唯月一のレビュー一覧

  • 緑のアルダ 虹の白夜
    前巻で「たりぃ~」と言っていて、多少展開がタルいのを覚悟で読みましたが、
    今回はとんでもない。
    起承転結の「転」て感じで序盤のハイライトが集約されております。

    ウルファ君の秘密、こうもあっさり明かされるとは…
    まぁ解りやすすぎる表現が前巻であったためあっさりなところもあるんでしょう。
    あとは彼の秘...続きを読む
  • 緑のアルダ 龍の島
    緑のアルダ10巻目。
    結構展開が「りゅーま」とリンクしてるかも…「りゅーま」も
    10巻が物語最大の山場だったのですが、今作もこの10巻が
    ターニングポイントともいえるお話になっています。

    しかしこの巻は「信頼関係の凄さ」をありありと書いています。
    側にいてくれるときには鉄壁の信頼関係も、相手がそば...続きを読む
  • 緑のアルダ 熱砂の宮殿
    …今回も番外編的お話。このあたりかつての
    「りゅーま(龍と魔法使い)」と全く同じでねぇか(笑)!
    その「りゅーま」の時のことを考えると、次巻、次々巻は
    かなり凄い展開と思ったほうがよさそう。

    しかし前回と同じく、こういう番外編的なお話は好き。てか今回のツボ。
    本編にあまり関わらないですが昔の王子様...続きを読む
  • 緑のアルダ 旅立ちの丘
    久々の少女系にして緑のアルダ久々。
    何かタルい話が多め(あ、前巻でちゃぶ台返しがあった)でしたが今回は面白かった!
    やっぱりアナンシア姫とカートラムさんが活躍すると面白いなぁ、て
    今回カートラムさんお笑い担当チョイ役だった…むにゃむにゃとか愚痴しか言ってなかった気がする(大笑)。
    アナンシア姫は今回...続きを読む
  • 緑のアルダ 石占の娘
    4巻目まで読破。

    同じ作者の「リダーロイス」や「龍と魔法使い」と同じ世界を舞台にした物語だそうです。
    私はどちらも知りませんが、知らなくても読めます。ただし、その前のシリーズに出たキャラクターがこの話でも活躍していたりするので、知っている人のほうがより楽しいのかも。

    貧しい土地に生まれ育った主人...続きを読む
  • 緑のアルダ 石占の娘
    占い師だった少女が精霊と出会い、痩せた大地を豊かにするために旅立つファンタジー。今回はその旅立ちまでのお話。
    地狼(大地の精霊)のヨールの性格がイイ感じ。
    主人公をからかって楽しんだり、子供好きだったりと、いい味を出している。これから始まる冒険が楽しみ。
  • 緑のアルダ 約束の地
    完結後の短編集だが、個人的には緑のアルダの実質的な最終巻だと思う。
    本編では未消化だった部分も、これを読めばやっと落ち着く。
  • 緑のアルダ 石占の娘
    「竜と魔法使い」シリーズと「リダーロイス」シリーズにとてもリンクしております+
    この2つの作品を読んでいたら(*?ー?)ニンマリv
    できますが、この作品だけでも充分に満喫できます♪
    でもやっぱり前の作品読んだ方が数倍楽しめます。
    むしろ読んだ方が、こそばゆくていい感じです(ぇ)

    主人公は...続きを読む
  • 緑のアルダ 熱砂の宮殿
    偶然立ち寄った町で囚われているはずのルダートとラダに会った一行。彼らを追ううちに奇妙な世界に飛ばされてしまうわけですが、珍しくカートラムさんが大ピンチです。
    でもアルダ・ココの影がどんどん薄くなっていっているのが寂しい…。
  • 緑のアルダ 蒼い雪原
    ようやく旅立った王女一行。
    とはいえまだまだ前途多難。
    立ち寄った領主の屋敷で吹雪に足止めされてしまった王女が最後に下した決断に応援の意味を込めて拍手を。
  • 緑のアルダ 第二部 ~守龍編~ 龍の歌
    好きな本だったのですが、なんとなく終わりがあっさりすぎるような印象も受けたり^^;
    終わって一番に思うのはそこでしょうか…
    でもそれぞれのキャラたちにとって良く終わって嬉しいですv
  • 王朝春宵ロマンセ 1
     この作者お二方のタッグは好きです。
     しっかりした平安物でありながら、主人公達がちゃんとからんでいて(←ここ重要;)読み応えがあります。絵も綺麗。
     諸兄様大好きです。
  • 王朝春宵ロマンセ 1
    寺で働く千寿丸は、身寄りのない捨て子の稚児。でも実は、高貴な身分の親がいるらしい!?出生の秘密を僧達に狙われ、ついに寺を出奔!!京の都を目指す途中、藤原諸兄に拾われる。帝の信頼篤い秘書官で、蔵人を務める諸兄は、今をときめく藤原一門の御曹司。命を救われた恩返しに、千寿は諸兄の世話係を願い出て…!?
  • 緑のアルダ 石占の娘
    「龍と魔法使い」「リダーロイスシリーズ」と同じ世界観を持つお話。前者2つに係る人物や内容がちょっとずつ出てきて、続けて読んでる読者には嬉しいです。
  • 王朝春宵ロマンセ 1
    寺で働く千寿丸は、身寄りのない捨て子の稚児。でも実は、高貴な身分の親がいるらしい!?出生の秘密を僧達に狙われ、ついに寺を出奔!!京の都を目指す途中、藤原諸兄に拾われる。帝の信頼篤い秘書官で、蔵人を務める諸兄は、今をときめく藤原一門の御曹司。命を救われた恩返しに、千寿は諸兄の世話係を願い出て…!?
  • 緑のアルダ 石占の娘
    なんとなく本屋で見てて、イラストの唯月さんもスキだったコトもあり、作者が"龍と魔法使い"シリーズを書かれていた榎本さんというのもあって気にはしていた一作。買うのに踏み切った理由はHPで"龍と魔法使い"と同舞台知ってからです。
    "龍と魔法使い"シリーズが大好きだったため食いついてしまいました(´∀`*...続きを読む
  • 緑のアルダ 水あふるる都
    リダー・りゅーまと同じ世界観での新シリーズ。
    二つの物語のその後を織り交ぜつつ、新しい物語を展開する。どっちも好きな身にはたまらんシリーズ。ただ、すでに結構巻数を重ねているにもかかわらずまだテンションが上がり切らないのは私だけか…?
  • 王朝春宵ロマンセ 1
    原作の雰囲気が良く出ていました。
    しかし、時代考証やエピソードの削減を考えるとマイナス1。
  • 夜空に月、我等にツキ<右手にメス、左手に花束4>
    留学生活中なので医者ものというよりご家庭ものとなっている4巻。Hのシーンを頑張って濃くしても(作者比)どことなくまったりとぬるい感じなのが、結構好きです。4巻はお互いの実家がらみのほのぼのホームドラマ。どたばたでなく、特別なこともない、日常のホームコメディって感じです。
    外科医×法医学研究室員(ただ...続きを読む
  • Chara Comics Collection VOL.2

    作家さんが粒ぞろい

    既に人気が確立している作家さんが多かったです。けれども続きが読みたいか、というと微妙な感じでした。それぞれが良い作品になれば良いなあという期待値は有りました。