あさぎ桜のレビュー一覧

  • 少年陰陽師 嵐の剣を吹き降ろせ
    この巻だけ
    表紙の雰囲気が
    違ったんだよね。
    でも、このシリーズのおかげで
    日本史好きになったw
  • 少年陰陽師 其はなよ竹の姫のごとく
    少年陰陽師短編集。
    タイトルにもなっている「其はなよ竹姫のごとく」が個人的には一番好きなお話です。
    安倍家の長男成親さんの結婚前夜と言えばいいんでしょうか。
    奥さんとの馴れ初めを描いた物語です。

    奥さまが、言い寄ってくる貴族たちを遠ざけるために成親さんを勝手に「夫になる人」として扱うのですが、それ...続きを読む
  • 少年陰陽師 焔の刃を研ぎ澄ませ
    風音編最終話…なのかな。

    魔に憑かれた紅蓮(もっくん/騰蛇)を昌浩が撃つところと、紅蓮を蘇らせるために代わりに昌浩が地獄へ(三途の川の手前)行ったところ……涙なしでは読めません。
    この部分を読み返すだけで、涙が……。。

    昌浩の強い想いに心打たれる作品だと思います。
  • 少年陰陽師 異邦の影を探しだせ
    安部晴明の孫・昌浩が、大切な人たちや京の都を守る!
    孫の成長を描く平安ファンタジーで、登場人物も多いですがみんな素敵な個性があって、読みやすい作品です。
    シリアスな展開の時もありますが、その中でわたしたちが現代で生きていて当たり前になってしまっていることの大切さを改めて実感させてくれるような話もあっ...続きを読む
  • 少年陰陽師 祈りの糸をより結べ
    ◆あらすじ◆
    時は平安。昌浩が見つけ出した天狗の子・疾風には、翼を壊死させ、死に至らせるという恐ろしい外法がかけられていた。颯峰とその伯父・伊吹は疾風にかけられた外法を解いてくれと、晴明がいない安倍邸に空から乗り込んできた。だが、そのためにはひとの身では一刻ともたないと言われる天狗の郷・愛宕に入らな...続きを読む
  • 少年陰陽師 真紅の空を翔けあがれ
    天狐編。
    読むのが結構辛かった…ッ!!!

    昌浩と晴明を中心に、さまざまな絆の強さが描かれています。

    個人的には昌浩と晴明、昌浩と彰子、晴明と昌霞の絆がおすすめです。
  • 少年陰陽師 異邦の影を探しだせ
    少年陰陽師、記念すべき第1巻です。

    今では長編になって、手を出しにくい人もいるかもしれませんが、古本屋で安価で買えます。

    とりあえず、もっくん可愛いよvV
  • 少年陰陽師 嵐の剣を吹き降ろせ
    颯峰編。
    じい様が近くにいないので、いつも以上に昌浩は大変そうに見えます。
    その分(?)、十二神将と昌浩の絡みが増えていてちょっと嬉しかったりwww
  • 少年陰陽師 焔の刃を研ぎ澄ませ

    少年陰陽師シリーズで一番気に入っている巻。
    紅蓮と昌浩の絆が素敵です。
    昌浩の決意、じいさまの気持ち、若菜の言葉、胸にぐっとくる。
  • 少年陰陽師 嵐の剣を吹き降ろせ
    明るい雰囲気で新章が始まって続きがとても気になる。
    話のテンポが良かった。
    天狗たちの今後の活躍が楽しみ。
  • 少年陰陽師 異邦の影を探しだせ
    主人公は安倍晴明の孫!
    京の都を主な舞台に繰り広げられる、陰陽術バトルファンタジー(?)
    友人にひょんなことから貸してもらい、一気にハマったシリーズ。
    作者様は速筆ですので、結構早く新刊が出るのも嬉しいです。

    私は十二神将・勾陣が大好きです。
    姐さん、もっと出てきて!
  • 少年陰陽師 嵐の剣を吹き降ろせ
    すっかり初期な雰囲気ですが、
    やっぱり違うなあ。
    あの続きだっただけに、結構気になってたんですが、
    あっさりすっ飛ばされた!爆

    一本とられました…でもこういうかたちも面白いな、と。
  • 少年陰陽師 嵐の剣を吹き降ろせ
    新章シリーズですよ。昌浩がなんとなく元気ない気もするんですけど、保護者な神将ズがいいなぁ。でもって、もっくんごめん。最初鼻血かと思ったよ…(汗)
  • 少年陰陽師 異邦の影を探しだせ
    テンションというかノリが好きです。
    じいちゃんのノリが一番軽い。

    紅蓮と孫の関係とか、そこはかとなく切なくなります。
    萌え転がるとはこのことか。
  • 少年陰陽師 彼方のときを見はるかせ
    玉依編がついに完結。昌浩の挫折とそれを乗り越えての心の成長が見られたのが嬉しいです。ラストがとても好き。
  • 少年陰陽師 彼方のときを見はるかせ
    良かったと。
    すごく思います。
    表紙も青空になって。
    昌浩は陰と陽を知ってまた強くなったのだと思うし。
  • 少年陰陽師 迷いの路をたどりゆけ
    感動しました。というか感動しました。
    結城先生もおっしゃってたように、本当につらい話ではありますが、それでいて、大事な事がぎゅっとつまった本になっていると思います。昌浩や彰子の思いの深さ。相手を思いやる気持ちが強すぎるが故に、その分心の傷が深い。
    はっ、と気付かされる部分が多いです。
    何度も何度も泣...続きを読む
  • 少年陰陽師 迷いの路をたどりゆけ
    昌浩ーー!!
    あぁ、良かった。
    本当に良かった。
    ?斎さんに感謝!!
    けれどもこれで終わりではない。
    まだ彰子がっ!!
    彰子は知らないのに。
    昌浩がどういう状況だったかなんて。
    だから傷ついてしまいそうで……
    本当に心配です。
    怖いです、これからが。
    でも一番辛いところはぬけたらしいのでやっぱり続き...続きを読む
  • 少年陰陽師 数多のおそれをぬぐい去れ
     うっほー!
     これは、発売前日にゲットしたものの、忙しくて中々読めずにいた本です。
     やっと読めたので、やっとこさ感想が書けます!!



     今回の話、目立っていたのは朱雀だと思ったのは私だけではないはずです。
     天一だけを一番に思う朱雀が、実は一番危ういんですよねぇ……。
     天一はこちら側に踏み...続きを読む
  • 少年陰陽師 焔の刃を研ぎ澄ませ
    少年陰陽師は1巻を読んで、うっぱらったんですが(苦笑)
    風音編までぐわーっと読みまして、 号泣。
    昌浩の決意が切なすぎました。