天切り松 闇がたり 第四巻 昭和侠盗伝

天切り松 闇がたり 第四巻 昭和侠盗伝

495円 (税込)

2pt

時は昭和九年。関東大震災から復興を遂げ華やかなモダン東京を謳歌したのも束の間、戦争の影が徐々に忍び寄っていた。ついに寅弥が我が子のようにいとおしんできた勲にも召集令状が届く。国の無体に抗おうと松蔵らが挑んだ企みとは? 激動の時代へと呑みこまれていく有名無名の人々に安吉一家が手をさしのべる五編。人の痛みを、声なき声を、天下の侠盗たちが粋な手並みですくいとる。

...続きを読む

天切り松 闇がたり のシリーズ作品

1巻へ 最新刊へ
1~5件目 / 5件
  • 天切り松 闇がたり 第一巻 闇の花道
    495円 (税込)
    夜更けの留置場に現れた、その不思議な老人は六尺四方にしか聞こえないという夜盗の声音(こわね)「闇がたり」で、遥かな昔を物語り始めた――。時は大正ロマン華やかなりし頃、帝都に名を馳せた義賊「目細の安吉」一家。盗られて困らぬ天下のお宝だけを狙い、貧しい人々には救いの手をさしのべる。義理と人情に命を賭けた、粋でいなせな怪盗たちの胸のすく大活躍を描く傑作悪漢小説(ピカレスク・ロマン)シリーズ第一弾。
  • 天切り松 闇がたり 第二巻 残侠
    495円 (税込)
    ある日、目細の安吉一家に客分として現れた、時代がかった老侠客。その名も山本政五郎――すなわち幕末から生き延びた、清水の次郎長の子分・小政だというのだが……。表題作「残侠」など、天下の夜盗「天切り松」が六尺四方にしか聞こえぬ闇がたりの声音(こわね)で物語る、義賊一家の縦横無尽の大活躍八編。粋でいなせな怪盗たちが大正モダンの大東京を駆け抜ける、感動の傑作シリーズ第二弾。
  • 天切り松 闇がたり 第三巻 初湯千両
    495円 (税込)
    「武勇伝なんぞするやつァ、戦をしたうちにへえるものか」二百三高地の激戦を生きのびた男はそうつぶやいた……。シベリア出兵で戦死した兵士の遺族を助ける説教寅の男気を描く表題作「初湯千両」など、華やかな大正ロマンの陰で、時代の大きなうねりに翻弄される庶民に対する、粋でいなせな怪盗たちの物語六編。誇りと信義に命を賭けた目細の安吉一家の大活躍。堂々の傑作シリーズ第三弾。
  • 天切り松 闇がたり 第四巻 昭和侠盗伝
    495円 (税込)
    時は昭和九年。関東大震災から復興を遂げ華やかなモダン東京を謳歌したのも束の間、戦争の影が徐々に忍び寄っていた。ついに寅弥が我が子のようにいとおしんできた勲にも召集令状が届く。国の無体に抗おうと松蔵らが挑んだ企みとは? 激動の時代へと呑みこまれていく有名無名の人々に安吉一家が手をさしのべる五編。人の痛みを、声なき声を、天下の侠盗たちが粋な手並みですくいとる。
  • 天切り松 闇がたり 第五巻 ライムライト
    572円 (税込)
    チャールズ・チャップリンがやってくる!! 昭和七年五月、日本中が彼の来日に沸くなか、安吉一家の耳に驚くべき噂が飛び込んできた。チャップリン暗殺――。信念を持つこの稀代の芸術家を殺させてなるものか。世間を混乱させることなくテロリストの魔の手を振り払うため、いなせな夜盗たちが東京の街を所狭しと走り回る。表題作ほか全六編を収録した大人気“天切り松”シリーズ待望の第五巻。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

天切り松 闇がたり 第四巻 昭和侠盗伝 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    少し時代が進んで、今回は昭和初期のお話。で、主人公の松も成長して、自身が働ける立場に。入れ替わるように英治は結核罹患。でも、病人ながら魅せてくれます、今回も。表題作とその続編たる2作目も良かったけど、かつてのおこんの弟子的女子との再開から始まる物語が素敵だった。やっぱこのシリーズは面白いす。

    0
    2014年05月13日

    Posted by ブクログ

    目細の安一家が勢揃い! みんなとってもかっこいいです!

