家鳴り

家鳴り

550円 (税込)

2pt

妻が際限なく太っていく─。失業中の健志を尻目に、趣味で始めた手芸が世間の注目を集め、人気アーティストとなった治美。夫婦の関係が微妙に変化するなか、ストレスとプレッシャーで弱った妻のために健志が作り始めた料理は、次第に手が込み、その量を増やして…(「家鳴り」)。些細な出来事をきっかけに、突如として膨れ上がる暴力と恐怖を描いたホラー短篇集。表題作を含む7篇を収録。

詳しい情報を見る

閲覧環境

家鳴り のユーザーレビュー

3.9
Rated 3.9 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    やどかり、の中学生、智恵のずる賢いところ、用意周到なところ、吐き気がする。

    青らむ空のうつろのなかに
    これが1番よかった。400万円で厄介払いされた子どもの行方。

    真梨幸子のイヤミスとは違う、深い見えない底のあるイヤミス。
    篠田節子って、こういうものも書くのね。

    0
    2020年11月25日

    Posted by ブクログ

    忘れられない作品は誰にでもあると思う。私の場合はこれの表題作だ。中学生か高校生くらいに読んで、ショッキングで影響を与えた作品。タイトルを失念してしまい、覚えている内容を頼りに探していたのだが、ようやく見つけることができた。
    昔はただ漠然とした気持ち悪さを感じていただけだが、大人になって読み返すと作者

    0
    2013年11月10日

    Posted by ブクログ

    真面目な筒井康隆
    という感想を持った。
    パニック小説から恋愛ホラー、近未来SF、他、何のジャンルに入れて良いか判断できない作品。
    どの作品も構成があり、小説として面白い。特に冒頭のパニック小説「幻の穀物危機」はリアリティーがあり、情景が迫って来る。戦中の食糧危機を体験したのだろうか。


    ・幻の穀物

    0
    2023年08月28日

    Posted by ブクログ

    途中で何度も辞めようと思うくらい怖かった。
    7つの短編集。
    どれも普通に生活していれば出くわすであろう内容。
    少し誇張されているような描写も感じられたが、
    そこに入り込んでいくと、どんどん深みにはまっていく。
    打開策や希望もない。
    ありえないことかもしれないけど、あったら嫌だなぁとひどく思わせる内容

    0
    2021年01月05日

    Posted by ブクログ

    久しぶりにホラー小説でも読んでみようと思った。
    「家鳴り(やなり)」という耳慣れない言葉。この本の5番目の短編のタイトルだ。

    ホラーといっても、悪人の魂が入り込んだ人形が人を殺しまくることもなく、街中にたくさんのゾンビが徘徊するわけだもない。夢の中で殺人鬼に殺される恐怖も、巨大な隕石が地球に衝突す

    0
    2019年12月25日

家鳴り の詳細情報

閲覧環境

篠田節子 のこれもおすすめ

家鳴り に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す