斉藤倫のレビュー一覧

  • 世界を敵に回しても 1
    タイトルの意味は…きっとそういう事なんだろうなあ…。どうなっていくのか非常に気になります。デラマ本誌でも読んでいるけど購入。
  • 天使の警醒-16年後に目覚めた私-(1)

    浦島太郎

    この年月が経ってしまったのかと思うと完全に浦島太郎状態。あまりにも不憫だからこそ真相究明して解決してほしい。
  • 天使の警醒-16年後に目覚めた私- 分冊版(1)

    不思議な感覚

    16の時に事故で昏睡し、16年後に目覚めたという主人公。
    精神年齢はともかく、見た目は32歳のはずだろというツッコミがまず入ると思う。

    その後の展開は不思議な感じ。
    なんとなくオチが見えてきたが、果たしてその通りなのかどうか。
    その通りだとしても不可解な点が多く、伏線をすべて回収できるのかどうかが...続きを読む
  • おやすみまくら
    ねたくないねこ こねんこさん!
    かわいすぎる。
    寝たら今日が終わっちゃうから寝たくないのもわかるし、やわらかいまくらに埋もれて眠るのも魅力的。
    顔のついたきのこやパンもかわいい!
  • 天使の警醒-16年後に目覚めた私- 分冊版(2)
    山口くんが何らかの形で関わっているんだろうなって思ってしまいました。もし、天使の絵を希美ちゃんが描いたんなら、何歳の時なんだろう?
  • 天使の警醒-16年後に目覚めた私- 分冊版(1)
    16歳下の妹がどうしてできていたのか、それが事故の状況にも関わってきていそうな気がしてしまうくらい、思わせぶりなことばかりです。
  • 天使の警醒-16年後に目覚めた私- 分冊版(3)
    希美ちゃんは自分が描いたって言っているけど、天使の絵を描いたのは、どうやら希美ちゃんじゃなさそうです。謎だらけで気になります。
  • 天使の警醒-16年後に目覚めた私- 分冊版(1)
    16年後に記憶がないまま目覚めてっていう設定で思わせぶりなんだけれど、若く見えるっていう設定にしても、年齢相応にみえない・・・
  • 天使の警醒-16年後に目覚めた私- 分冊版(2)
    ヒロインと妹ちゃんになにか因縁というか関係があって、ヒロインのクローン的な存在だったりするのかな?って思ってしまいました。
  • BE・LOVE 2022年12月号 [2022年11月1日発売]

    菫ちゃんは前からだいすき

    太一と菫ちゃん
    千早と新
    この組み合わせが良かったな

    違う未来になっても菫ちゃん...
    新には手を出さないでお願い

    新がきれいな女の人と話してて
    ヤキモチ妬く自分に驚いたけど
    そのきれいな女の人は千早で更に驚いた笑

    番外編でもいいから
    千早と新の未来を見たい
  • 水晶の響(1)
    3歳のときに小脳低形になったが

    バイオリニストを目指している

    耳の聞こえない親友なっちゃんとの

    温かな友情が素晴らしい
  • クッキー 2021年9月号 電子版

    初恋は良かった。ときめきは…

    アラフォーのがっつり「ときめきトゥナイト(蘭世」世代なので、本屋の立ち読みではなく、前号からちゃんと購入して読みました。初恋は番外編を含め、良かったです!順子先生が気持ちを認めたので、言動がすがすがしいです!
    目的のときめきトゥナイトは、なんかまったりですね。うーん、次号からはまた立ち読みでいいか...続きを読む
  • クッキー 2021年1月号 電子版

    電子版特典が残念

    連載を楽しみに読んでいますが、最後に電子版特典を読んだらボーイズラブですごく残念な気持ちになりました。ボーイズラブの漫画は専門の雑誌に載せていただきたいです。
  • クッキー 2021年1月号 電子版

    テイスト変わった?!

    好きな漫画家さんが、電子版のみだった為、紙媒体から電子版に移行。
    連載は終わってしまったけれど、他に続きが気になる作品も有ったので、購読を継続。
    最近、ボーイズラブな作品の掲載をする様になり、正直不快。
    需要が有るのだろうが、止めて欲しい。
    毎回ボーイズラブな作品の掲載が有るなら、購読を止めたいと思...続きを読む
  • 水晶の音 分冊版 上
    先に「水晶の響」をちら読みしてからこちらを読みました。親視点でのストーリーが、気持ちに共感してすごく身に沁みました。
  • スパイシーパパ 2
    なんか拍子抜けな終わり方。
    よく言えば自立だけど、かなり無責任というか…

    全体を通してフード理論が活きている点が良かった。目玉焼きの焼け方から朝食の囲み方で、家族の状態が表現されている。イイね。

    読切(?)の『愛に似たカタチ』は、よくわかりませんでした。
  • 誓いの言葉
    表題作。

    不倫もの? キスだけなのでそこまで不倫っぽくないような気がするんだけど(主人公自体は彼に好きとも言ってない)、ここで両方と別れてしまうのがオトナ漫画なんでしょうかね。夢見る夢子ちゃんだと八田エンド、大人のイイ子ちゃんだとダンナエンド、ってパターンですもんね。

    絵がステキだと思います。こ...続きを読む
  • 光媒の花 2
    助けを呼ぶ力もない深く静かな絶望の中で、人は泣いて、やがてかなしく笑えるようになる。
    そうして外に出てみると、色々な人の絶望がすれ違ってふとやさしさが生まれるのが、見えるかもしれない。
  • 僕の部屋へおいでよ 1
    “「………前に夜中に道端でうずくまってる猫見つけてさ
    ひどい外傷はなかったけど多分車にあてられたんだと思う
    もう虫の息で私はダメだとわかった けど
    鳴沢くん迷わず抱き上げて近くの救急に連れてったの
    そのこは結局処置の甲斐なくすぐ死んじゃった
    鳴沢くんは助けあげたのは自分なのに
    助けてあげられなかった...続きを読む
  • 僕の部屋へおいでよ 2
    “「………まれ とまれ とまれ………っ」
    「は?なに とまれって」
    「……泣いたりしたら迷惑かけたら
    みんないなくなっちゃうんです
    いつも笑ってなきゃみんな……
    おばあちゃんも………
    鳴沢さんも………………」”

    ちょっと駆け足気味というか消化不良気味というか。
    まあ、ハッピーエンドみたいだし良かっ...続きを読む