貴家悠のレビュー一覧

  • テラフォーマーズ 15
  • テラフォーマーズ 20
    表紙の朝間草太郎はジャパンランキング3位「夜天の覇者」鷲角鴟(ワシミミズク)‼︎

    最近は父子愛の話に胸熱です。
    父は息子にとって乗り越える壁であり続けるべきと思います。
    僕も常に勉強を続け身体を鍛え続けるのはもう少し息子にとっての高い壁であり続けたいと願うからです。

    娘にあっさり敗北を認められて...続きを読む
  • テラフォーマーズ 20

    面白くなってきた!

    地球編になってからちょっとパワーダウンしたかと思っていたけど、怒涛の展開開始にかなり期待です。
  • テラフォーマーズ 20

    面白い!

    地球編に入ってから一切中弛みせず、楽しく読めます。
    今後の中国の立場がきになる
  • テラフォーマーズ 19
    私、本誌でこの巻に出てくる序盤の話に惹かれてテラフォを読むことにした。きっかけ。子ども達かわいそうだけどな。

    地球編、これからって感じで気になる。
    燈の4分の1は一郎のネムリユスリカ入ってそうな気がする(確証ない想像)
  • テラフォーマーズ 18
    地球編が始まりましたね。
    火星で広がりすぎたのを一旦日本に落とし込んでいって整理するんでしょうね。
    戦闘より説明が多かったですが面白かったですd(^_^o)
  • テラフォーマーズ 1
    以前ジャンプ+で配信されていた時に2巻まで読んだマンガ。アニメを観た状態から観た。面白かった。バグズ2号編。キャラクタープロフィールとオマケ漫画が掲載された。
  • テラフォーマーズ 3
    アニメを観た状態で読んだ。火星に到着。アネックスの乗組員のプロフィールと未公開ネームが掲載されていた。
  • テラフォーマーズ 1
    生物学等の知的好奇心を刺激する要素とクソ熱い人間ドラマが最高です。ほんと男臭え!
    グロテスクで人によっては生理的に無理な気持ち悪さがある漫画なので、そういう描写に不安がある方は少年漫画のノリでは読まないほうがいいかもしれない。
    かなり長く続いていますが、やはり1巻の熱量と未知感は圧倒的。この1巻だけ...続きを読む
  • テラフォーマーズ外伝 鬼塚慶次
    8位鬼塚慶次のスピンオフです。
    天然さとひたむきさが良いですよね。
    大雀蜂の次に好きなキャラクターです。
  • テラフォーマーズ 16
    まさかジョーが、これは予想してなかった!
    人類の到達点と小町艦長との言葉通りの死闘、読んでて身体が震えた。すごいなこの漫画。
  • テラフォーマーズ 16
    一気に2回読みました。
    やっぱりオヤジさいこー
    意思は若者達に繋いでいくんですね。
    ぜひ読んでいただきたいです。
  • テラフォーマーズ 15
    面白い。静止画で物語が進むマンガという媒体の利点をうまく使って物語を盛り上げてるなぁ、と個人的に思う。
  • テラフォーマーズ 15
    一気に読んでしまい再度読みました。
    この歳になるとどうやって次代に繋ごうかと考えます。
    そういうメンタリティにハマるんですよねσ^_^;
  • テラフォーマーズ 10
    相変わらずの面白さ!

    地球側ではローマ連邦とドイツが組み、「日本・アメリカ」「ローマ・ドイツ」「ロシア」「中国」の4グループが利権を争う構図に。
  • テラフォーマーズ 7
    火星のゴキブリとの闘いだけではなく、国家間での利害対立、駆け引き、裏切り…
    そんな要素も加わり、ますます面白くなってきた!
  • テラフォーマーズ 14
    火星で生き残っているメンバーも、かなり壮絶!
    地球もなんだか、大変なことに!
    次巻2015年11月
  • テラフォーマーズ 13
    いろいろと面白くなってきた。
    エヴァ生還と、アドルフの生きた証が残ったのがよかった。あと単純にプラナリアの特性に興味津々。
  • テラフォーマーズ 12
    火星でのGとの戦いも最高潮ッ!

    どんどん進化するGの前に、大切な人がどんどん倒されていくのは辛い。

    追い詰められた膝丸&ミッシェルさん・・・
    あと小吉も・・・

    今まで読んだマンガの中でも、相当絶望的な展開。
    希望は膝丸の覚醒のみ!
  • テラフォーマーズ 3
    『アネックス1号』の中で起こった惨劇ッ!

    イワンの姉にシーラ。
    そこそこ重要な位置にあると思っていたキャラもあっさりと・・・

    ミッシェルさん頼もしい!
    他の幹部たちの能力が気になる。