木部智之のレビュー一覧

  • 入社1年目のビジネススキル大全
    ビジネススキルを網羅的に解説してて面白い。
    自分の価値の考え方、フレームワーク(MECE,ピラミッド構造)は興味深かった。
    MECEやってみたけど、むずいな。
    洗い出しは客観的視点が必要だから、chatgptに任せようと。
  • 複雑な問題が一瞬でシンプルになる 2軸思考
    『2軸思考』木部智之著
    ~ビジネスにおける論理的思考の鍵を手に入れる。~

    【A;こんな人におすすめ】
    1.物事を論理的に考えたい人
    2.アウトプットを上手に行いたい人
    3.アウトプットからアクションを効率よくやりたい人

    【B;本書の魅力】
    1.著者はIBMで15年以上のコンサルティング経験を持つ...続きを読む
  • 仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか?
    ⚫️ 原則論を大切に
     ①速くやる、②ムダを省く、③確実にやる(速くやって間違うより、ゆっくりやって確実な方が最終的には速い
    ⚫️ 仕事は一発で仕留める
    ⚫️ メールを未読にして、タスクを見える化
  • プロジェクトのトラブル解決大全 小さな問題から大炎上まで使える「プロの火消し術86」
    非常に良い。
    1章の01に、"トラブル対応のファーストステップは「腹をくくる」こと。「自分は被害者だ」と思ったらそこで負け"と書いてあるのが素晴らしい。
    内容の7割はトラブル時に限らず、通常のプロジェクト管理でも実施するべきことなので、炎上案件に関係なく参考になる内容。
  • プロジェクトのトラブル解決大全 小さな問題から大炎上まで使える「プロの火消し術86」
    プロジェクト管理のための実践的なノウハウ・テクニックが詰まっている。
    教科書的な話というか理想論的な話ではなく、筆者の経験を元にした対処法という仕立てなので、参考にできる術は多いと感じる。
  • プロジェクトのトラブル解決大全 小さな問題から大炎上まで使える「プロの火消し術86」
    ・成否は「最初に腹をくくれるかどうか」で9割決まる。
     〇:腹をくくり覚悟を決めている
     ×:いざという時の逃げ道を作っている。(「自分は被害者だ」と思ったらそこで負け、他責にならない)

    ・「トラブルの原因は何だと思う?3つ教えて」、仮説を考えていないと答えられない。

    ・犯人探しが無意味な理由
    ...続きを読む
  • プロジェクトのトラブル解決大全 小さな問題から大炎上まで使える「プロの火消し術86」
    プロジェクトに対するマインド、管理すべき内容、リーダーシップについて、プロジェクトを成功させるための幅広いTipsがまとめられた本。
    プロジェクトに関連するフレームワークの説明ではなくそれをどう使うかが述べられていて実践的であった。
  • プロジェクトのトラブル解決大全 小さな問題から大炎上まで使える「プロの火消し術86」
    PMPとか他のプロジェクト管理の本とか読んだが、この本が最も実践的な内容である。
    私の中だけなのかもしれないが、プロジェクト管理の名著と言ってよい。
  • 複雑な問題が一瞬でシンプルになる 2軸思考
    良書 わかりやすかった

    あなたは最近、こんな悩みにぶつかっていないでしょうか?
     頭の中がごちゃごちゃで、なかなか仕事が前にすすまない
     次から次へと問題が起こって、スケジュールが遅延している
     アイデアがでてこない
     上司から、膨大なデータを整理しろと言われて困っている

    問題がうまく解決できな...続きを読む
  • 入社1年目のビジネススキル大全
    自分も含め書かれている内容が全て実践できている人はどれだけいるのだろうか?
    入社1年目じゃなくても読みごたえ十分の内容ですが、イラスト図解でより理解しやすいのも◎

