あだち充のレビュー一覧

  • MIX 15
    ついに原田の実家が!
    明青学園の甲子園行きを見せたい人たち。
    それなら達也と南、あと新田とかも入るよなあ。
    あと、ドラゴン?てもしや、南風の居抜き?

    結末が気になるなあ。
  • MIX 10
    あだちさんの野球マンガって不思議な雰囲気。
    柔らかいのに、決して騒々しくないのに、緊張と熱とわくわくを感じます。
    そして準決勝の決着…この決着で、ますます先の展開から目が離せなくなりました。
  • MIX 14
    「あの」明青高校が、30数年ぶりに甲子園を目指すという漫画を、あだち充が描いているのは知っていた。どうせ上杉達也と浅倉南の息子が出てくるのだろうと無視を決め込んでいたのだが、最近無料で電子書籍を見ることを覚えて、試し読みをしてみたら、そんな単純な話じゃなくて、血の繋がっていない立花兄弟が甲子園を目指...続きを読む
  • MIX 14
    14巻。アニメ版の放送開始が近づいてきました。
    個人的には「間」「動かなさ」があだちさん作品の魅力。
    重大なこともダイナミックなことも、
    さりげな~く提示されていく空気感が好きです。
    アニメ版ではこの「間」がどうつながれていくのかな。
    すでに何作もアニメ化されているので、
    そのあたりの心配はないんで...続きを読む
  • MIX 1
    あだち充先生の作品は、どれをとっても引き込まれて大好きです。
  • MIX 14

    ネタバレ有り

    原田くん登場。しかし、記憶喪失って...
  • MIX 13
    原田正平の30年間が気になる13巻……。
    そして、上杉達也や南ちゃんや家族は今どうしているのか……。
    「南風」なくなったのも、なんか曰くありげだったなー。
  • タッチ 完全復刻版 1

    懐かしいストーリー

    あだち充の昔のラブコメを読んでいると80年代当時のスマホもPCも無い学校生活、街並みが出てきて「そうだねー、こんな感じだった、そんなに昔じゃないのに」と感慨深いです。
  • みゆき 1

    昔のラブコメ

    ラブコメの王道的設定のストーリーだ。だが色々最近の少年誌のコミックと80年代初頭のコミックを比べてみるとストーリーの進行と作画に差があり過ぎます。もっと昔のコミックでも今の読者に受け入れられて高く評価される作品もあるけどこれは違うな。

    いいなあと感じたのは主人公達が今なら即通報されるような事を...続きを読む
  • クロスゲーム 11
    古本屋にて。全17巻1800円+税。
    順に読んでる11巻目時点。

    古本屋の「全巻セット」とパッケージされてるやつを買ったのは、生まれて初めて。だって、かなり安かったもの。
    ※背表紙だけはけっこう日焼けしちゃってた(だからの安売りなのだろう)けど、その他は、表紙も中身もピン札級に状態良好。いい買い物...続きを読む
  • MIX 12

    遂にあの男が...!?

    タッチからの登場人物は二人目?最後は出てきてくれるのかな??タッちゃん...
  • MIX 12
    あれ?このフランケンシュタインみたいな男は……原田くん!?だっけか。
    西村くんの奥さんは、やっぱりあの子?
  • MIX 10
    高校野球準決勝。1巻まるまる試合をしているのはあだちマンカとしては珍しいのではないか。延長線になって、少し熱血マンガだが、要所要所で外すあだち節です。最後1点とられ負けというところで終わる。
  • MIX 10
    あだち充らしいマンガでワクワクして読めますね。ついに準決勝が終わりましたが、タッチの展開があっただけに、何か起こりそうな気がしてハラハラしてしまいますね。
  • MIX 10
    そう簡単には勝たせてくれませんね、東秀。
    勢南の西村(父)は、あの後ろ姿に何を思った…。上杉達也、浅倉南など、タッチのメンバーは出て来るのか?焦らしますなぁ、あだち先生。
  • MIX 9
    タッチ好きにウケが良いのか、結構人気はあるという。偉大なるマンネリズムというか、この作家はこの系統ならハズレなしっていう、安心のブランドってことですね。刺激が足りないという、穿った見方も出来てしまうわけですが(苦笑)
  • MIX 10
    強豪・東秀学園との対決は延長戦の末に決着!
    色々な兄弟の事情が少しずつ出てきましたね。
    どこに着地するのか楽しみ。

    そして、上杉達也、浅倉南、新田明男は出てこないのだろうか。
  • MIX 9
    蔦屋の新作コーナーにあった。あだち充をリアルタイムで見てるとは。真っ向に試合をしているのも嬉しい。
    準決勝は明青vs東秀に決定し立花と超高校級左腕・三田の投手対決となる。
  • MIX 8
    順調に甲子園に向かっているのが何より。それでも熱血感はない。このままいかないのだろうけど。
    「残りページも少ないし、ここは何も見なかったことにしよう!」とあだち充ペースは変わらず。
  • MIX 7
    初戦・元須見工である健丈高校に勝利。決勝戦みたいな話だ。あだち充がぶれずに野球漫画を書いている。犬のパンチの出番がなくて、最後のコマでオンオンと鳴いている。それを二回繰り返して次の回ではトップに持ってくる。こうした仕掛けが面白い。