そにしけんじのレビュー一覧

  • 猫ミス!
    猫目線、人目線といろんなジャンルの作品が収められてて、楽しめました。個人的には最後の漫画にほっこり(^^)。
  • ねこねこ日本史
    こどもが興味もつかも?!と思って、
    買ってそっと机においておきました。
    喜んでよんでいるようでした 4年生。
  • 猫ピッチャー 6
    ミーちゃんと平野さんの自主トレが楽しく戯れているように見えて和むw
    球場で好き勝手してるようで(猫だからw)、魔球の開発とかピッチャーとして努力してたもんね~。ここまできたらニャイアンツの優勝とミーちゃんの胴上げが見たい!
  • 猫と田中
    爆笑問題のファンでも田中さんが好きなわけでもないけど、「猫と田中」というタイトルに惹かれ、つい買ってしまった。猫好きあるあるなエピソードが満載。ページをめくるごとに、つい微笑んでしまう。疲れが取れる癒し本。
  • 猫ピッチャー 5
    おばあちゃんの編む帽子話にほっこり。
    球団マスコットのダイナマイコンとサバ・ザ・ハットのゆるキモさがジワジワくるわw
    本編と関係ない裏ばなし、「グミの最強はハリボーのグミベア」が今回の私的ヒット。反論の余地なしw
    みんなのミーちゃんの可愛さもますます最強。
  • ねこ戦 三国志にゃんこ
    「ねこねこ日本史」よりも「ねこ戦」の方が面白いんではないかと思った。登場人物が少ないので、覚えやすいし話題にしやすい。5歳の娘も「劉備かわいい」とお気に入り。
  • ねこ戦 三国志にゃんこ
    猫の種類で比較的見分けがつきやすいのと、四コマを5セットくらいで、一つの闘いを完結させてあるので、三国志の○○の闘いをさらっとおさらいできて読みやすいです。
    それプラス闘いは猫らしく、戦う前に寝てみたり、猫じゃらしで、軍をかき回されたりと、猫である面も全面に出てて可愛いかったです。

    主役?アビシニ...続きを読む
  • ねこねこ日本史
    猫に取って代わられて、とんでもなくユルくなった日本史w異国の猫来航でどんどん増える猫カフェに笑える。
    うちの猫にも言いたい、「つめは御法度でござるー!」w
  • 猫ピッチャー 1
    読売新聞の日曜版に掲載されているフルカラーの漫画が、1冊のコミックスとして登場。私は特に猫好きでもないのだが、ここまでくだらないと、猫好きかどうかは関係ないかな。難しい漫画ばかり読んでいると疲れるので、たまにはこういう漫画でリフレッシュ!
  • 猫ピッチャー 1
    読売新聞の癒やし。
    猫でピッチャー、ただそれだけ。ただそれだけのネタをよくもまぁこれだけ転がす。猫の生態にも、野球にも詳しくなれます。

    しかしやはりプロ野球という題材は、どうしてもオッサン臭くなってしまいますなぁw
  • 猫ピッチャー 1
    読売新聞の日曜版で毎週読んでいて、本になるのを楽しみにしていました!
    書き下ろしも少しあったので、それが嬉しかったです。
  • 猫ラーメン 2巻
    『猫ピッチャー』で興味を持って読んでみました。

    繰り返しネタや変化球等、実に多彩なネタの引き出しに、いつしかハマり気味に。一番笑ったのは「猫ラーメンの猫カレー」意味不明。
  • 猫ラーメン 3巻
    え〜、映画化決定ですか?
    どういうストーリーになるんだろう。
    だって、一冊延々、大将がまずそうなラーメンを作り続けるマンガだよ。
    でも、かわいい。
  • 猫ラーメン 2巻
    大将のお父さんの話が面白かったです。後、手伝いにくるお母さんも。どちらかというとカレーとかラーメン以外に手を出すより、こういう周辺人物のネタで話を広げて行ってほしいです。
  • 猫ラーメン 1巻
    書店のTVで流れてたアニメが面白かったので買ってみましたが…う〜ん、アニメの方が良いかも。コミックスだとやや雑な感じもあって、期待したノリの良さもあまりなかったかなぁ…と。でも大将が血統書付きのアメショだったことにはびっくりですよ!(笑)