聖なる怠け者の冒険

聖なる怠け者の冒険

669円 (税込)

3pt

社会人2年目の小和田君は仕事が終われば独身寮での夜更かしを楽しみとする地味な生活。ある日、狸のお面をかぶった「ぽんぽこ仮面」との出会いから、めくるめく冒険の一日が幕を開ける。第2回京都本大賞受賞作!

...続きを読む

聖なる怠け者の冒険 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    登美彦先生らしい作品である。

    あとがきにも書いてあるが宵山万華鏡なんかと少し被ってたり。

    まぁとにかく期待通りのお話である。なむなむ。

    0
    2024年01月04日

    Posted by ブクログ

    森見登美彦先生の本はいつも私達をわくわくさせてくれる。 
    今年の春大阪から上京し、関西を思い、恋い焦がれながら毎日を過ごしている。

    東京に来てわかったことがある。
    京都は心の拠り所だったということだ。
    東京も京都も計画的な街なのに、
    京都には昔から日本人の心に響く残り香がある。
    とてもとても懐かし

    0
    2023年12月20日

    Posted by ブクログ

    森見登美彦さんの作る世界観がここぞというばかりに発揮されていて、この文体に惹きつけられる。京都に住んでいたので、地名や喫茶店の名前に馴染みがあり、この物語の中に自分も迷い込んだような気持ちで読めておもしろかった。

    0
    2023年10月30日

    Posted by ブクログ

    物語が進むにつれて、いつの間にか読者も宵山の不思議な世界に迷い込んでしまう。地に足をつけていると思っていたのに、いつしか浮遊しているような世界観が良い。

    0
    2023年02月14日

    Posted by ブクログ

    京都祇園祭の宵山土曜日の1日の出来事を綴った物語。
    基本ドタバタ劇ですが、後半はファンタジー色が強くなります。
    宵山の朝。校庭で椅子に縛られた小和田君から始まり、宵山の夜、四条通りの交通規制が解かれるところで終わります。
    内容濃く、とても1日の話とは思えませんが、よく考えたら1日の話しなんです。

    0
    2023年01月15日

    Posted by ブクログ

    実際に京都に行っていろいろなところを巡りながらその隙間に読んだ。
    八兵衛明神には5回くらい雨が降ってる日昼、夜に行った。

    0
    2022年09月13日

    読みやすい

    さまざまな愉快な人たちとの
    これからの関係が面白くて、笑えました。
    小説で楽しめるのでおすすめです。

    0
    2021年01月05日

    購入済み

    読み終えて寂しくなる。

    0
    2017年03月28日

    Posted by ブクログ

    決して働きたくないわけじゃないのよ。仕事はキチンと真面目に取り組むのよ。ただ、「休み>仕事」ってだけで。

    0
    2023年12月17日

    Posted by ブクログ

    ファンタジー的な要素多くて読んでいてとてもワクワクしました。京都に行きたくなるような本です。有頂天家族を読んでから読むと被るところが多く楽しかったです。

    0
    2023年07月08日

聖なる怠け者の冒険 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

朝日文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

森見登美彦 のこれもおすすめ

聖なる怠け者の冒険 に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す