夏休み作品一覧

非表示の作品があります

  • 12日間世界一周! 忙しくても意外と行ける世界旅行
    4.2
    誰もが憧れる世界一周旅行。バックパックを背負い、気ままに安宿を転々とする──というイメージがあるが、実は短期間でも充実した世界一周ができるのだ。会社員の著者が夏休み+シルバーウィークで確保した休みは12日間。マイルで獲得した世界一周航空券で巡ったのは、韓国、タイ、ドバイ(UAE)、トルコ、イタリア、バチカン、ポーランド、イギリス、カナダ、アメリカの計10ヶ国! 旅ノウハウも詰め込んだ、新・世界旅行記!
  • 10年後のあなたへ 夢を叶える第一歩10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 本書は、将来を見据えた目標や夢を持っている人たちへモチベーションを維持するために何が必要かを書いた本になっています。 "多くの方が経験したことがあるのではないでしょうか。夏休みの宿題を計画的に進めていたが、 携帯が気になって手に付かなくなったり、普段は気にならないのに部屋の掃除を唐突に始めたりと。" 次第に、事前に決めていた計画から大きな遅れをとることになり気づけば、夏休みもあと数日なのにやることが山積み。 と言うような、中期的・長期的な目標を実践することができない人は決して多くありません。 "そんなことが2度と起こらないように、本書に書かれていることを実践することであなたは目標や目的を投げ出すことなく当たり前のように頑張れる人間になれます。" 多くの人は、計画を立てる際に目先の目標は事細かく何をするべきかを考えて実行します。 しかし、少し先・しばらく先のこととなると、なんとなく大まかにしか決めない。 だからこそ、初めはブレることなく進むことができるが、徐々にその線は不安定になり崩れることになる。 実際に著者も夏休みの宿題は必ずと言ってもいいほど最終日に仕上げているタイプの人でした。 そんな人間が変わることができた方法を本書を通して、伝えていきたいと思います。 【目次】 第一章 スタートラインとゴールまでの距離を測る 第二章 自分のやるべきことを決めるために必要な3つのこと 第三章 計画の方向性を見つめ直す 第四章 雑念を捨て、積極的な休息を取ること 【著者紹介】 吉野汀(ヨシノナギサ) 大学卒業後、一般企業に就職するも本当に自分のやりたいことを仕事にしたいと思い、退職してライターの道へ。 私の物語はここから始まるのだ。 まだまだ駆け出しですのでSNSをフォローしていただけると幸いです。

    試し読み

    フォロー
  • 14歳の水平線
    3.7
    夏休み、征人は息子の加奈太を誘い、故郷の島にやってきた。征人はたちまち30年前の日々に引き戻され、加奈太はキャンプに参加する。飛び込みに熱中し、ケンカで殴り合い、自意識を持てあまし、初恋に身を焦がし、友情を知り、身近な死に直面する……。思春期の少年が、心身すべてで感じとったものを余すことなく描いた成長物語。
  • 16歳からの相対性理論 ――アインシュタインに挑む夏休み
    5.0
    「なぜ光の速さは変わらないのか」「どうして重力は物を落とすのか」「時間は絶対的なものなのか」物理学者である父親にヒントをもらいながら思考実験を繰り返すうちに、自然界の法則の不思議に開眼する。
  • 受験手帳
    4.0
    1巻950円 (税込)
    いまや大学受験よりも熱い中学受験。私立や国立の一貫校へ子どもを入れたいという親の進学熱が過熱化している。エスカレーター式に大学に入れたいというよりも、学力の二極化がいわれる昨今、同程度の学力をもつ仲間同士で切磋琢磨してほしい、という願いのようだ。本書は、「中学受験の合格請負人」と呼ばれる弁護士の荘司雅彦氏が、父と娘の中学受験奮戦記をもとに、月別にアドバイスをまとめたものだ。「新6年は5年の延長じゃない!」「受験に才能は関係ない」「記述問題は模範解答を写そう」「やる気がなくても始めてみよう!」「習うより慣れる?」「模試は本番のつもりで」など、具体的な取り組み方が網羅されている。いずれ「受験」という難関に挑むのならば、1年間という期間限定で目標を定めてチャレンジしてみるのも悪くない。毎日の勉強法、夏休みの過ごし方、受験前のメンタルトレーニングなど、のちの人生にも役立つこと請け合いだ。

