面でした。
    苦手なヤクザ絡みではありますが、忌み嫌われている存在だったので、気にならずに読めました。

    恋人(男)に裏切られて保証人になった主人公×元ヤクザの謎の店主

    です...続きを読む
  • 天地明察(5)
    映画ではなかったことになってた最初の奥さんがたくさん出て来てよかった。
    こちらは小説に忠実にコミカライズしてくれそうですね。
    相変わらず表紙が素敵です。
  • 天地明察(5)
    武断の時代。この巻で保科正之がいうところによると、秀吉の時代。
    あくまで、この時代における、ですよ。

    過去じゃなく、歴史になりつつある秀吉の政治を、直接ふれていたかのような政治感覚。いや、格が違います。
    ま、5巻で春海が出会う人々は、皆そうですけどね。

    そんな人々に認められて、ついに天地明察への...続きを読む
  • 天地明察(5)
    ずーっと自分を試し、試されて成長していく彼ですが、
    更に重く重要な命を受けるのですね。
    真摯に受け止め素直に成長する。
    こういう物語好きです。

    前巻で出てきてどうなんだろう?、って思っていた嫁さまが
    健気で聡明で素敵な人だった。
  • 天地明察(4)
    建部様のところでもらい泣きしそうになった。
    村瀬さんの包容力素敵。
    関さんがどんなキャラクターになるのか今から楽しみです。
  • 天地明察(4)
    まずは天測お疲れ様。
    でも、春海の人生にとって、北極出地の天測は序章なんだよね。
    本当の春海の勝負はこれから。
    まずは勇気を振り絞って関さんに会いに行かないとね。

    熱意に満ち溢れて、人を思いやることができる春海は
    沢山の人と出会って、知識と吸収して
    まだまだ、これから成長するのだね。

    応援してる...続きを読む
  • きみにあげる。
    独特さがちょっと裏目に出て結構最初読みにくかった。
    でもキャラが良かったです。
    シリアスシーンでも主人公のあの性格で暗くならず
    割と始終穏やかで、謎の癒やしを得ました。
    全体的に好き。よかった。
  • 天地明察(1)
    天文も江戸時代も数学も私の興味のある分野ばかりで面白かったです。
    絵が綺麗で、躍動感が伝わってきました。
    沖方丁さんの原作も読みたいです。
  • 天地明察(2)
    表紙に惹かれて読み始めた天地明察。

    どんどん算術に惹かれていく春海に私もドキドキします。

    原作は未読・・・なんだか難しそうなイメージで手が出せないでいます。

    絵柄が私の好みなので えびしさんの漫画も読んでみたい!
  • 天地明察(1)
    槇 えびし 漫画
     冲方 丁  原作
     講談社 ((2011/9/23~2012/8/23) (アフタヌーンKC)

    槇 えびし 漫画
     冲方 丁  原作
     講談社 ((2011/9/23~2012/8/23) (アフタヌーンKC)

    原作の小説、すごく面白かったです
    そして この漫画も 分かり...続きを読む
  • 天地明察(3)
    春海が、最初に明察をするシーンが晴れ晴れしかった。途方もない事業が始まろうとしている。春海は天に選ばれた男だったのかもしれない。同行のじさま達が愛おしいわ。
  • 天地明察(3)
    おじいちゃんズがいい。
    年食っても好きなことを続けて、
    なお新しいことを吸収しようとする人は強い。

    そして若い人に自分の夢を託す。かっこいいなぁ。
  • 天地明察(1)
    原作を読んでからコミック版を読みました。
    絵は好みです!描写が合ってるなーと感じました。
    原作を読んで、私の中での春海のイメージがコミック版だとちょっと違うように感じましたが嫌いではありません!道策がイメージ通りで可愛いなーってニヤニヤしてます。
  • 天地明察(1)
    何気なく購入。大変面白かった。江戸時代に生きる人々の「数学」との関り方が描かれている。正体不明の天才数学者が気になるので続きを買おう。主人公と天才数学者との出会い、そこからどのように主人公が成長するのか期待。「漫画(=絵)」という形で読むことで、物語にすっと引き込まれる感覚を実感する。現代における数...続きを読む
  • 天地明察(3)
    じぃちゃんズ最高!!
    あのキラッキラ具合には、誰だってタジタジになっちゃうでしょう。
    頑張れ、春海!

    126ページの右下のコマ好きだなぁ。
    上手い表現してるなぁ。

    この本は全編通して星好きさん達の気持ちが伝わってきて、始終、楽しげだね。
  • 天地明察(1)
    漫画『天地明察』もまた面白い!
    囲碁、天文、算術と理数系真っしぐらの難解な内容を
    丁寧に読みほぐして再編成。

    漫画にするにあたって上手にぶっ壊しているから、
    とても読みやすくなっている。

    映画化もされて、原作気になる…
    ただ、小説読むには勇気が…という方にも是非オススメしたい!

    原作者、沖方さ...続きを読む
  • 天地明察(2)
    酒井様、怖い〜。春海の畏怖がよく伝わってくる。
    さらにこの巻は春海の喜怒哀楽・七転八倒する様がよく描かれてる。

    特に中盤、絶望する様がすごく上手くて、余計にえんの優しさが沁みるね。

    さて次巻から、北極出地。
    いよいよ、本格的に歴史が動くぞ〜!

    この表紙、好きだ。
  • 天地明察(3)
    1巻でほれて、3巻も出て来たので買って読みました。

    いいですね。この作品は。。
    ただ、ちょっと話が大きく天体測量になってきたこともあり、
    これまでの雰囲気とは少しずつ変わりつつあり、
    1,2巻に比べると、うわぁというのが少なかった気がします。

    ただ、まさに今回の巻が転換期であり、
    これから走り始...続きを読む
  • 天地明察(3)
    測量という世界は身近なハズなのに何をしてるのかちっとも判ってない。
    この作品を読んでいるからと言って明日から自分も測量ができるワケでも決してない。
    が、なぜかやけに面白くてやめられない。
    知らない事を知ることは、面白い。
    そして、自分とは違うたくさんの世界で情熱をつぎ込んでがんばっている人の姿を観る...続きを読む
  • 天地明察(3)
    春海の葛藤が物凄く伝わってきて、どんどん物語に引き込まれてく。
    映画が公開される前に原作小説を読破するかどうか悩んでしまう。

    それにしてもご老体二人の好奇心の旺盛さと云ったら…!

    いやはや、見習いたいものだ。