    こんなにかっこいい 親分や兄貴・姉さんをまじかにみてきた 松蔵に嫉妬すら感じます。     (^^)` 

    「昭和俠盗伝」「日輪の刺客」「王妃のワルツ」では、常兄ィ何をやってくれるのかと、読みながらワクワクでした。 やっぱ!かっこいい~!!

    0
    2013年01月25日

    Posted by ブクログ

    江戸弁で語られる痛快な話!
    かっこいい大人たちがいい!
    分かっていても泣いてしまう、人情話!
    天切り松シリーズの大ファンです!
    全巻一気に読めます。最高!

    0
    2010年12月06日

    Posted by ブクログ

    追加するのを忘れていました。
    文庫を待ちに待ちに待って、発売されたと知るや即購入。
    裏切らない話が大好きだ…!
    相変わらず、泣かされます。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    かっけえ…っ!ハンパなくかっけぇっす!と読みながらぶるぶるしてしまいました。粋すぎる。一巻から時がゆるりゆるりと経って兄さん姉さんが歳食ったり史実の人が出てきたりとリアリティも満点。ほんといたんじゃないのこの人たち、とぐらぐら倒錯。江戸弁もカッコイイわ仕事もカッコイイわ言い回しもカッコイイわ仁義カッ

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    今回も面白かった!シリーズを重ねる毎に読みやすくなってるって感じてたんだけど、それは物語が現代に近づいてきてるからなのかも。カフェとか段々知ってる言葉が多く出てきてる気がした。

    天切り松さんが仕事した描写って今まであんまない気がしたんだけど、今回やっと出てきました!狙った人2人とも起きてたけどね。

    0
    2022年09月29日

    Posted by ブクログ

    天切り松 闇語りシリーズ4巻目。浅田次郎の筆、衰えることなく、時代を大正から戦中の昭和に移して、やや齢を重ねた目細の安一家の活躍を描く。天切り松がその名を頂く中編エピソード、表題作の「昭和俠盗伝」のほか、夫婦の情愛を描く掌編や、おこんのらしからぬ恋愛話を織り込んで、とっつぁんの語りますます盛り上がる

    0
    2018年05月03日

    Posted by ブクログ

    昭和侠盗伝、日輪の刺客、惜別の譜、王妃のワルツ、尾張町暮色の5編からなる「天切り松」シリーズ第4弾。

    これまでのシリーズと異なり、時は昭和初期に移る。
    戦争へ突き進む軍部などこれまでのシリーズとことなる雰囲気をもつ作品となっている。

    現在の所、この第四弾以降の続きは出ていない。目細の安吉一家の今

    0
    2013年05月09日

    Posted by ブクログ

    面白い。4作目ともなると各キャラへの馴染みも出てくる。舞台は昭和に入り、軍部が徐々に台頭してくる世の中。近代史を交えたエピソード。アニメでもいいから映像化のネタに良いと思う。

    0
    2009年10月07日

    Posted by ブクログ

    シリーズ4作目。で、最終巻?相変わらず、歴史上の有名人が次々と。松蔵、いい歳になって独り立ちしてましたね。「天切り」の名付け親、ぬゎんとあの人だったとは・・・。時代的には、軍靴の響きは日増しに大きくなりつつも、まだ華やかさが残っている感じなのでしょうか。暗い時代を目前にした、最後のひと輝きというか。

    0
    2011年09月26日

天切り松 闇がたり 第四巻 昭和侠盗伝 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

集英社文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

浅田次郎 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す