なもりのレビュー一覧

  • ゆるゆり: 15
    ゆるゆりも遂に15巻。その為か、この巻では普段と趣向を変えるような話が目立った印象
    京子が髪型を変えるシーンが三度も有り、他のメンバーもウィッグで髪型を面白おかしく変えているね

    それにしても意外だったのは110話で描かれた小学校卒業時の京子の姿
    幼少期は泣き虫でお嬢様みたいな見た目で現在との差異が...続きを読む
  • ゆるゆり: 12
    第80話を見て、「幼少期のあかりは格好良い女の子だったのに何故今は弄られ天使キャラになったのか」と思わずに居られない。
    いや、京子の変わりようも驚きだけど

    第84話、本作ではその立ち位置から出番が少ない千鶴がもっと人に受け入れられよう、友達とか作ろうと頑張る回。個人的にはこういうタイプのエピソード...続きを読む
  • ゆるゆり: 11
    珍しく結衣がボケに回る第71話。無理しながらも脈絡ないボケを次々とカマしてくるのだから妙に笑えてしまう
    普段ボケない人がボケたりすると意外な面白さが有ったりするよね

    意外なエピソードと言えば第75話。あかりと千歳の会話シーンって前にも有った気がするけど、此処で話題となるのは千歳の妄想ネタについて。...続きを読む
  • ゆるゆり: 10
    高熱が出るとハイスペックを発揮できるちなつって何なんだろうね……
    しかも本人は絵を中心として凄い事をしているという自覚がないどころかスランプの積もりである点はちょっと衝撃的
    普段はギャグキャラのような扱いで結衣への想いもなかなか通じないのに、本人が望まぬ方向で才能を披露してしまうちなつって本当にギャ...続きを読む
  • ゆるゆり: 8
    既に婚姻届提出済み(?)な向日葵と櫻子が尊い……
    しかも、それを現在は覚えていないまま仲良くいがみ合っているのだから尚の事堪らない

    第57、58話ではごらく部及び生徒会メンバーによるパジャマパーティーが収録。ここで組み合わせをごらく部、生徒会の括りで分けるのではなく年齢で分けているのは好印象
    前半...続きを読む
  • ゆるゆり: 6
    アニメ化が決定した頃の巻。色々と懐かしい

    中には珍しいタイプのエピソードが。本作って一応百合作品に分類されるはずなんだけど、女子中学生によるゆるい日常をゆるく描いているものだからあまり百合百合しい感じはしない
    ちなつだけは全力で結衣が好きなのだけど、大抵はその好意はギャグで済まされてしまう。けれど...続きを読む
  • ゆるゆり: 7
    あかりの扱いが変わり始める第7巻。
    冒頭から蛇を踏んづけたと勘違いして泣いてしまうあかりが可愛すぎる

    intermission.5では女の子たちの日常を描いた作品では定番とも言える体重ネタが。
    でも、それが向日葵と櫻子という幼馴染でありライバルであり持つ者と持たざる者の組み合わせで描かれるとこんな...続きを読む
  • ゆるゆり: 5
    冒頭から京子と櫻子が似ている点について遂に言及が。まあ、そこには埋めようのない大きな差が有ったのだけど
    どちらにせよこの二人が居るだけで話が面白く回るんだよなぁ。そういった意味では便利なキャラである

    一方で結衣と向日葵が気が合うタイプだったようで
    最初は時間を埋めるために世間話を初めたはずが盛り上...続きを読む
  • ゆるゆり: 4
    冒頭はカラー見開きであかり登場!かと思いきやまさかの黒塗りであかりだけ登場せず。これ面白いけど、ちょっとあかり弄りが酷くないかい(笑)

    そしてこの巻では第一巻から登場していた8人に加えて新キャラが何人も登場している
    生徒会長のりせと理科教師の西垣はこの二人だけで関係性が完成していて見ているだけでニ...続きを読む
  • ゆるゆり: 3
    遂に開き直ってサザエさん時空に突入した本作。ある意味物語としては安定したのだけど、それによって副会長の座を手に入れるという目標が果たせなくなった向日葵と櫻子が哀れ(笑)

    第26話では後々人気展開となるカップルシャッフル展開が。ただ、初めてのシャッフルということも有ってか意外な発見は少なかったかも
    ...続きを読む
  • ゆるゆり: 2
    あかりの影薄いネタが定着した頃。表紙でも一番奥に配置されたりと少し不憫。でも本人が可愛くむくれながら起こるものだから特に不快感はなくネタの範疇に収まっている印象

    あかりだけにとどまらず他のキャラについてもそれぞれの特性や立ち位置が安定し始めたように思える
    京子がちなつにちょっかいかけようとして失敗...続きを読む
  • ゆりゆり: 2
    2019年に描かれた2つの話は闇なもり先生でしたね。かなり深い闇でした。とても好きです。10年前に描かれた話との温度差がすごくて本当に同じ人が描いてるのか、本当にゆるゆりを描いている先生なのか…。
    もっと闇なもり先生の話を読みたくなりました。
  • レズ風俗アンソロジー
    百合姫コミックスから2019年に発表された百合アンソロジー。テーマはずばり「レズ風俗」。普通の書店では買いづらいタイトルと表紙ですが、内容はかなり充実しています。ただHに走るのではなく、きちんと心の動きが描かれているのが素晴らしいです。焔すばる、岩見樹代子、大沢やよい、片倉アコ、コダマナオコ、ななつ...続きを読む
  • ゆるゆり: 6
    雑誌「コミック百合姫」に連載されているなもりの「ゆるゆり」の第6巻です。2011年に第1期、2012年に第2期、2015年にOVA、第3期とアニメ化されました。この頃が一番良かったかな。姉妹ネタは鉄板になりましたね。出版ペース早いなぁと思ったら、「まんがなもり ゆるゆりSPECIAL」の再掲ですね。...続きを読む
  • 大室家: 1
    櫻子がアホで、彼女への突っ込みを軸に展開していくのかなーと思いきや、ゆるくなりゆりもあったりで本編とはまた違う楽しさ。癒される。
  • 大室家: 2
    櫻子が本気で馬鹿にされてるんじゃなくて、ちゃんと陰では尊敬されてたり尊重されてたり、なんかそういうのいいよね。
  • もうミスらない 脱オタクファッションバイブル
    内容は軽いですし漫画部分も多いですが、逆に言うとこれさえしてない人が大半なのできっかけにはなります。
  • ゆるゆり: 1
    2011年と2012年にTVアニメが、2014年にはOVAが発表される、なもりの"ゆるゆり"第1巻。女子中学生の日常を描いたゆるい内容です。絵の安定度はこの頃から変わりません。みんな可愛いです。今読むと、生徒会メンバーは変わってませんが、ごらく部メンバーの性格が微妙に違うような気がします。空気キャラ...続きを読む
  • ゆるゆり: 12
    12巻は個人的に綾乃と京子がどんどん仲良くなっているのが印象的でした。最初の頃に比べたらだいぶ自然な2人になってるんではないかと。
    京子と結衣の絡みもあったし、安定のひまさくも見れてよかったです。
  • ゆるゆり: 9
    はぁ……素晴らしい。この漫画は読んでると心が癒される

    この巻は結構綾乃絡みの話が多かったね。にしてもこの漫画で一番イケメンなのって京子だと思うんだ。ちなつとのデートのときも、今回の綾乃とのプチデートでも。自分が楽しんでるようだけど気付くと上手いことエスコートしてる。見習わねば……

    京子はやっぱ見...続きを読む