佐々木功のレビュー一覧

  • 天下一のへりくつ者

    史実として語りつがれていること

    そして語られてれていないこと。この作品は後者の話だが、実にたくみに語られていて迫真の勢いで展開していく。登場人物もほぼ実在の人物ばかりで私の知る限りほぼ史実通りに描かれている。そして秘密の計画の全貌が明らかになるとなほどとうなってしまった。結末を知っているだけになにゆえ計画通りに行かなくなるか、後半...続きを読む
  • 織田一~丹羽五郎左長秀の記~
    織田家筆頭家老だった丹羽長秀は本能寺の変の後、秀吉を担ぎ120万石の大名の道を進んでいく。信長公記の作者太田牛一の視点から描かれる本心を明かさない丹羽長秀の生き様というテーマが面白い。
  • 天下一のへりくつ者
    非常に歴史ロマンを感じさせる小説です。

    舞台は秀吉の一夜城で知られる北条氏の
    小田原城攻めです。

    籠城中の北条氏は一発逆転を狙って、あ
    る策を弄すします。

    その策の立役者が、この作品の主人公で
    ある怪僧板部岡江雪。

    結果は史実通り、策は失敗に終わり北条
    氏は滅びてしまいますが、江雪んキャラ
    ...続きを読む
  • 織田一~丹羽五郎左長秀の記~

    幾度となく歴史小説で読んだ場面

    丹羽長秀を主人公として太田牛一に語らせた物語は実に面白かった。どこまでが史実でどこからが作者の創作かわからないほどだ。丹羽長秀という信長の最も重要な家臣と言われながらもあまり知られていない人物。その人に光を当てることで日本史をより深く味わうことができた。
  • たらしの城
    非常に面白かったです!第一章から第四章ぐらいまでは小一郎やねね、木曽川殿(竹中半兵衛)が出てきて墨俣の話かと思いながら読み進め城作る猿、吠える猿ぐらいからとても面白くて数日で読み終わりました。墨俣の砦を作るまでに僕が知らない色々なことがあったんだと思いました。この本を読んでやはり秀吉はすごいなと思い...続きを読む
  • 織田一~丹羽五郎左長秀の記~
    解説にも書かれてあるけど、作者の名前を見て「宇宙戦艦ヤマト」を思い浮かべた。まあ、それはおいといて、作品は、凄く面白かった。丹羽長秀という武将は、信長、秀吉、家康が登場する作品には必ずと言っていいほど名前が出てくるけど、ほとんど実像が描かれない武将なので、こんな凄い人だったのが分かって時代小説の奥深...続きを読む
  • 乱世をゆけ 織田の徒花、滝川一益
    謎が多い滝川一益が主人公の小説。
    色々な本などを読んでみても出自が不明、神速の行軍で知られ鉄砲の扱いも上手かった。
    忍者であるとか雑賀衆の様な鉄砲衆であったとか諸説ある中、佐々木功さんが捻り出し練ったストーリーであったみたいですが存分に楽しめました。

    数多ある戦国武将一人一人の小説をあるのであれば...続きを読む
  • 家康の猛き者たち 三方ヶ原合戦録
    三方ヶ原の戦いの頃を中心とした家康の小説で結構珍しいのではと思う。徳川家を改革しようと家康、正信、忠勝達が奔走し一作目と同じく本作でも服部半蔵ら忍者の活躍も目立って描かれている。大坂夏の陣では徳川家の主要な面々はほぼ亡くなっている事から、家康と正信の長寿さが際立つ。最後はどういう思いだったんだろうな...続きを読む
  • 家康の猛き者たち 三方ヶ原合戦録
    徳川家康若き頃、三方ヶ原の闘いを描く。
    武田信玄に蹂躙され、場合によっては滅ぼされてもおかしくない状況であった。
    当時は、イメージする老獪な徳川家康ではなく、血気盛んなら若武者であった。
    まさに、徳川家康が天下を狙う武将となれるかの転換点であり、ここまで掘り下げ、取り上げているのはありませんね。非常...続きを読む
  • 天下一のへりくつ者
    板部岡江雪。執権北条時行の子孫とされ、後北条氏に仕え、その弁才により、豊臣秀吉、徳川家康に仕えたという。
    なかなかに面白い人生と言える。北条、徳川、織田、上杉、武田と争いを続けている戦国の世で、交渉をまとめ上げてきた才能は、流石のものと言える。
    わからないが、歴史の裏に隠れてしまった謀略を想像するこ...続きを読む
  • 天下一のへりくつ者
    板部岡江雪、北条家家臣。
    北条家のために孤軍奮闘。
    秀吉、家康に仕え北条家再興。
    天下一の弁舌。
    だから戦国時代は面白い。
    秀吉との心理ゲームなかなか巧み。
  • 織田一~丹羽五郎左長秀の記~
    歴史小説としてはあまり類のない書き方で、読みはじめた時は、不思議な感覚だったが、最後まで比較的面白く読めた。歴史小説の主人公としては扱い難い人物と思うが、賤ヶ岳、小牧長久手にうまく割り込ませたなと思う。
  • たらしの城
    言わずと知れた墨俣一夜城の話。各章のタイトルは「猿」がらみ。そして本のタイトルは「たらしの城」。周りの人を取り込んでいく秀吉が生き生きと描かれている。気になった木曽川殿。あの人でしたか。
  • 天下一のへりくつ者
    2023.1.29完了
    板部岡江雪斎を取り上げるなんて貴重だから嬉々として読み始めたが、弁活者として’冴える’って感じではない。
    文字通りへりくつな感じは往々に感じた。
    いっとき江雪斎が現れず、秀吉側のことを取り上げ過ぎではないかとも感じる。秀吉というか官兵衛なんだろうが・・・。
    もちろん結果は知っ...続きを読む
  • 慶次郎、北へ 新会津陣物語
    前田慶次郎と直江兼続を中心に関ヶ原時の東方情勢を上杉家の観点から描く。年老いても尚豪快に傾く前田慶次、主君を天下人にする為に大博打に出る兼続など様々な人物の思惑が描写され、己の目的を成就させる為に直向きに行動し、最初は少年だった六十郎が侠に近づいていく過程も爽快だった。
  • 乱世をゆけ 織田の徒花、滝川一益
    織田五大将の1人、滝川一益の一生を描いた珍しい作品。
    一次資料が少ないとの事で、滝川一益に関する話を全て集めてそこに作者の意趣を加え戦国武将、忍びの二面性を持つ一益独自の魅力を引き出す内容となっている。
    楽しめましたが、欲を言えばあともう100P追加された内容で読みたかった笑

    一益の出自の不明さを...続きを読む
  • 乱世をゆけ 織田の徒花、滝川一益
    麒麟がゆくで明智光秀がクローズアップされたが、案外小説になっていないのが滝川一益。
    甲賀忍者の出であるとか諸説様々。
    佐々木氏はこれをエンターテイメント化した。
    歴史解釈は作者の自由。
    いい人にも悪人にもなるところが面白い。
  • 慶次郎、北へ 新会津陣物語
    越前で武勇の名を上げたかぶき者の前田慶次郎は、会津に国替えした上杉家の直江兼続の元で周りからの期待とは裏腹に過去の武勇の陰を潜めた生活で暮らす。秀吉亡き後、家康がいよいよ頭角を現し世継ぎ人としての戦いに乗り出し上杉との戦いに乗り出し慶次郎は。。