鈴木大輔のレビュー一覧

  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 6
    今回は短編集みたい。

    正直惰性で読んでいた気がしないでもないが、最後のアナのエピソードは衝撃だった。
    アナのファンにはたまらないエピソードになってる。

    あとはいつも通りなんで、ちょっと飽きてきたかも・・・でも、やっぱり最後のエピソードは凄かった。それぐらい他の話が「う~ん」って感じだったから。日...続きを読む
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 1
    突然現れた妹に言い寄られ話。登場人物も性的に振れているのでエロゲ展開。
    絵はとても良いが、なんか描写がスカスカ。パンストは好きです。
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
    キャラの個性はかなり強いけど、全体的にはほのぼのした印象でした。タイトルとカラーイラストを見ただけだと妹が一方的に「お兄ちゃん大好き!」という作品だと思ったんですが、読み進めるうちにお兄ちゃんのほうも負けず劣らず妹ちゃん大好きやん・・・と思いました。
    キャラ同士の掛け合いが楽しいです。双子っていいな...続きを読む
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
    まあ、思ってた通り普通のラブコメだった。ちょっとキャラのノリについていけないこともあったんだけど、ラストがいい意味で予想外だったため、続きも読みたくなってしまった。
    愛さえあれば妹でもいいじゃない。
  • 1×10藤宮十貴子は懐かない2
    もどかしい感じのラブコメですね.
    魔法使いとか,誓約による制約を代償にした魔法とか
    いろいろあるけど結局は
    思いがばれたら人生終了だけど一緒にいないと死んでしまうヒロインと
    その態度をナニカオカシイと不審がる主人公くんの2人を
    生暖かい目で見守る話ですね.

    山田さんにもっと出番を.

    「誓約による...続きを読む
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 5
    「キャラクターたちの生徒会以外での姿をのぞき見する」という趣旨なので
    生徒会メンバー間のからみが薄いのが残念か。

    あと動物ネタはあんまりすきじゃないので。
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 5
    ありさちゃんマジ天使。とここまではいいものの、この内容なら短編集でやってもよかったのでは。なんというか、ここでこういうキャラを登場させるならば、ありさVSヒロイン(特に秋子)の構図をもっと前面に押し出すべきだと思う。それこそ帯のあおり文句ではないが、「妹VS妹」というのは本書ならではの展開であると思...続きを読む
  • 鳩子さんとラブコメ
    ド直球なタイトルで思わず購入。
    内容も最後まで直球真ん中攻めであまりにも直球ど真ん中すぎてわかってるのに空振り三振してしまうぐらいのすごさ。

    ただ、おにあいというシリーズがありながらこれをはじめた理由がわからない。あまりにも雰囲気が近いためだ。
    とりわけ境遇とか環境がどことなくというかかなり近い気...続きを読む
  • 鳩子さんとラブコメ
    鳩子さんとラブコメ 鈴木大輔 富士見ファンタジア。

    鳩子さんは最強です。表紙イラストがいいですね。

    MF文庫J『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』シリーズ著者の新シリーズ。

    母が実家(祖父)と復縁した事により、財閥後継者候補となった主人公。教育係兼メイドはかつての幼なじみで……
    とい...続きを読む
  • 鳩子さんとラブコメ
    うーん。作者がなんかのあとがきで、作家は同じスープを~みたいなことを言ってましたが、こう言うことではないと思うんだな、と言うのが最初に思ったこと。とにかく、話の流れが同じ。展開が同じ。キャラが同じ。別に、違うシリーズでやる必要ないんじゃ?と思ってしまう内容。とは言え、お約束好きな自分としては、ある程...続きを読む
  • ニート吸血鬼、江藤さん1
    ぱんつがひとりではけないニートの吸血鬼の江藤さん.

    えー,幼馴染キャラが苦手なんじゃない.
    「おばさまにあんたのことを頼まれてるんだから」
    という理由で世話を焼きたがってきたり
    直ぐに肉体言語で訴えてきたりするキャラが苦手なんだ.
    幼馴染に好意を抱いていて,
    接触する口実に他人を利用している点とか...続きを読む
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 2
    大体がおんなじことの繰り返しと取れる会話文。とくにギンとの会話はこねくり回してはいるけれどもその本質は繰り返しである。会長との会話だけが唯一新鮮に感じられる。
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
    表紙に若干騙されたー。中のイラストはそんなにうまくなかったや。思うにライトノベルの新作においてはやはりイラストとタイトルが重要だ。
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 3
    今回は引っ越してきた3人とあれこれルールを決めながらおいしいシチュエーションを味わう的なおはなし。

    妹の暴走っぷりも目が慣れてきた上にその妹の出番自体が少なく、
    全体的な流れでは日常系になりつつあるけど、その分野で勝負するには弱いかな・・・
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 3
    秋子はんはからかうとオモロイですなぁ。今回は秋人が皆をコマす様子が描かれています。ただし本人は無自覚というお約束モードで。そんななかでみアナさんとのやりとりが一番面白かったかな。
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 2
    秋子いぢりは楽しいしアナさんとのトークは好きですが、主人公のモテる理由が判然としないままにハーレム展開に進んで行く様子には不満が。加えて超シスコン+変態という属性まで見えてきて当初のテイストとは変わってしまったですよ。でも軽く読む分にはたいした問題ではないけど。
    今ふと思ったのだが、この本のタイトル...続きを読む
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
    よくある兄Loveな妹物かと思って読んでいたのですが、そこで日和るか~!!って思わず突っ込みを入れたくなるような落ちというか最後です。
    秘密がある事を前面に出していて、その秘密は伏線なのか実はたいした事ないないのかどうなんだろうって色々思えるのですが、若干あからさまさなので、こういう作風なのだと勝手...続きを読む
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 2
    メモ

    ハーレムものの様相を呈してきた。妹離れのために、会長、アナスタシア、銀兵衛宅を訪問。最後は・・・。主人公が常識人だと思われたが、裏稼業が。
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 2
    主人公・秋人が唯一の常識人かと思っていたが、実は一番重症だったという今回のオチ。
    ただし本人は無自覚だというのがたちが悪い。
    これじゃ確かに生徒会の面々(妹は除く)が必死になるのも納得がいく。
    1巻で登場人物の紹介を、2巻で人物・舞台設定を整えて3巻以降で物語が動いていくということになりそうなのでと...続きを読む
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
    妹以外のヒロインの動機付けが語られて無いので御都合展開にしか見えない。妹にしても強引なようで妙なところで分別があったりでイマイチ定まらない。物語は1巻では導入紹介のみなので2巻を読まないと評価しにくい。