神戸遥真のレビュー一覧

  • きみとホームで待ち合わせ
    高校生特有の素直になれない感じ。
    男子みんな優しい。
    バレンタインにチョコくれる男の子最高。

    周りの子に一緒にいるところ見られたら恥ずかしい。とか、私とあの人じゃ釣り合わないのを気にするとか、青春あるあるで読んでて楽しかった。
    もう大人だけど、時々、こういう小説読むのも楽しい。
  • 藤白くんのヘビーな恋 告白されてもこまります!
    作家さんがチャレンジしなければと思っていたという、ヤンデレもの、だそうです。

    相当楽しんで書いてらっしゃるなーーーと感じる、スーパーヤンデレ藤白くん登場!
    こ、これは…とかなり引いちゃいましたけど、結局、ないわぁ…と思いつつ読んでしまいました…

    2巻目も借り、3巻目も予約してしまったwww
  • 藤白くんのヘビーな恋 恋の勝負はこまります!
    藤白くんも作家さんも暴走中(笑)

    友だちって誰かに言われたからなるというものでもない、に納得。

    お友だちになってあげてね〜は、よけいなお世話!!
  • 笹森くんのスカート
    「穿いてみたかったから穿いてみた。でも、気づけたことは、なかなかに大きいんじゃないだろうか。」
     ーー本文より一部引用

    クラスの人気者・笹森くんが、まだまだ暑い九月の新学期に、突然スカートをはいてきた!
    かれらが通う作草部高校ではジェンダーフリー制服が導入され、実際に様々な理由で女子がスラックスを...続きを読む
  • 笹森くんのスカート
    なんで男子は制服のスカートを着ないんだろう? 
    そんなことを思ったことはありませんか?

    このお話は「笹森くん」がスカートをはいて登校したことから始まります。
    笹森くんは、なぜスカートをはいてきたのか?
    それを見る、クラスメイトの様々な気持ちを描いた作品です。

    クラスメイトのそれぞれに悩みがあって...続きを読む
  • 声が出なくなったので、会社を辞めて二人暮らし始めました。

    読みやすい

    とてもライトな感じでスルスル読めます。
    エマちゃんの不用心さ(よく知らない人と同居する、すぐ家に招く)はだいぶ心配ですが、空くんがしっかりしてるので大丈夫そうかなと思いました。
    その空くんもだいぶ怪しい人物でしたけど、ちゃんとどこの誰で、こういう経緯でエマちゃんの所へ来たというのも分かってスッキリで...続きを読む
  • ニセモノ夫婦の紅茶店 ~あの日の茶葉と二人の約束~
    相変わらず明るくポジティブで働き者なあやめと、たまに口が悪いけど根っこは優しい大人な秀二。
    2人がゆっくり絆を深めていく様子に、ほっこりしました。

    インドアで1人ならあまり外を出歩かなさそうな秀二が、あやめの誕生日に登山に付き合うエピソードがあり、2人でいることで世界が広がっている感じがして良かっ...続きを読む
  • ニセモノ夫婦の紅茶店 ~あなたを迎える幸せの一杯~
    紅茶も仮面夫婦設定も好きなので手に取りました。

