シェイクスピアを楽しむために

シェイクスピアを楽しむために

737円 (税込)

3pt

【シェイクスピア】1564~1616(ひとごろしイロイロと覚えます。謀略・発狂・嫉妬・情死、作品の登場人物は、考えられる限り様々な理由でこの世を去ります)。誕生日と命日は同じ4月23日。欧米の大衆娯楽演劇の原点、ハリウッドで最も売れている脚本家、世界で一番有名な作家です。名前は知っているけど、作品も大体見当がつくけど……、という方のための〈アトーダ式〉解説本。※文庫版に掲載の挿画は、電子版には収録しておりません。

詳しい情報を見る

閲覧環境

シェイクスピアを楽しむために のユーザーレビュー

4.2
Rated 4.2 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    表題に反してこの手の本にありがちな贔屓の引倒しではなく、かなりしつこいほどにちょっと「楽しめない」ところをきちんと指摘して話を進めるところに共感する。最後にはダメ押しとばかりにトルストイによるシェイクスピア批判が紹介され、その論に理があるところも押さえつつ、されど劇と小説の違いにおいて、やはりシェイ

    0
    2024年12月29日

    Posted by ブクログ

    シェイクスピア作品は名作揃いでありますが、読むときにはあらかじめある程度の知識が必要です。 そこでおすすめなのが今回紹介する阿刀田高氏の『シェイクスピアを楽しむために』という本です。 この本を読めば早くシェイクスピア作品を読みたくなりうずうずしてきます。それほどシェイクスピアの作品を魅力たっぷりにお

    0
    2024年08月15日

    購入済み

    細部まで美味しい解説

    語り口が見事だ。このように語られると、とても読みやすい。ただ述べるのではなく、先を読みたくさせる誘導がうまい。また、多岐に渡る素材を上手に配置して、これまた読みやすい。無闇に専門的ではなくて、しかもかなり詳しく核心をついて述べられている。

    0
    2023年12月30日

    Posted by ブクログ

    誕生日と命日は同じ4月23日。
    欧米の大衆娯楽演劇の原点、ハリウッドで最も売れている脚本家、世界で一番有名な作家。
    その名もシェイクスピアである。

    本書では、彼の生涯と30を超える彼の戯曲の中から11を選んで紹介している

    名前は聞いたことあるけど読んだことは…。そんな人にも楽しんでもらえるよう、

    0
    2022年02月17日

    Posted by ブクログ

    やはりそうだったか!

    「あの」シェークスピアを面白く思えない自分の理解力・感覚に劣等感を抱き続けていた。

    シェークスピアは、本で読むのではなくて演劇として観なければ本当の良さが分からないのですね。

    トルストイのシェークスピア評は、まさに「よく言ってくれた!」の一言。トルストイだからこそ言える内

    0
    2019年12月17日

シェイクスピアを楽しむために の詳細情報

閲覧環境

阿刀田高 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す