宇山佳佑のレビュー一覧

  • この恋は世界でいちばん美しい雨
    ライフシェアリング
    奇跡の中での実験
    選ばれし2人
    って思ってたけど読み続けてくうちに
    ライフシェアリングはひとつの命を奪い合う残酷だなって思った
    ひなの担当者能登さん裏切られたのか
    過去は重かった重すぎたけどおもしろかった
    そこまで信じてたんか
    キョロちゃんが憎かったけど
    195pから強くなれって...続きを読む
  • 君にささやかな奇蹟を
    自分もサンタのようなみんなを笑顔に幸せにできるようになりたいと思った。
    誰もが誰かのサンタクロースであると知った。
    お互いをリスペクトできるような人に出会いたい
  • ひまわりは恋の形
    まさに究極の遠距離恋愛物語。
    現実離れした設定で、なんとなくラストも見えてはいたんだけど、まんまと泣かされてしまった。
    やっぱり王道の恋愛物はいい!
    花屋さんが舞台になっているだけに、花言葉もよく使われていて、個人的にはそこもよかった。
  • 今夜、ロマンス劇場で
     設定は突拍子もないが、芯がしっかりと立っている感じがしてよかった。大切な人のことを思い行動するのは、誤解も生むしすれ違いも生む。それでもお互いがお互いを思い続けることができるのなら、いつかその蟠りは解けるのだなと思う。
     時々コントみたいなやり取りも入っており、笑いあり涙ありの極上恋愛小説。
  • 君にささやかな奇蹟を
    「夢は叶うかどうかが大事なんじゃない、大事なのは精一杯生きてくれること。 精一杯生きてうんと幸せになりなさい。」
    夢に「終わり」は無いと思います。
    だからこそ、常に前を向いて進んでいく気持ちが大切ですよね。
    前を向いて進んでいくことで、どんな形であれその人の夢は何等かの形で叶っていくでしょう。
    そう...続きを読む
  • 今夜、ロマンス劇場で
    宝塚歌劇でミュージカル化されると聞いて読んでみました。
    ページ数が少ないのでとても読みやすかったです。
    健司と美雪の絆に心が洗われるようでした!
  • ひまわりは恋の形
    究極の遠距離恋愛、まさにその通りだなと思った。
    私も遠距離恋愛を数年していたから、会いたいと思う時に会えない辛さに共感できたし、それよりももっと辛い境遇だと思うと読んでいて苦しくなった。
    時間の大切さ、いつからでも何かを始めることができるということを感じさせてくれる作品だった。
    当たり前に明日が来る...続きを読む
  • ひまわりは恋の形
    最後の方、個人的にはかなりのどんでん返しだった。
    人にはいつ、何が起こるかわからないと思い知らされた。
    宇山さんは恋愛小説が相変わらず恋愛小説が上手い。ちょっと王道ではあったが。
  • ひまわりは恋の形
    結局、雫は高校時代から何年目覚めていたのだろう?

    こんなことが気になった。

    トータル一年もなかったのではないか。一週間起きて眠りに入り、次に目覚めると一年後。友達はその間に一年分の精神的な成長をしている。辛いだろうな。自分は精一杯背伸びをしなければいけない。常に自分を偽っている感じ。
    そんな時に...続きを読む
  • 今夜、ロマンス劇場で
    この作家さんの作品本当に好きです。
    ストーリーも儚いものばかりで読み終わったあとの余韻がすごいです。
    名前に意味が込められてたり、題名の意味が読み終わったときにわかって感動したり
    ほんとに素敵な作品ばかりで本をあんまり読まない人にもオススメできます‼︎
  • ひまわりは恋の形
    流石と言いたかったが、後半の余りの展開の速さはごり押し感があったかな。まあ、悲しい涙ではなく、美しい涙である。次作にも期待したい。
  • 桜のような僕の恋人

    最高に幸せで不幸な話

    早老病、もし自分がたった24歳でなったら、、て思うと辛すぎる。人は日々老い続ける。普通なら緩やかに。でも、一生分の恋をしたんだと思ったら泣けてきた。せめて、良かったね、幸せだったね、と言ってあげたくなった。
  • 君にささやかな奇蹟を
    フォロワーさんオススメの1冊
    宇山佳佑さんの小説を初めて読みました。
    本作品の主人公とその主人公に恋をした男性の心の葛藤や成長にすごく、自分を重ねるところが多かったです。

    特に、主人公に対する男性の純粋な思いとそれに反するぎこちない、配慮のない行動にすごく共感し悶ました笑

    本当の両思いってすごく...続きを読む
  • ひまわりは恋の形
    究極の「遠距離恋愛」という帯コメに惹かれ、読み始めましたが、涙なしには読めない作品でした。

    物語の展開は比較的想像しやすい内容でしたが、2人の心理描写が丁寧に描かれ、そのピュアさに心惹かれました。
  • 今夜、ロマンス劇場で
    ・読もうと思って手に取ったら、カバーが二重になってて驚いた。
    ・タイトルがめっちゃいい。何か素敵なことが起こる予感しかしない。
    ・ラストは触れられないながらも一緒に生きていく選択をしたのが意外だった。
    映画版もあるので観るのが今から楽しみです。
  • 今夜、ロマンス劇場で
    映画公開時にスクリーンで見た作品。今回宝塚で舞台化されることをきっかけに読んでみた。映画も舞台も観た後に読んだので、答え合わせのような読み方だったが、それでもウルっときてしまった。映画を上手く小説に落とし込んでいると思った。
  • 君にささやかな奇蹟を
    サンタクロースがベースのお話、この作家さん独特のほわ〜っとした感じで優しい物語です。寒い季節に読んだ方がより物語に寄り添えそうです。
  • 君にささやかな奇蹟を
    サンタクロースは実在する。しかも7年間引きこもっている27歳の青年という設定。
    そんなサンタは恋に落ちた。

    最初は、ぶっ飛びキャラで空気の読めないサンタ。けれど、読み進めるうちに一生懸命で真っ直ぐな心で好きな人のために変わろうと行動する姿にサンタをどんどん好きになり、応援したくなってた。
    この寒く...続きを読む
  • 君にささやかな奇蹟を
    冒頭に出てくるサンタクロースと読み終わったあとのサンタクロース、同一人物なのに全く印象が違った。

    人は変われる。
    そして、周りにも影響を与えることができる。

    誰かを想う気持ちは、変わりたいと努力するための大きな力になってくれるんだと感じた。
  • 君にささやかな奇蹟を
    やはり、脚本家は一味も二味も展開が違う。読者を引き込ませるコツをわきまえている。最新作が楽しみだ⭕️