ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
「日本人男性はキュート」(オーストラリア)、「中国人は大嫌い、でも日本人は大好き」(トンガ)、「アイロンもビジネスマンも、日本製は信用できる」(ドバイ)――。日本人がまじめに働いてきた年月は、世界で確実に評価されていた。「クール・ジャパン」への熱いまなざし、意外なほど根強い「親日」の精神。「日本が世界でどう思われているか知ってほしい」という願いを持った、各国在住の書き手による最新レポート。
ブラウザ試し読み
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
世界のあちこちで暮らす日本人による 「世界から見た日本人」の現地レポート集。 これを読むと、真面目・誠実・勤勉・穏やか・礼儀正しい等々 いわゆる日本人らしさ、日本人の美徳と言われる性質によって 世界から信頼を得たり好意を寄せられたりしていることが良く分かる。 地道にまじめに頑張ることはいいことだ、...続きを読むと思えて 読んだ後温かい気持ちになった。 資源のない国日本の資源はまさに人。 自分もちゃんとしよう、と身が引き締まります。 こういうの道徳教育に使えばいいんじゃないだろうか。
海外に住む日本人が その国での日本人の評判を書いています 面白いです! そして きちんと道徳・愛国教育をしないとダメだなって感じました 歴史を聞かれても答えられない日本人じゃアカンでしょう(´・ω・`) そういう私も 合気道をベルギー人に聞かれたけど なにも答えられなかった・・・ 地元に創始者が住...続きを読むんでいたらしい・・・ そんなことさえ知らなかった自分に鬱
いろんな国の人が、いろんな目線で日本を見ている・・・。 サブカルチャーから政治・経済、はたまた文化の本筋まで多岐にわたる視点。 アニメーションだけでなく、大人向けエロ文化もまた、日本が最先端だったとは!!
外国人の日本に対するイメージレポ集。 各国在住の日本人18人がレポートしている。 ホテルマン、語学教師、フリーライター、映像作家、通訳などなど職業が違う人たちのリアルな体験談。 人種問題や近代の歴史観など社会的観点から、食事や日本のヒーローもの、エロ情報など多岐に渡るレポートが面白い。 しかも...続きを読むアメリカ東海岸、中国、韓国などありふれてる国が省かれてるのが良い。 日本が好きになった。 最近、自分の恋愛感に懐疑的になってきたので見つめ直す意味で良い書籍を探していたらコレを選択したという意味不明ww けど、「自分は一体、何者なんだろう」という欲求をうめるのにはオススメ。
外国人が見る日本人評。国によって違いがことが、興味深い。意外な点が評価されたり、酷評されていたり、面白く読めた。
[ 内容 ] 「日本人男性はキュート」(オーストラリア)、「中国人は大嫌い、でも日本人は大好き」(トンガ)、「アイロンもビジネスマンも、日本製は信用できる」(ドバイ)―。 日本人がまじめに働いてきた年月は、世界で確実に評価されていた。 「クール・ジャパン」への熱いまなざし、意外なほど根強い「親日」の...続きを読む精神。 「日本が世界でどう思われているか知ってほしい」という願いを持った、各国在住の書き手による最新レポート。 [ 目次 ] 第1章 「クール・ジャパン」へのまなざし(第一線に就く知日派「ツナミ」世代―オーストラリア 日本人よりも「日本通」な人々―ロサンゼルス ほか) 第2章 「親日感」のさまざまな形(世界で一番の片思い―トルコ 「日本人のふりをする中国人」が出没!―トンガ ほか) 第3章 誤解と幻想を超えて(ノキア社員が目撃した「傲慢な日本人」―フィンランド 日本とイランを行きつ戻りつ―イラン ほか) 終章 もうひとつの「美しき文明」 日本に抱く夢―フランス [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
各国の日本人の視点で書かれているため情報にリアリティがあり、新鮮な日本の印象を学ぶことが出来た。 この本を読んで日本人としてどのようにしていくべきか? それは政治的にも文化的にもいえることであり、21世紀を決めることだと思っている。]
他人から見た自分の印象と言うのは、やはり少なからず気になるもの。 そういった好奇心から、自分の所属する「日本人」という集団が、外からどう見られているのかが気になって読みました。 好印象から悪印象まで、それはもう様々ですね。 そしてやはり注意したいのは、その国の人すべてが 書かれている通りに思っている...続きを読むわけではないと言うことです。 反日感情が強い国でも密かに日本が好きな人もいるだろうし、 日本が好きな人が多いと言われる国でも、日本人大っ嫌いな 人は必ずいると思います。(そしてまったく興味のない人も。) そういうことを念頭に置きながら、とりあえず楽しく、情報の一部として読んでいました。
うーん。日本の評価良過ぎではないかと。 こんなわけないんじゃないかなぁ…? けど全部高評価というわけではなかったので、少しは信用…できるのかな。 トルコが好きになります。
各国の評判を知ると日本を好きになれる。 日本がいかに素敵で面白い国かが分かる。 多少の誤解と偏見、不名誉な評判はあるが… 国によって著者が違うので個人的に合わない文章もあったが 全体としては纏まっていて興味深く読めた。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート―
新刊情報をお知らせします。
今井佐緒里
フォロー機能について
ルポ 海外「臓器売買」の闇(新...
小布施 まちづくりの奇跡
団塊絶壁(新潮新書)
バッシング論(新潮新書)
本当はダメなアメリカ農業(新潮...
知的に見える男、バカっぽく見え...
アラブの大富豪
伊藤忠 商人の心得(新潮新書)
アンパンマンと日本人(新潮新書...
グルメ外道(新潮新書)
「新潮新書」の最新刊一覧へ
くらべて、けみして 校閲部の九...
アーティスト伝説―レコーディン...
世界の果てまで行って喰う―地球...
移民・難民たちの新世界地図―ウ...
ルポ スマホ育児が子どもを壊す...
天路の旅人 無料お試し版
不倫と正義(新潮新書) 無料お...
「ノンフィクション」無料一覧へ
1位
対馬の海に沈む
2位
すぐ役に立つものはすぐ役に立た...
3位
母という呪縛 娘という牢獄
4位
ある行旅死亡人の物語
5位
君とパパの片道列車~最難関校を...
6位
メディアの支配者
7位
こたえあわせ 伝説の舞台裏 落...
「ノンフィクション」ランキングの一覧へ
一覧 >>
▲ニッポンの評判―世界17カ国最新レポート― ページトップヘ