    社交的で行動力がある主人公のあやめと、神経質なようでお人好しの秀二が成り行きで仮面夫婦になり、色々な人と関わりながら家族になっていくお話です。

    どこまでなら近付いてもいいのか、距離を取られたなら縮めてもいいのか、お互いの距離を模索しながら、少しずつ...続きを読む
  • きみとホームで待ち合わせ
    タイトルがね、そんな事もあったなあと手に取りました。
    ここでは高校生の純愛物語、主要駅でのホームや電車内、もちろん校内での数組の話
    私にはなかった出来事ばかり(笑)
    通学電車も憧れてたとこがあったけど今じゃあ無理だなあ満員電車に足を踏み入れられない…
    和める内容だったので良かったです。
  • 本日は、離婚日和です。
    この人描く、お仕事×恋愛もの、とても好き。
    ヒロインが一生懸命で、仕事にプライド持ってて気持ちがいい。
  • 笹森くんのスカート
    夏休み明けからスカートをはいて登校を始めた笹森くん(高1)。彼を取り巻く4人が笹森くんを通しながら自分が感じている人との違いの4話。そしてラストは笹森くん自身がスカートをはき始めた本当の理由の話。なかなかできんよ、これ。
  • 恋とシェイクとバレンタイン Eバーガー4
    優芽ちゃんと拓真くんが付き合った後の話かと思ったら視点が変わった違う子のお話で少し残念。
    でも、優芽ちゃんとは違ったタイプの女の子で私自身と近い感じがしたので共感する部分もあった。
    続きが気になる終わり方だったから早く次読みたいー!
  • 笹森くんのスカート
    巷ではニュースになってるジェンダーレス制服。
    私は高校では制服がなかったし、卒業してからまあまあ経っているから、最近の現場に近い声を聞けた気がする。

    多分、今はちょっとした衝撃があるだけで、これからますます「普通」になっていくんだろうな。その「普通」で少しでも心安らかになる子が増えたらいいな。
  • 笹森くんのスカート
    今年度からジェンダーフリー制服。笹森くんが夏休み明けに、いきなりスカートで登校を始めた。
    そんな笹森くんとその周りの4人の物語。

    多汗症で汗と臭いが気になる。デオロラント効果が高い石鹸を家族は理解してくれない。男だから気にするなとか。
    自分の声が甘いアニメ声なのがあまり好きではない子。文化祭のボー...続きを読む
  • 恋とシェイクと春休み Eバーガー5
    Eバーガーシェイクシリーズ完結。

    前作ですっかり詰んでしまった詩織ちゃんでしたが。

    素敵な仲間にも恵まれて、悩んで成長していく姿が微笑ましい!

    …ベリーデミグラスソースバーガーが食べたい〜!

    最近、おとないちあきさんのイラストが表紙の本がけっこうあって続きが出たと勘違いしてしまう…
    たまたま...続きを読む
  • 目的地はお決まりですか? ~森沢観光どこでも課~
    高校生の頃の出来事がきっかけで、憧れの旅行会社に就職して4年めの亜夜。社内でも悪名高い部署へ異動となり、不満を抱きながらも「個人向けオーダーメイドプラン作成」という名の"面倒"な依頼処理の仕事に取り組んでいく。亜夜はちょっと自分の偏見に固まりすぎじゃないかって感じて気になったんだけど、でもトータルと...続きを読む
  • 恋とポテトと夏休み Eバーガー1
    読みやすかったです。
    バイトを通じてたくさんの事を経験して成長している優芽ちゃんを見ていてワクワクもしたし楽しかった。
    高校生の青春を感じられて懐かしいような気持ちと
    母が似たような感じだったので共感した部分があった。バイトはさせてくれてたけど、私の話を聞いてくれないといつも思っていたのは優芽ちゃん...続きを読む
  • 恋とシェイクと春休み Eバーガー5
    青春だなぁ(前も同じ感想だった気がする)自分の好きなことやりたいことに打ち込む姿は誰であれ眩しいですね。
  • ぼくのまつり縫い 手芸男子とカワイイ後輩
    かっこいいのが好きな女子、好きです!
    シリーズ3作とも読みましたが、本編もさることながらおまけの手芸ノートが手芸欲をかきたてられました。
    私が読んでいたのを見て、その後娘も楽しく読みました。
  • ぼくのまつり縫い 手芸男子は好きっていえない
    シリーズ3がおもしろかったので1を読みました。
    主人公のハリくんは手芸とピンクが好きなだけだけど、隠れ(隠しきれてない)オタクの気持ちがリンクしました。
    どこにいても好きなものを堂々と好きって言えて、からかわれない世界になるといいなぁ。
    お裁縫がしたくなる良い本でした。