ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
英雄豪傑が各地に輩出し、互いに覇をきそいあった戦国の世、四国土佐の片田舎に野望に燃えた若者がいた。その名は長曽我部元親。わずか一郡の領主でしかなかった彼が、武力調略ないまぜて土佐一国を制するや、近隣諸国へなだれ込んだ。四国を征服し、あわよくば京へ……。が、そこでは織田信長が隆盛の時を迎えんとしていた。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~2件目 / 2件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
四国の大名、長宗我部元親の話。 人物像はとても興味深い。 織田信長が天下統一を進める最中の時代の話。
若い頃に読んだ司馬遼太郎氏の作品を読み返しております。 司馬遼太郎氏は現存の資料を徹底的に調べ、それを土台に書き上げるとともに、あくまで歴史小説であるので私観や想像を織り交ぜてもおられるので、どこからどこまでが史実か分からないほどの作品が多いと聞いております。 シンプル、時には出来事をあっさりと流...続きを読むす書き方は、こちらに先に慣れ親しんでしまった私は心情を長々と書いてたり、主人公の行動をひたすらハードボイルドで書き上げている歴史、時代小説を読んでると飽きてしまう性格となってしまいました。 本作品については、長宗我部元親の話で、知らない方も多い戦国大名の話です。 小さい地方領主から四国統一の一歩手前までいったのち、豊臣秀吉に屈服した生涯でしたが、日本の中央に位置しない大名の不利さ等も視点として描かれ、織田信長との対比も面白い書き方でした。 また長宗我部元親がとった一領具足の制度が、後に維新に関する土佐郷士の原動につながることも感じられる内容です。 司馬遼太郎氏の特色である最後はさらっと流してしまう書き方でしたが、私はこの安心感??かつ、無駄に長くなく、歴史情報の溢れた司馬遼太郎作品が大好きだと改めて感じた内容でした。
四国の長曽我部元親に対し、織田信長が討伐を命じるまでの上巻。まず、信長の腹心、明智光秀ゆかりの菜々が長曽我部家に嫁ぐ出だしも大いに興味をそそる。ほぼ作者の創作だろうが時に笑いを誘いつつ展開させ、長曽我部元親の人柄と考え方を織り交ぜ、読者を徹底的に元親主眼にさせる。内容もとても濃く、かと言って難しくも...続きを読むなくすらすら読めてしまう。結末は分かっていながらも下巻が楽しみです。
お里がたまらん。菜々の快活ぶりもたまらん。 追記 土佐が見たくなって高知に旅することにした。行きの船の中で再読す。 わくわく感が止まらない。 この本すごいなあ。
四国を切り取った長曾我部氏。その中でも元親は非常に有名である。 元親視点から進んでいくのかと思いきや、まさかの嫁視点からとは驚いた。そもそも元親の嫁が菜々という織田家の家臣明智光秀に縁のある人物であるというのも初めて知った、、、 元親の視点は意外と少なく菜々の視点から描かれていて、元親の主観ではな...続きを読むく菜々の客観的な視点から多く内容が進んでいるように感じられ当時の四国という状況をより分かりやすく理解できた。
土佐の国から四国制覇を目指した戦国武将、長宗我部元親が主人公。若き彼は武将としての自信に乏しく、誰よりも臆病だった。が、その短所が戦への慎重さをもたらし工夫を欠かさず、戦前の外交を重視した。戦の勝敗はその前の準備で決まることを彼は十分に知っていた。 しかも、元親が気にするのは目の前の対戦武将だけで...続きを読むはない。四国から遠く離れた織田信長に目をつけ、その配下の明智光秀のそのまた配下武将から嫁を取り、それをきっかけにして織田家の威を武器にする。 そんな元親の苦労が実り、長宗我部家は領土を拡大。元親は四国を統一し、その勢いで天下統一の候補者として台頭することを夢想する。が、織田信長もまた元親を利用していた。元親を応援し、四国を征服させた後にその元親を叩こうとする。 似た者同士の二人だが、決定的に違ったのが出身地から京都までの距離。信長が天下を取れて、元親が取れなかった理由はそれだけだった。 人生を左右するのは実力だけじゃない。世の中は不合理で不平等で納得できないことがよくあるのだ。というわけで、信長が長宗我部征伐に乗り出したところで下巻へ。
戦国時代の武将の話。俺も信長のように都の近くに生まれていればと何度も思いながら生きている。上巻はテンポよく楽しく読み進めていける。 下巻は(最後は)切なくて泣けます。
菜々さんの軽率っぷりが笑える!司馬さんの書き方もユーモラス。元親さんは、ほんとは臆病と言えるとこがすごいな。
BASARAで元親兄貴にはまり、すぐに購入した本。司馬作品はよく大河になりますが、夏草はならない…。負けたからなのか?戦国無双の元親のとなりが奥さまの名前になっててちょい感動した。 上下巻。
初・司馬遼太郎。経営者に愛読者が多いと聞くけど、ナルホド~って感じ。登場人物をいちいち自分の周りの人に置き換えてみるとさらにおもしろい。読み応えあり。長宗我部元親って名前が派手なわりに、歴史上の働きは地味、というイメージだったので、なぜ、そこにクローズアップしたのか、そのキッカケを聞いてみたい。ただ...続きを読むすべてが史実に忠実ではないとのこと。フム。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
夏草の賦
新刊情報をお知らせします。
司馬遼太郎
フォロー機能について
「文春文庫」の最新刊一覧へ
「歴史・時代」無料一覧へ
「歴史・時代」ランキングの一覧へ
坂の上の雲(一)
竜馬がゆく 1
竜馬がゆく(一)
合本 坂の上の雲【文春e-Books】
試し読み
合本 竜馬がゆく(一)~(八)【文春e-Books】
新装版 箱根の坂(上)
項羽と劉邦(上中下) 合本版
合本 義経【文春e-Books】
「司馬遼太郎」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲夏草の賦(上) ページトップヘ