鈴木大輔のレビュー一覧

  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 7
    ミズギカイですね.
    夏休み,合宿+アルバイトというわけで先生の実家の海の家へ.
    そこでバイトに精を出したり
    小説執筆で性を出したり.
    全裸幼女と同衾していた秋人を断罪したり.
    こいつらは協調性があるようで敵愾心もあったりなんだり.

    夢オチネタはあそこまで連続されると飽きてしまうぞ!
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 10
    アナとの漫才はいつもの二人のやり取りみたいに思えたから、平常からリハしてるようなもんか(ぇ 私的には面白かったのでよし。そしてそのままアナのターン…と思いきや、このタイミングで表紙の新キャラ登場、そしてまた一悶着。ぎんぎん・アナも攻勢をかけつつも、秋子がすごくヒロインらしくなってきた感がありました。...続きを読む
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 6
    相変わらず妹が気持ち悪いな(褒め言葉).

    さて,今回はガールズトークだったり
    メガネの回だったり
    アナスタシアと秋人の出会いの回(アナスタシア視点)だったりですね.

    今更だけど銀兵衛とかアナスタシアさんは
    「庶民サンプル」の某キャラと似てますね.描き分けェ・・・.

    次回,銀兵衛と(打算に満ちた...続きを読む
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 10
    前巻のあとがきでアナスタシアの番だと予告されてたけど、蓋を開けてみたら前半だけでした。後半は新キャラを交えつつ、学園祭準備の話です

    まず、その前半について。前巻と連続して読んだせいもあるんだろうけど、銀兵衛とのやりとりの焼き直しのような内容。キャラの色は出しているけど、展開に目新しさがないのがない...続きを読む
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 9
    しばらく積みぱなしだったけど読んでみるとそこそこ面白かった。

    前回の話の続きの結果、銀兵衛がデレモードになりました。
    うーむカワイイ。
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 9
    表紙はアナだけど、最後に少しターンが回ってきたくらい。まぁ最後にいつも通り爆弾を投下していったけど。それぞれのデート話があったけど(会長を除く)、ブラコンな点を除けば、やっぱり秋子が一番しっくりきた自分がいます。そう、ブラコンな点を除けばね(笑)でもそれないと秋子じゃないしなぁ(ぇ 次巻のメインであ...続きを読む
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 8
    まるっとぎんぎんのターン。テンパるぎんぎんは可愛いというよりメンドクサイなぁ(笑)と思ってたら回想での秋人も大概イイ性格してた。やっぱりこの2人は黒そうな部分も含めて似た者同士なんですね。
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 7
    水着回!って初めてでしたっけ。神野さんや冴木さんまで口絵に出てきたのに素で忘れ去られたありさェ…まぁ私的にはお姉さん方の方が眼福ですが(オイ で、そんな口絵から続いてた夢オチ構成ですが。秋子以外は銀兵衛だけが現実だったのかどうなのか。同じ感じが連続してたから読んでる方は最初のアナが一番印象に残る感じ...続きを読む
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 6
    短編集かな。とは言え毎回同じようなエピソード形式ですが。今回はいつも以上に秋子とのイチャt…ゲフンゲフン、兄妹愛溢れるやりとりが多めでした。しりとりはよく考えるよね…(笑)終盤には姫小路兄妹とアナの出会いの話。アナは昔からブレないな(笑)何か足りないと思ったら今回は最後の爆弾がなかったのか。
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 5
    真・妹VS妹分のアツいバトル展開でした(マテ まぁカワイイは正義ってことで。ありさをダシにした(という言い方があってるか分からないが)ヒロインズをストー…ゲフンゲフン、観察する話はそれぞれに味があって面白かったです。今回の私的MVPはアナさんかな。会長の食えない感じも嫌いじゃないが。そしてブレる...続きを読む
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 4
    前巻で爆弾発言した会長さんが最初からまた別の爆弾を投下。キャラがキャラだけにどこまでが真実かは分からないけど。他には担当編集、襲来。と秋人、風邪をひく。の二本です。風邪ひき回は何気に秋子のヒロイン力が光ってたような。いや、アナさんも可愛かったけどね。普通にいい妹じゃないか。期間というか、機会限定だろ...続きを読む
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 3
    生徒会メンバーとの同居生活スタート。予想通りのドタバタ感でした。正ヒロイン(?)ってことで妹ちゃん寄りで読んでしまうけど、ちょっと甘くすると暴走してしまう性癖を考えるとこのくらい弄られてるくらいで丁度いいのかなとも思ったり。攻められると弱いしなぁ(笑)会長さんが思った以上にデキるお方だった。前巻の超...続きを読む
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 2
    妹がアレなら兄も大概だった件。生徒会メンバーの家庭訪問から寮への武力(物理的)介入と、秋子以外のヒロインメインに動いてた一冊でした。ついでに編集さんもヒロイン追加(?)されたし、ドタバタが加速しそうです。と思ったら最後にまたも爆弾投下。この作品はこのパターンなのかね。ともあれ、頭をからっぽにして楽し...続きを読む
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
    珍しくアニメからポロロッカ。最初は銀兵衛いなかったりして原作はアニメと展開がやや異なってたのね。最後の爆弾投下とかもこの時点でやってたのか。しかし秋子はアニメで見たままのテンションだった。いや、あっちが原作に忠実なのか。いい感じにぶっ飛んでくれてるんで楽しく読めました。
  • 鳩子さんとラブコメ4
    どうやら完結らしい。最終巻なのにタイトル詐欺かのように鳩子さんとはラブコメしないで腹の探り合い、むしろラブ要素は杏奈へ流れ、佐藤さんともいい感じになってるかなーと思ってたらラストの挿絵で全部持って行かれた感がパネェ。さすがは鳩子さん。いや口絵にも出てましたけど流れの中で見るのは印象がガラッと変わって...続きを読む
  • 鳩子さんとラブコメ3
    杏奈のポテンシャル炸裂。元お嬢様は伊達ではなかった。そして隼人くんが反撃の狼煙。一巻の後半くらいから攻めの姿勢は出てたけど、ここで一気呵成に来た感じ。次巻のアタマであっさりひっくり返されても相手が鳩子さんだけに驚かないけど(笑)“引きの力”の使い方がうまいと思います。
  • 鳩子さんとラブコメ2
    新キャラ登場とちょいデレ気味(?)の鳩子さん。佐藤さんがイイ女ですなぁ。それが分かっててもぶれない隼人はよいと思う。ロリコンじゃないけど幼女版鳩子さんは挿絵も含めて可愛いと思った。あの頃から何がどうなってこんなドSに…。お蔭で杏奈は安定の弄られぶりです。
  • 鳩子さんとラブコメ
    途中までは「鳩子さんとラブコメ」じゃなくて「鳩子さんと調教」だった気がしないでもないが(笑)、ちょいちょい見られた隼人の友達や帝王学に対する姿勢が真摯で面白いなと思ってたら最後に爆弾二連発。加えて杏奈ちゃんが相当いいキャラで、三角関係ラブコメ(?)としては切り口がいい意味で斜め上の発想だと思ったので...続きを読む
  • 鳩子さんとラブコメ3
    あの交換日記のシーンはひどいと思う。
    驚きの白さ。
    しかも後半日記関係ないとかもう。

    シリーズとして、巻末の引きと続巻での処理がいささか不誠実過ぎる気がする。
  • 鳩子さんとラブコメ
    別のレーベルで似たような妹モノ書いてた気がするけど・・気のせいだよね!  メイドな妹とアホな子の体型だけはナイスないってみればはがないの肉のようなポジションの子とキャッキャウフフいろいろこの作者もやってるなー