四畳半神話大系

四畳半神話大系

726円 (税込)

3pt

私は冴えない大学3回生。バラ色のキャンパスライフを想像していたのに、現実はほど遠い。悪友の小津には振り回され、謎の自由人・樋口師匠には無理な要求をされ、孤高の乙女・明石さんとは、なかなかお近づきになれない。いっそのこと、ぴかぴかの1回生に戻って大学生活をやり直したい! さ迷い込んだ4つの並行世界で繰り広げられる、滅法おかしくて、ちょっぴりほろ苦い青春ストーリー。

...続きを読む

四畳半神話大系 のユーザーレビュー

そうだ森見登美彦の京都、行こう。

過去を振り返って、あの時ああしていればあるいは…。と考えることは誰しもよくあることだと思います。
この小説ではそんなもしものルートで一体何が起きていたか、いや何も起きていなかったか…。そんな様子を覗き見ることができます。
たらればの道を歩むのもまた自分なのだとすると、実は何をしていても大して現状は変わらないのかもしれない…。

森見作品の京都っていいですよね。先生の作品を読んでいると京都に行きたくなります。
地図にしるしをつけて、作品に登場した聖地の巡礼を行ったこともあります。
そうしてから読み返すと、さらに良い読書体験をすることができますよ。おすすめです。

本作に登場する樋口氏は、別の森見作品『夜は短し歩けよ乙女』にも登場します。
私は、『四畳半神話大系』と『夜は短し歩けよ乙女』のどちらから読むかによって、読者が想像する彼のビジュアルは変化する説を提唱したい…!
紙版の『夜は短し歩けよ乙女』のあとがきにマンガ家・羽海野チカ先生のイラストが寄せられていたので、羽海野先生は『夜は短し歩けよ乙女』から読んだのではないだろうか…と思いました。
どちらも未読で、樋口氏のイメージがどう変化するのか気になる方は、『夜は短し歩けよ乙女』から読んでみるとよいかもしれません。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    大学の新入生時に選んだサークルによって、その後の学生生活が薔薇色になるか、はたまた無意に過ごすことになるのか。全体が四話で構成されており、それぞれ別のサークルを選ぶ(人生の選択肢を選ぶ)ことによってストーリーが進んでいきます。

    第一話から第二話に移ったとき、涼宮ハルヒのエンドレスエイトのような、時

    1
    2023年12月28日

    Posted by ブクログ

    タイムループ系かと思いきや、パラレルワールド
    入るサークルによって人生がかわる??

    前情報なしだったので最初?だらけだったけど、そういうことか!と分かってからは不思議な世界に入り込んで楽しめました!

    あの時こうしておけば。。。と悩んだことがある人ならよりおもしろいかもです!

    なにげない日常をこ

    0
    2024年05月14日

    Posted by ブクログ

    運命の黒い糸にぎうぎうに縛られ不毛で赤裸々な学生生活を送ってしまう「私」だけど、憎みきれない小津との友情も黒髪の乙女明石さんへの恋心もどのみちひっくり返せない運命···こわいよ無限四畳半!バラバラがひとつになる妙味とセルフつっこみ的文章が快感。

    0
    2024年05月14日

    Posted by ブクログ

    大学生活を終えて、あのときあのサークルに入っていたら、あのときもしこういう経験をしていれば人生違っただろうかと、考えたことがある人におすすめする。

    だんだん分かっていく感じも面白いし、「世のため人のためということを考えたとたん手足の関節が動かなくなる」小津と彼のことを妖怪みたいだと思い、うっとうし

    0
    2024年05月08日

    Posted by ブクログ

    森見さんの代表作。
    これがきっかけで、似た空間を繰り返しながら別の話に繋がっていく構成が大好きになりました。
    読んでたのは確か高校生…?中学生…?
    淡々と進む描写もあれば、「あれ、?そんな描写だったかな、」と戻りたくなる部分もあるなんとも不思議な話です。
    また改めて読みたい本。

    0
    2024年03月13日

    Posted by ブクログ

    森見作品で一二を争うくらい好き。
    “私”の選択によって生まれた並行世界。
    出会う人や起こるエピソードが、全く同じだったりちょっとだけ違ったり。本当にお見事な小説ですよね!
    最終話、四畳半世界から抜け出した後に訪れた鴨川デルタの美しさたるや。似たような文面なのに、他の並行世界で読むより一層キラキラ煌め

    0
    2024年01月30日

    Posted by ブクログ

    「あの時こうしていれば」なんて、やり直したってどうせ大して変わり映えしない。無意義で不毛な学生生活も奇怪な友人も捨てたもんじゃないよ。

    0
    2023年12月26日

    Posted by ブクログ

    森見さんの作品は「夜は短し〜」に続き2作品目。同じ人物もちらほら登場。愉快なキャラクターと文章、独特な世界観、韻を踏むような構成が素敵。

    0
    2023年10月15日

    購入済み

    実に楽しい学生たちの生きざま

    森見先生好きにはバイブルであろう。私個人的にはアニメが初見だったのだが、アニメも原作も沼落ちするだろう。テンポがよく愛すべき登場人物たちも実に面白い。私も笑いを堪えて読んでいた。

    #ハッピー #笑える #アツい

    0
    2023年04月07日

    tea

    助演男優賞 小津

    いろんな変わったキャラ総出演
    特に小津が素晴らしい
    森見登美彦さんのセンスのある言い回しが好きです。

    0
    2022年05月03日

四畳半神話大系 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

森見登美彦 のこれもおすすめ

四畳半神話大系 に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す