真鍋昌平のレビュー一覧

  • 闇金ウシジマくん外伝 らーめん滑皮さん 1

    ちゃんとエグい🥺

    どんなグルメ漫画かと思ったら普通にエグくて
    さすがウシジマくんの派生漫画なだけあった😭

    作画も綺麗で読みやすかったし
    面白かったですっ💪

    戌亥くん胃に穴あかないか心配なので
    続きも読みたい…😂
  • 闇金ウシジマくん 6

    何故かリアルに感じる

    こんな人生にはなりたく無いなと思いながら読んでます。。。
    身近にありそうでなさそうな、リアルな漫画。

  • 九条の大罪 1

    期待通りの作品でした

    ウシジマくん読んでたので、楽しみに読んだらやっぱり面白かったです。世の中のお勉強になるのでありがたい…。
  • 週刊ビッグコミックスピリッツ 2020年41号(2020年9月7日発売)

    永久保存版

    あさひなぐのカラー見開きが見られるだけでも、十分価値があると思います。主演の七瀬さんのグラビアも良いです。紙の雑誌もまだ持ってますが、ついデジタル版も買ってしまいました。
  • 九条の大罪 1

    ウシジマくんの作者

    これまた、えぐいです!今回の作品は、法律の抜け道がたくさん書かれていて、へぇ〜と目から鱗がとまりません!面白い!
  • 九条の大罪 1
    「九条の大罪1 真鍋昌平 小学館 2021年」なぜか犯罪者を弁護する弁護士の話。面白いけど、世の中の負の部分や犯罪ばかりにフォーカスが当たっていて読んでいて気持ちよくないから続きは買わないことに決めました。そのうち売ります。
  • 九条の大罪 1

    弁護士とは

    面白かったです。。
  • 闇金ウシジマくん 1

    世の中の勉強に。

    今から10年以上前の作品なのに携帯のカタチ以外は全く色あせていない。作品のモチーフや構成力がしっかりしているからであろう。名作とはこの作品のようなものを言うに違いない。是非ご一読を。
  • 九条の大罪 1
    依頼者の素性や性格にこだわらず全力を尽くす、かつ特に悩んだりしないってのは、あんまり見かけない系統の弁護士ものな気がする。
    弁護士ものは大抵、弱い者の味方で勧善懲悪やりたがるからなぁ。
    九条のキャラクタがつかめないのもいい感じ
  • 闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説 10

    めちゃ面白い

    ウシジマくんが終わってしまったので読んでますがめちゃくちゃ面白いです。
    めちゃくちゃ悪人である肉蝮には不思議な正義感を受けますがはちゃめちゃぶりがそそられます。
  • 週刊ビッグコミックスピリッツ 2020年38号【デジタル版限定グラビア増量「伊藤美来」】(2020年8月17日発売)

    初めて週刊誌を買いました。

    二月の勝者の単行本が待てなくて買いました。
    アオアシも単行本で買っているのでこれからは週刊で買おうかなと思っています。
    グラビアがないバージョンもあったら嬉しいです。
  • 属さない勇気~まんがでわかる「ウシジマくん×ホリエモン」生き方改革~
    ホリエモンと闇金ウシジマくんが、デフォルメの漫画でストーリーが進んでいく仕事の価値観を見直せる漫画本。
    ホリエモンの言葉に何度かハッとさせられる。
    表面上で行われる"表層的なライブ体験"(有名人や著名人が来てそれを見に来させて満足する表面的な観衆を集める行為)のみを意識してしまうと本質の目的からかな...続きを読む
  • 闇金ウシジマくん 1

    これが真の日本日常もの

    某パチンコ漫画からウシジマくんの噂を聞き、あれが読めるならいけるかな、と思い一巻購入。
    クールジャパンだの美しい国だの先進国だのまやかしだらけの国を克明に映す。
    コレは次巻以降も楽しみだ

  • 闇金ウシジマくん 1

    面白い

    10巻ぐらいまで一気読みできる面白さ。完結したのは残念
  • 闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説 7
  • 週刊ビッグコミックスピリッツ 2020年2・3合併号【デジタル版限定グラビア増量「斉藤朱夏」】(2019年12月9日発売)
  • 闇金ウシジマくん 46
    45・46巻まとめて。

    これは良い終わり。
    うまいことしがらみをどうにかして、記念日に通常業務で終了。

    どう終わらせるかと思ってたが、これは、本当にお疲れさまでしたという感じ。

    感銘です。長きにわたりありがとうございました。
  • 闇金ウシジマくん 26
    ウシジマくんのお世話になっていない、普通の人が主人公なので、多くの人にとって他人事じゃない話「洗脳くん」
    ちなみに、ほぼウシジマくんは出てきません。

    神堂(偽名)みたいな、頭が良くて、他人を傷つけることに躊躇のない人間にあったらひたすら逃げるしかないな。
    ただ、どうやって見分けるのかってのが課題だ...続きを読む
  • 闇金ウシジマくん 12
    サラリーマンくん完結、シリーズ通して一番好きな話
    小堀が日記読むシーンや、板橋が選択するシーンは非常に良い。
    良くも悪くも人は変らないなぁ。
  • 闇金ウシジマくん 1
    1巻ってのは気合が入ってるなぁ。
    ウシジマくんも完全に野生のゴリラみたいな感じだし、
    奴隷くん、若い女くん、バイトくん、闇金狩りくんとどの話も、今後のウシジマくんのエッセンスが詰まっているので、この巻を読んで面白くなかった人はこの先を読んでも楽しめないかもね。
    全巻を通して、ウシジマくんはブレないキ...続きを読む