日本の歴史(8) 天下統一の戦い 安土桃山時代
  • 完結

日本の歴史(8) 天下統一の戦い 安土桃山時代

880円 (税込)

4pt

3.8

東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんがが誕生! まんが本編は充実の201ページ、さらにカラー写真や記事も完全収録した電子書籍版。第8巻は「天下統一の戦い 安土桃山時代」。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

日本の歴史 のシリーズ作品

全16巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~16件目 / 16件
  • 日本の歴史(1) 日本のはじまり 旧石器~縄文・弥生~古墳時代
    完結
    880円 (税込)
    東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんがが誕生! まんが本編は充実の201ページ、さらにカラー写真や記事も完全収録した電子書籍版。第1巻は「日本のはじまり 旧石器~縄文・弥生~古墳時代」。
  • 日本の歴史(2) 飛鳥朝廷と仏教 飛鳥~奈良時代
    完結
    880円 (税込)
    東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんがが誕生! まんが本編は充実の201ページ、さらにカラー写真や記事も完全収録した電子書籍版。第2巻は「飛鳥朝廷と仏教 飛鳥~奈良時代」。
  • 日本の歴史(3) 雅なる平安貴族 平安時代前期
    完結
    880円 (税込)
    東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんがが誕生! まんが本編は充実の201ページ、さらにカラー写真や記事も完全収録した電子書籍版。第3巻は「雅なる平安貴族 平安時代前期」。
  • 日本の歴史(4) 武士の目覚め 平安時代後期
    完結
    880円 (税込)
    東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんがが誕生! まんが本編は充実の201ページ、さらにカラー写真や記事も完全収録した電子書籍版。第4巻は「武士の目覚め 平安時代後期」。
  • 日本の歴史(5) いざ、鎌倉 鎌倉時代
    完結
    880円 (税込)
    東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんがが誕生! まんが本編は充実の201ページ、さらにカラー写真や記事も完全収録した電子書籍版。第5巻は「いざ、鎌倉 鎌倉時代」。
  • 日本の歴史(6) 二つの朝廷 南北朝~室町時代前期
    完結
    880円 (税込)
    東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんがが誕生! まんが本編は充実の201ページ、さらにカラー写真や記事も完全収録した電子書籍版。第6巻は「二つの朝廷 南北朝~室町時代前期」。
  • 日本の歴史(7) 戦国大名の登場 室町時代中期~戦国時代
    完結
    880円 (税込)
    東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんがが誕生! まんが本編は充実の201ページ、さらにカラー写真や記事も完全収録した電子書籍版。第7巻は「戦国大名の登場 室町時代中期~戦国時代」。
  • 日本の歴史(8) 天下統一の戦い 安土桃山時代
    完結
    880円 (税込)
    東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんがが誕生! まんが本編は充実の201ページ、さらにカラー写真や記事も完全収録した電子書籍版。第8巻は「天下統一の戦い 安土桃山時代」。
  • 日本の歴史(9) 江戸幕府、始動 江戸時代前期
    完結
    880円 (税込)
    東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんがが誕生! まんが本編は充実の201ページ、さらにカラー写真や記事も完全収録した電子書籍版。第9巻は「江戸幕府、始動 江戸時代前期」。
  • 日本の歴史(10) 花咲く町人文化 江戸時代中期
    完結
    880円 (税込)
    東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんがが誕生! まんが本編は充実の201ページ、さらにカラー写真や記事も完全収録した電子書籍版。第10巻は「花咲く町人文化 江戸時代中期」。
  • 日本の歴史(11) 黒船と開国 江戸時代後期
    完結
    880円 (税込)
    東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんがが誕生! まんが本編は充実の201ページ、さらにカラー写真や記事も完全収録した電子書籍版。第11巻は「黒船と開国 江戸時代後期」。
  • 日本の歴史(12) 明治維新と新政府 明治時代前期
    完結
    880円 (税込)
    東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんがが誕生! まんが本編は充実の201ページ、さらにカラー写真や記事も完全収録した電子書籍版。第12巻は「明治維新と新政府 明治時代前期」。
  • 日本の歴史(13) 近代国家への道 明治時代後期
    完結
    880円 (税込)
    東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんがが誕生! まんが本編は充実の201ページ、さらにカラー写真や記事も完全収録した電子書籍版。第13巻は「近代国家への道 明治時代後期」。
  • 日本の歴史(14) 大正デモクラシー 大正~昭和時代初期
    完結
    880円 (税込)
    東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんがが誕生! まんが本編は充実の201ページ、さらにカラー写真や記事も完全収録した電子書籍版。第14巻は「大正デモクラシー 大正~昭和時代初期」。
  • 日本の歴史(15) 戦争、そして現代へ 昭和時代~平成
    完結
    880円 (税込)
    東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんがが誕生! まんが本編は充実の201ページ、さらにカラー写真や記事も完全収録した電子書籍版。第15巻は「戦争、そして現代へ 昭和時代~平成」。
  • 日本の歴史(16) 多様化する社会 平成時代~令和
    完結
    935円 (税込)
    角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』に待望の16巻が登場。平成から令和へ――時代と共に多様化する日本社会を最新情報を盛り込んで分かりやすく描きます。時事ワード満載の記事もついて受験対策にも最適!

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

日本の歴史(8) 天下統一の戦い 安土桃山時代 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    歴史の事についてとても勉強になりました。安土桃山時代(戦国時代)にどのような人物がいてどのようなことをしたのかが分かりました。

    0
    2022年01月14日

    Posted by ブクログ

    信長⇨秀吉の時代やっぱり面白い。
    秀吉と千利休の関係や両者の茶の湯の違いなども簡潔に書かれていてわかりやすい。

    0
    2024年05月20日

    Posted by ブクログ

    心理描写が多いのがこのシリーズの特徴かなと思います。子どもの頃、すごく好きだった時代ですが、大人になると合戦よりも狩野派の作品を見たいという気持ちになりました。

    0
    2022年02月17日

    Posted by ブクログ

    信長・秀吉の安土桃山時代です。
    キリシタンに関する秀吉の対応って、コロコロ変わったように見えますが、それなりに年数は過ぎてるんですよね。マンガだとそこを見落としてしまいそうな気がしました。

    0
    2016年02月16日

    Posted by ブクログ

    安土桃山時代
    信長、秀吉、そして江戸幕府を開くまでの家康
    それぞれ個性があってよかった
    戦国鍋とかの端的に示されてるエピソードと繋がる感じが良い

    0
    2023年04月22日

    Posted by ブクログ

    あまりにも有名な戦国時代を、印象的なエピソードを詰め込んで上手く纏めた。

    という構成は良いが、それ以外の部分で力が抜けすぎている。
    単純に絵がきたないと感じてしまった。

    0
    2022年03月28日

日本の歴史(8) 天下統一の戦い 安土桃山時代 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川まんが学習シリーズ の最新刊

無料で読める 少年マンガ

少年マンガ ランキング

山本博文 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す