池田さとみのレビュー一覧

  • 霊感工務店リペア 驚の巻

    ますます

    話が進むと駒ちゃんと玄ちゃんのラブラブもパワーアップしていた。駒ちゃんのかわいい焼きもちや玄ちゃんの優しい眼差しが読んでいる私も幸せになります。
  • 霊感工務店リペア 怪の巻

    続きが読みたい

    ずっと気になっていたので、見つけた時は嬉しくって。読んでも想像以上に面白い。主人公の駒ちゃんの家族も子供時代も楽しくて全巻購入してゆっくり読みたい。

  • 霊感工務店リペア 摩の巻
    うるうるする。ほんとこのシリーズいい。あったかい気持ちになる。妖怪驚異幽玄奇天烈摩訶不思議次はなんだろう。
  • 辻占売 17巻
    わー、まあよくある話ですがプチネタ被りした~ あっぶねー危うく封印騒ぎだった…もう世に出しちゃったからいいの。
  • ごはん日和涼みランチ♪ Vol.1

    実際に作りたくなるレシピ

    簡単で、おいしそうな料理が出てきます。
    マンガを見て料理を作ったのは初めて。
    プチトマトのハニーマリネは何度も作ったお気に入りレシピです。
  • 笑とお兄ちゃんのなりゆきごはん
    料理マンガ増えましたね。
    この本はきっちりした分量は載ってないけれど
    試してみるとそれぞれの「家の味」が作れそうです。
  • ねこじぞう (3)
  • Dr.東盛玲の所見 Vol.4
    カラーひよこ+若返り、万能薬と言う名のお高い買い物+山の主という都市(?)伝説。
    人の欲に潜り込む怪異と人の心が救うストーリで、結末は優しい。
    しかし東盛先生万能すぎる。
  • 辻占売 12巻
    時間のループネタが良かったです。

    よく取り扱われる(時かけとか)ネタではあるのですが、あぁ、そういうことであったかと。
  • 辻占売 11巻
    あの震災をテーマにした話が泣けます。

    閑の顔がちょっと変わったように思います。前の方が良かったのに。
  • 新 外科医東盛玲の所見 9巻
    自分の存在は、世界にとって、ウィルスなのかワクチンなのか?
    私もたまにそんなことを自問するのでよくわかるなぁ。

    長編1つに短編2つ、今回は泣ける話ではなかったけれど、おもしろかったです。
  • 新 外科医 東盛玲の所見 8巻
    死ぬ夢/寛容/チョコレイト・ディ/同窓会

    前向きに生きること それが大事。
    今から歩いていく道を元気に進んで行きたい
  • 辻占売 10巻
    私も 彼らのような手が欲しいときがあります。
    が 彼らのような手がなくても 今を楽しみたいと
    思っています
  • 辻占売 10巻
    相変わらずこのシリーズはちょっぴり切なくて暖かい。そんな話ばかりで大好きなシリーズ。

    ただこの漫画雑誌不況で、漫画雑誌がころころ変わり、不安定なのが玉に瑕。もう少し続くようなので安心。
  • 霊感工務店リペア 怪の巻
     このシリーズ、出ているのは知っていたのですけれど、なぜか買い忘れているうちに、もう4巻目が出たんですねぇ。
    そんなシリーズの一巻目。池田さんお得意の不思議、怪異もの。
     でも、1巻目からの印象では、怖くない方のタイプですね。連載されている雑誌のせいでしょうか?
    でも、こちらのタイプのほうが安心して...続きを読む
  • 霊感工務店リペア 驚の巻
    なんと。駒子と玄ちゃん結婚するとは。良い感じだなぁと思ってはいたが、そういう展開になるとは思わなかったのでびっくり。とはいえ、変わらない信頼関係はそのままに、ちょっとした不思議が描かれています。建築が好きなので買っている一冊。カバーのUV加工(透明トカゲ)が可愛い。
  • 新 外科医 東盛玲の所見 7巻
    不思議な状況をものともせずに
    治療を進める東盛先生 ステキです

    牧原さんも咲也くんも気に入ってます
  • 霊感工務店リペア 怪の巻
    本屋で久々に表紙買いした漫画。少し不思議な人情物が好きなので、とっつきやすく面白かった。続きも買わねば。
    しかしタイトルがイマイチだなあ、と思ったので、☆4。
    じゃあ、どんなタイトルがいいかって?
    ……思いつきません…偉そうなこと言って申し訳ない…。
  • 霊感工務店リペア 異の巻
    玄六が過去と向き合い、駒子と上手くいったりなんやりで最終巻かと思ったらまだ続きます(笑)
    むつかしい事言わない人情系怪奇?漫画。
  • 霊感工務店リペア 妖の巻
    この手の話を好まない相方が即頼んでくれました。どうやら気に入った模様(笑)

    神無月のエピソードが好き。頑張る主ちゃんが可愛いし、解決方法にも「あぁー!」てなりました。
    続刊が楽しみです。