    ビジネスだけでなく人間としての成長もできる一冊。
  • 入社1年目のビジネススキル大全
    身近に社会人1年生がいたのでプレゼントに購入。
    ちらりと読んでみたところ、他よりイラストが多めでわかりやすく購入を決めました。
    すべて読んで理解することで、人並みの能力は備えることができると思うほど充実した内容です。
    とくに社会人にとって身につけてほしいことが詳しく書いてあり、一読の価値ある本だと思...続きを読む
  • プロジェクトのトラブル解決大全 小さな問題から大炎上まで使える「プロの火消し術86」
    プロジェクトの理想的な進め方を記した本は世の中に数多くあれど、いざ炎上した時の対応方法が書かれた本は意外と少ない。しかし、ほぼ全てのプロジェクトで予想外のトラブルは必ず起きる。そして大半の現場では残業なり納期調整なり、もしかしたらテスト工程を省くなりで何となく凌いでいるのではないかと思う。もちろんこ...続きを読む
  • プロジェクトのトラブル解決大全 小さな問題から大炎上まで使える「プロの火消し術86」
    トラブルに対する火消し術が、筆者の体験交えて書かれているので気持ちが入りやすくスラスラ読めた、
    本書にも書かれている通り、トラブル中でなくても普段の業務で実践していきたい内容も多々あった。

    体育会系っぽく受け取る人もいるとは思うが、絶対にやり切ると腹をくくること、そういうマインドを形成することは、...続きを読む
  • 複雑な問題が一瞬でシンプルになる 2軸思考
    難しいことを難しいまま考えるのは、個人に閉じる分には早いのだけど(事実それで相当な時間を捻出できているが)人には伝わらないという欠点がある。
    クレイジーな業務量なので、このフレームを作ってどこまで効率が上がるか実践してみようと思う。まずはノートを買ってこよう。
  • 超速PC仕事術―年間240時間を生み出す
    紹介されているテクニック自体は効率化系の本では基本的なものが多いと感じますが、マインド的な部分の話は本当に仕事効率化の本質をついていると思います。
    「テクニック本なにそれ?」な人に読んでもらうのにも良い本かなと思いました。読んでくれるかどうかは分からないですがw
  • 複雑な問題が一瞬でシンプルになる 2軸思考
    何年も読みかけのままにしてた本。この思考のおかげで色々なことをシンプルに考えられるようになりました。僕にとっての名著です。
  • 複雑な問題が一瞬でシンプルになる 2軸思考
    内容はとてもシンプル。
    だけど読んでいく中で、
    改めて単純なことを、具体例を交えながら確認していく作業が発生し、頭に落とし込みやすかった。
    すぐにでも簡単なところから実践でき、脳内整理に役立った
  • 仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか?
    自分自身、あまり仕事が速い方ではないため、あっという間に仕事を片付けてしまうスーパーマンみたいな人に出会うと、
    「どうすれば、あんな風にできるの?!」といつも首を傾げてばかり。
    本書にその答えが全て書いてある、とまでは言えませんが、幾つかの行動や心掛けは非常に参考になりました。
    既に多くの人がやって...続きを読む
  • 仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか?
    【個人】
    ・仕事を速くする原則。速くやる、ムダを省く、確実にやる
    ・メールは絶対に一回だけしか読まない
    ・いい資料をパソコンの蔵に入れておく
    ・資料のおきまりのパターンを持つ



    【チーム】上司視点
    ・即断即決する
    ・了解の返事
    ・打ち合わせの持ち帰りを0にする
    ・メールの24時間ルールをメンバ...続きを読む
  • 仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか?

    仕事を効率化するための教本

    仕事の効率化についてこんな裏技があったのかと驚くテクニックがたくさん載っている本です。
    PCのショートカットキーについては、ここで読んだことを早速仕事に使いかなり役立っています。
    他には仕事を効率化するための質問の仕方や時間と労力の捉え方などかなり参考になることが多いです。一分一秒を無駄にしないとい...続きを読む