いちのへ瑠美のレビュー一覧

  • きみの横顔を見ていた(3)
    シンプルだが洗練された群像劇の魅力は変わらず、演出のキレがどんどん増している。
    飛び込みの放物線が飛行機雲に繋がるクライマックス爽やかで良すぎる。
    全員の矢印が明らかになり、4巻以降がさらに楽しみ。
  • きみの横顔を見ていた(3)
    物語は2週目へ!!!

    朝霧くんのはなしがいいはなしすぎる!!
    そして、三巻の終わりかたがすごいよかった!!最後にきゅんっ!として終わった感じ!!

    続きは夏ごろかぁ~!!
    早く読みたいです!
  • きみの横顔を見ていた(3)

    面白い

    松平先生、カッコ良いな。淡々と自分の芯があって、でも彼女に見せるあの表情、そりゃモテるわ。
    朝霧君の過去は辛かったな。16歳で割り切るには早いと思う、この問題は簡単には片付かなそう。だからこその光ちゃんなのかな。光る彼と彼の光である彼女って感じですね。名前の結びつきがそうであれば良いな。
  • きみの横顔を見ていた(1)

    良い!

    高校生の青春グラフィティーな感じが、忘れかけていた昔を思い出させました。しかも大宮という、自分の高校時代とリンクする土地でなんだか色々考えて思い出に浸れました。キャラも確立していて良い。
  • きみの横顔を見ていた ベツフレプチ(2)
    恋愛だけじゃなくて部活のことも丁寧に書いてあって、その部活と恋愛での心情がリンクしてくるのがすごいいい!
  • きみの横顔を見ていた ベツフレプチ(1)
    絵柄がきれいでめちゃくちゃ見やすいスゴ───(〃'艸'〃)───ィΣ(・Д・;)すげぇー!!!!!
  • きみの横顔を見ていた(3)
    最後の覚悟がきまって狙いさだめた朝霧くん最高すぎました。応援の気持ちになりました。この2人いいなぁ〜!森さんのリアクションもみたいですし、続きそれぞれの矢印がどういう風になっていくのか楽しみです。
  • きみの横顔を見ていた(3)

    きれい

    なんか、大人になって分かるけど
    学生のこの頃ってすごく綺麗なんだなーって感じた。
    もがく様がすごくいいよね
  • きみの横顔を見ていた ベツフレプチ(1)

     

    なんだか胸がキュッとなるような片思いです。振り向いてほしい人は、別の人の方を向いてるんだな。光ちゃんも麻里ちゃんもいい子そう。応援したくなる。
  • きみの横顔を見ていた ベツフレプチ(2)

     

    ぴいちゃんかわいい。麻里ちゃんも。人に嫌われたり気を遣われるのがいやで、自分から遠慮しちゃうのはなんでだろう。素直になるって難しい。
  • きみの横顔を見ていた ベツフレプチ(2)
    どの登場人物も等身大の良い子達で優しい気持ちで見られるけど、森ちゃんが自分の気持ちに気付き始めてからは切ない(>.<)
  • きみの横顔を見ていた(2)

    絵がきれい

    青春。切ない。美しい。
  • きみの横顔を見ていた ベツフレプチ(2)

    せつない…

    こんなのせつなすぎるとしか言いようがない…
    かわいい女のコの親友は嬉しさもたくさんあるけどせつなさもたくさんある…なんて厳しい現実…。。
    いちのへ先生のこの表現力流石すぎて素晴らしいです…!!!
  • きみの横顔を見ていた ベツフレプチ(1)
    いちのへ先生大好きです!!
    今作もたまらないもどかしさが最高です!!
    タイトルからして秀逸…紙版で購入済ではありますが、電子は好きなコマを大きくしてみることができるのがやはり素晴らしいです☆
    読んだことない方にはぜひぜひ読んで頂きたいマンガです♡
  • きみの横顔を見ていた(1)

    蘇る

    誰しも経験しそうな恋物語です。少女漫画では珍しくガツガツした内容ではなく、自分らしさやコンプレックスと対峙しながら、恋に向かう姿が切なくキュンとします。
  • デザート 2024年1月号[2023年11月24日発売]
    「内海くんの恋のうた」が新連載です。
    私は知らない作家さんでしたが、絵もキレイですし、ピュアキュンと書いてあるようにキュンキュンしました。今後が気になる作品になりました。
  • きみの横顔を見ていた ベツフレプチ(1)
    素敵なストーリー青春って感じ。マリちゃんの人見知りはどをこえてるかんじもするけど。大谷くんと光のルートも有りそう。
  • きみの横顔を見ていた ベツフレプチ(1)
    主人公が色々と考察してますね。マリさんはかなりのひとみしりですね。可愛すぎる子といつも一緒にいるのは女子にとっては辛いこともおおいかな。
  • きみの横顔を見ていた ベツフレプチ(2)
    今回はヒカリの葛藤が垣間見れましたね。4番でいい、、、本当にそう思ってるのかな。向上心がある子ならちがうはず。
  • きみの横顔を見ていた(1)
    書店で表紙の美しさに一目惚れをして、手に取りました。美しく印象的な描写と高校生たちの青さが相まって、青春の儚さと脆さが際立つ美しい作品だと感じています。かといって、美しいだけでなくクスッと笑える場面が出てくるのもこの作品の魅力だな、と思っています!