夏珂のレビュー一覧

  • 愛で満たして鎖をつけて
    はじまりの熱を憶えてる のスピンオフ。少し不思議な話。ヒーラーとチャージャー今度は受け攻め逆。今回もいいわあ。
  • 愛で満たして鎖をつけて
    病理医・風間×ヒーラー・穂邑
    「はじまりの熱を憶えてる」スピンオフ

    きたざわ氏お得意の特殊能力物です。
    二人の会話の勢いがよく、楽しめました。
    変に拗れることもなく、適度にハプニングもあって、飽きずに頁がめくれます。
    深みはないかもしれないけど、面白かったです。
  • いい加減な夜食2
    ★4.5。俺様財閥総裁・原島俊紀と1で婚姻届まで出した谷本佳乃だが、結婚式前日に俊紀が交通事故にあって意識不明に…。相変わらずヒロインの自己評価の低さに発破かけたくなるが、佳乃しか目に入らない俊紀や、大澤を始めとする護衛達がストーリーを明るくしてくれて楽しく読み進められる。ラストにネット小説『ありえ...続きを読む
  • はじまりの熱を憶えてる
    異能もの。そして甘々。なんで拉致監禁されたのに、拉致監禁した相手とこうも甘々になるのか不思議ですが気に入りましたv
    なんだか天然なんだか世間知らずなだけなんだかといった受。
    シリアスな内容なはずなのにそう感じさせず、一気に読めました。
  • はじまりの熱を憶えてる
    面白かった!!甘いしね。きたざわさんの年上溺愛系のお話って好きなので私の好みにぴったりでした。 なんちゃって設定な不思議系のお話で、設定的には面白いしちょっと重い感じの設定なんだけれで、キャラ的に全然重い話しにならず、誘拐・監禁・そしてひたすらいたしているんだけれど、もう甘さがだだ漏れなので楽しく読...続きを読む
  • マエストロの育て方
    気鋭の年下デザイナー×年上バイヤーのお話です。
    仕事の話が細かく書かれていて、他の方も仰っていましたが恋愛がなくてもとても良い作品だと思います。
    全体で言うと攻めがわんこ属性で、受けは世話好きな感じです^^
    1つ言うならば、もうちょっと上司の鷹丘さんや時田くんが絡んでほしかったなぁと思い★4つ。
  • マエストロの育て方
    恋愛はさておいて。

    仕事面については読みやすいというか引き込まれる内容でした。
    別にくっつかなくてもいい感じで読めました。

    レビューする前に他の方のレビューを観させてもらいましたが
    まさにその通りという同意見の感想だったので割愛です。
  • 猫カフェへようこそ
    ☆4.5
    最後まで読んで、また彼らの気持ちのを知った上で読み返したくなる。そしたらまた違う視点で、さらに楽しめる。
    挿絵も、かっこ良くて話の中の彼らもかっこ良くて雪洲は凄い大きな愛で包み込んでて、きゅんと来た。
  • 小夜時雨の宿
    なんだか切なかったです。何もかもを受け止めようとしてしまう佳史の心情は共感はできないまでも、細やかな描写によって理解はできました。強引な行為でしか佳史に繋がれない修司の不器用さと、悲しみと自責に捕らわれ過ぎて内に篭ってしまう佳史。二人にとっての楔であると同時に壁でもあった雄司の死を乗り越えることがで...続きを読む
  • 小夜時雨の宿
    兄の恋人を愛してしまった弟の気持ち。死んでしまった恋人を想いながら少しずつ恋人の弟に惹かれてゆく主人公。切なくとも甘い…
  • 小夜時雨の宿
    死んでしまった恋人の弟とつきあうことになる
    しんみりとした物語です。

    あらすじ読むだけで、だいたい展開予想はできて
    しまうのですが、それなのに引き込まれるお話
    でした。

    死を告知された時、恋人に正直に言えるのだろうかと
    考えさせられました。
    愛する者を悲しませたくないと、偽りの別れを告げる
    残酷...続きを読む
  • 小夜時雨の宿
    「裏の川に行く」あたりで泣いた。誤解とすれ違いが切ないのう。
    最後の引越しは親不孝度がアップするだけなので、いらないエピソードだと思う。
    あと、もう少し文字校正したほうがいいよ(笑)
  • 小夜時雨の宿

    良かったけど

    内容が予想通り過ぎちゃって…
    修司の6年間の片思いが、あまりにも一途で驚きましたけど、雄司と6年間付き合ってきた佳史が、雄司の一言で、そんなんで別れる事出来るの?とツッコミしたくなるくらいアッサリと別れてビックリ!
    修司も佳史も弁え過ぎて、いい人なんだろうなぁ〜
    ま、ハピエンだったから良かったと思い...続きを読む
  • ありふれたチョコレート2

    う~ん…

    1巻目は設定が面白かったので ハーレクイン要素多めでも楽しく読めたのですが、2巻目は要らなかったかなぁと少々残念。日本ではあれほどクールで有能だった茅乃ちゃんが 初めての土地と会社で仕切り直しというのはわかりますが 旦那様共々キャラが少し変わってる感があって 違うカップルのお話を読んでるようでした
  • 小夜時雨の宿

    切ないね。

    自分の兄の恋人を、好きになって兄に頼まれたからと強引に関係を持ち
    付き合う。
    余りに自分勝手なやり方で、ちょっとがっかりする感じでした。
  • 小夜時雨の宿

    しんみりする

    あらすじ通りのお話。
    しとしと雨が降り続いているような感じがずっとしてました。
    とてもやるせない。なんかきつかったです。
    お兄さん視点になると、もっと泣けるお話になるんだろう。
    描写はあったけど、こんなことがあったら、乗り越えるまでにもっともっと苦しむんじゃないかな。本人達は、ハッピーエンド...続きを読む
  • いい加減な夜食外伝
    外伝という名の3.5巻。
    内容はほぼいつもどおり。視点が大澤になってもみんな出てくる。
    普通にナンバリングして出してほしかった。
  • いい加減な夜食4
    妻子がいる旦那に喧嘩を売る発想というのは女性作家ならではなのかな。生まれた娘の可愛さよりも大人の汚さが目立ってた。帯にある強敵はなんというか、ドラゴン危機一発並だった。(分かる人いるのかw)
  • いい加減な夜食3
    いきなり3巻目から読み始めたせいもあって、少女漫画のような設定と展開についていけず。しかし、読み進めるうちに慣れ、また話もしっかりしてきたので、それなりに楽しめました。好きな作家さんだけど、このシリーズを遡って読むかとなると微妙かな。これ女性向けですよね。
  • ありふれたチョコレート1
    レビューに多かった、前のシリーズと同じ展開。わかっていたけど、おもしろかった。仕事のできるヒトってかっこいい。