ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
混迷の幕末。将軍警護のため、近藤勇は土方歳三、沖田総司ら「試衛館」一門を率いて京都に赴く。新撰組を結成し、尊王過激派が終結する池田屋を急襲、一躍京に名をはせた。「誠」の隊旗を掲げ、落日の幕府に殉じた新撰組。その精神の支柱になったのは、士道を忘れぬ鉄の規律だった。「新撰組が行く」を改題。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
これはもう、思いっきり個人的な嗜好です。 新撰組はいろいろな解釈があって、どれを読んでもおもしろい。で、いつも芹沢鴨と一緒に殺されたお梅が可哀想になる。でも幸せだったのかなぁ…
新撰組マニアでもなければ歴史好きでもない……いやむしろ疎い方。そんな新撰組初心者中の初心者が読むのにちょうど良い作品かと。 新撰組の成り立ちから崩壊までを、時代の背景に即して俯瞰できた感じ。 新撰組ってそもそも何だったのかということが、やっと分かったかな、とね。 ……しかし、結局彼らは、完全な...続きを読む一枚岩となっていた時期はほぼ皆無だったというのが、驚き。 ……あくまで“小説”なのだから心理描写などには多分に脚色が加えられているのは当然としても、結構に史実に基づいて書かれているのだろうと思われたこの作品に始終出てきた憎まれ役“車一心”が、実は完全な創作キャラだったというのには、さらに驚き(笑)。 ★3つ、7ポイント。 2016.04.24.図。
継父遺品。自分初の新撰組作品。『北の王国』同様 生粋の東人が描く日本各地の人物 とりわけ京の人間の気質には独特の解釈が見え隠れする中を 概ね(新撰組側に立った場合の)定説に沿って物語は展開 渦中に “車一心” という架空人物を配す。この「時代の腰巾着」とでも称ぶべき卑屈な浪人は 徹底して近藤ら旧試衛...続きを読む館員と対立する側に身を泳がせつつ ほぼ全編に暗躍する。愛すべき人物では在り得ないながら 勝ち負けや損得とは無縁の処で士道を貫かんとする新撰組とは絶好の対比を為して 効果的/印象的な登場人物ではあった。
マニアではないですが、一応新鮮組は好きなんで持ってます。ってか、著者がうちの地元の町に講演に来た際に、依頼主の町役場の方から頂いた本ですね
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
全一冊 小説 新撰組
新刊情報をお知らせします。
童門冬二
フォロー機能について
全一冊 小説 直江兼続
全一冊 小説 上杉鷹山
全一冊 小説 吉田松陰
全一冊 銭屋五兵衛と冒険者たち
全一冊 小説 蒲生氏郷
全一冊 小説 伊藤博文 幕末青...
巨眼の男 西郷隆盛 1
新選組 幕末の青嵐
会津士魂 一 会津藩 京へ
奇兵隊の叛乱
幕末牢人譚 秘剣 念仏斬り
続 会津士魂 一 艦隊蝦夷へ
新選組裏表録 地虫鳴く
路地裏の吸血鬼(吸血鬼はお年ご...
布武の果て
ばけもの好む中将 十三 攫われ...
ばけもの厭ふ中将 戦慄の紫式部
梟の咆哮
楊花の歌
うまれることば、しぬことば
「集英社文庫」の最新刊一覧へ
冲方丁歴史小説4作品試し読み合...
本所おけら長屋【お試し読み版・...
ろくだいめ
北方謙三「岳飛伝」完結&集英社...
公家武者 信平 信平への果たし...
本所おけら長屋【お試し読み版】
「歴史・時代」無料一覧へ
1位
人よ、花よ、
2位
村上海賊の娘(一~四) 合本版
3位
中原の虹 全4冊合本版
4位
海賊とよばれた男
5位
三河雑兵心得
6位
鎌倉河岸捕物控
7位
修羅の海戦
「歴史・時代」ランキングの一覧へ
ついていきたいと思われるリーダーの条件 「戦国時代」のトップマネジメント
試し読み
愛蔵版 戦国名将一日一言
愛と義と智謀の人 直江兼続
明日は維新だ
尼将軍 北条政子 日本史初の女性リーダー
家康と正信 戦国最強の主君と補佐役
家康に訊け!――人情通だからできた「非情の経営」
異才の改革者 渡辺崋山 自らの信念をいかに貫くか
「童門冬二」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲全一冊 小説 新撰組 ページトップヘ