西荻弓絵のレビュー一覧

  • SPEC I
    ケイゾクをイメージしてしまうと…
    という気もしますが、別物とすれば面白いと思います

    ただ、特殊能力がある人でも
    わりと普通の推理小説系の殺人をするのかぁ
    というところが腑に落ちない気もしますが…
  • SPEC II
    うん、面白かった。
    ドラマ通りの内容です。
    可もなく不可もなし。
    プラス要素も一切なしのまんまです。
    ドラマ見てて、はまった人なら面白く読むと思んだけど…
    ドラマ見てない人には面白いのかなぁ、これ?
  • SPEC II
    文章は前回に引き続き拙いものではあるけども、探り探りだった1巻(TV1~3話)に比べ、物語の核心を突く展開なので読み応えあり。「心臓が息の根を止めるまで、真実に向かってひた走れ。それが刑事だ」、『ケイゾク』ファンの誰もが驚いたあの台詞。受け継がれるのは設定だけじゃないんだなぁ…。
  • SPEC I
    ドラマ見てなかったのに、ノベライズだけでちょっとハマりました!
    でもやっぱドラマ見ないと分かんないとこもありますね。
    再放送したらみよっ!
  • SPEC II
    警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係、通称ミショウに持ち込まれる不可思議な事件。
    捜査を行う当麻と瀬文の前に特殊能力「SPEC」を持つ犯罪者たちが次々現れる。気づかぬうちに2人は、いつしか巨悪の闇に飲み込まれようとしていた・・・。
    ニノマエの正体は?
    公安部・津田の企みは?
    当麻が抱える大きな...続きを読む
  • SPEC I
    通常では操作の対象にならない”特殊”な事件を取り扱う、警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係、通称ミショウ。
    そこに所属する奇妙な女性捜査官・当麻と、とある事件がきっかけでミショウに左遷されてきた敏腕刑事・瀬文が、通常の人間の能力や常識では計り知れない特殊能力「SPEC」を持つ犯罪者に立ち向かう...続きを読む
  • SPEC I
    「お疲れやまです」つい言いそうになる。←ノベライズにはなかったかも?
    繰り返し見てしまうほど、ドラマにハマり中。
    「瀬文さんがいじめるー」の当麻がかわいくてかわいくて。
    ビジュアルブックも欲しいなあ。今欲しいんだ今!
  • 相続探偵(4)
    シリーズ第四弾。
    遺産相続専門の訳あり探偵・灰江氏。
    争いの匂いを嗅ぎつければ、日本各地を飛び回る。

    マリーアントワネットの件が落ち着いたと思ったら、今度は、京都の老舗和菓子屋の相続問題が発生。果たして、灰江たちは、この事件を解決出来るのか?
  • 相続探偵(7)
    人生百年時代、大相続時代がこれから始まる!物語はまだまだ続く!と思いきや、急転直下の最終話。

    テーマが少し難しかったかな。。。
  • SPEC II
    ドラマSPECノベライズ2作品目。
    古戸、海野、里中あたり。
    色々な能力はやっぱり憧れますね。
    3マンセルで若いのが行動を起こし、
    ベテランが責任を取るという形は理想ではないだろうか。
    気付いていなくても周りがサポートしていくれる環境があるって素晴らしいと思いました。
  • SPEC I
    ドラマのノベライズ。
    言葉やセリフ回しが面白い。
    能力を持ってしまうと、人間調子こいてしまうのかな。
    もっと良い使用方法があると思うんだが。
    ドラマ好きにはたまりませんでした。
  • 相続探偵(1)
    探偵のキャラがたっていて事件内容とあわせ、引っ張られていく。事務所メンバーもどう絡んでいくのか、楽しみです。
  • 週刊ビッグコミックスピリッツ 2020年47号【デジタル版限定グラビア増量「フミカ」】(2020年10月17日発売)

    ちょっと残念

    ゆうき作品オールキャスト出演(!?)に惹かれて買ったけど目当てのキャラはいなかった…残念。
    告知されてたゆうきまさみ展が楽しみです
  • SPEC ~零~
    地居が連続ドラマ以上にバカっぽい気が…でも紗綾を大好きなところは可愛いんだよな。でも自分のせいで紗綾を危険にさらしてどうする。
    そしてナンシーは誰だったんだろうと思い読後調べたが、知らない方だった…。
    しかしこうも画が浮かぶように、ドラマのノリを崩さずにノベライズを書ける人ってすごいな。
  • 劇場版SPEC~結~爻ノ篇
    うおぉぉぉ。ラストが文章だけではカオス過ぎてよくイメージできないー!これ書く人も相当大変やったやろうな。
    結論。やっぱ映像で見たい。
  • SPEC~翔~
    再放送されていた連ドラ「SPEC」を見て、続きが気になってしまい小説をまとめ買い。
    連ドラを見たテンションで読んでいるから、文章からでも素直に画が浮かぶ。
    当麻はこんなスペックを持ってたのか。そしてそれを知って「スペック抜きで倒してやる。そんなものこの世界にいらない事を証明してやる」と言い切る瀬文さ...続きを読む
  • シナリオ 劇場版SPEC~天~
    まさかのニノマエ生存かと思いきや、さらにまさかのクローン!これは卑怯な…当麻にこれ以上ないレベルでケンカ売っとるな。
    そして瀬文さん、肉体バカ過ぎる。もはや怖い。
    ああ~、画は十分浮かぶんだけど、これは映画で見たいな~。続きが気になって仕方ないよ~。
  • 劇場版SPEC~結~爻ノ篇
    SPEC1~3、SPEC-翔-、劇場版SPEC‐天‐、SPEC-零-、劇場版SPEC-結-漸ノ篇と続いてきたSPECのいよいよ完結編。

    対誰かとの戦いというより己との戦い。
    トウマとセブミの絆のラスト。

    場面描写が多いせいで山場があまり感じられなかったが映像でも似たような感じだったのでそれは致し...続きを読む
  • 劇場版 SPEC~天~
    SPEC-翔-のラストが解決する本作。
    劇場版SPEC-結-二編へと続く物語としても重要なシーンが多く含まれている。

    主役二人の距離感が信頼というカタチで近くなり刑事としての使命、正義を全うしようと真実に向かって突き進む展開は胸躍らされる・・・が、まだ続くのかという疲労感も出てきてしまう。
  • SPEC~翔~
    劇場版SPECへと続くスペシャルドラマ編。

    物語のキーとなる「シンプルプラン」という言葉が登場し終焉に向けての事件が展開される。

    ラストは小休止も打たずに「つづく・・・」的なノリなのでこの本からは劇場版も含め一気読みすることをおススメします。