    試し読み

    フォロー
  • 10分ラブ~Short Love Stories~
    -
    1巻440円 (税込)
    「10分ラブ」は通勤電車の中や昼休み、眠る前のほんのひとときに楽しめるショートラブストーリー。恋のトキメキやきゅんと甘酸っぱい気持ちが手軽に味わえます。白の恋、ピンクの恋、赤の恋――全17話、気分に合わせて、あなたのリフレッシュタイムにどうぞ♪ ---------------------------------- 【目次抜粋】―白の恋― ■第1話 ファーストキス ■第2話 夏休みの終わりに ■第3話 好きかもしれない ■第4話 あたたかい雪 ■第5話 ラジオ・ラブ

    試し読み

    フォロー
  • じゅりじゅりのなつやすみ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 じゅりじゅり、こげるように暑い夏休み。ゆうちゃんは、ひとりでおばあちゃんの家に来ていました。おばあちゃんの家のまわりには原っぱがいっぱい。虫取りに原っぱに出かけたゆうちゃんは虫と同じくらいの大きさになっちゃった……。
  • 純愛独占欲
    4.3
    高校最後の夏休みを親友の勝利と楽しもうと思っていた佑季だが、父親の会社が傾いたことでそれどころではなくなった。一日中アルバイトに明け暮れ、家に帰れば借金取りが待っている。勝利にさえ会うことができず、このままでは高校を中退しなくてはいけないかもしれない。そんな佑季の事情を知った勝利は、祖父からの生前贈与金で佑季を助けてくれるという。交換条件として、性的に苛めたいと告げられ……。※こちらの作品には、紙版に収録の口絵・挿絵等のイラストは収録されておりません。
  • 純情スロットル(1)
    -
    高校2年生の美世は恋に恋する妄想系恋愛ド素人。バッタリ出会ったムトー先輩に“運命”を感じて一目惚れ。なんとか親しくなったものの、なぜか女子扱いをしてもらえない。だけど夏休みに海の家のバイトに誘われて…!? 恋愛の達人ムトー先輩に超初心者の美世の思いは届くの!?
  • 【電子限定おまけ付き】 純情タヌキ、恋に溺れる 【イラスト付き】
    完結
    3.8
    【イラスト付き】離島の神社の跡取り息子・鼓太郎(こたろう)は実は人間の姿をした狸。中三の夏休み、海で溺れたところを助けてくれた青年・季史(としふみ)に一目惚れするも、季史は東京から遊びに来ていた医学生でそれきり会えずじまいに。数年後、高校を卒業した鼓太郎は季史に会うため上京。一か月以上島を離れると身体に異変が起こる狸の宿命を抱え、季史との再会に胸躍らせるが?電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • 自由研究できたえる!! ホンモノの考察力
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 MC型教師として話題のぬまっち(学芸大附属世田谷小教諭)監修! 自由研究キットはもういらない! 「しっかり考えて」「ちゃんとおもしろい」自由研究解説書!! 自由研究こそ、子どもの考える力を伸ばすチャンスなんです!! 2020年教育改革に乗り遅れないための、ぬまっち流「考察力」メソッド!! ペットボトルロケットに、電気工作―。 そんなむずかしそうなことをしなくても、とーってもおもしろい自由研究ができるんです! 「何をやったらいいの?」「どうやって研究したらいいの?」「研究結果をちゃんと発表したい!」 そんな学校では教えてくれない「自由研究のやりかた」を、漫画で楽しく解説します。 「仮説を立てる力」、「考察する力」など、AI時代を生き抜くための、考える力が身につく1冊です。 【目次】 この本を読む子どものみなさんへ 一緒に自由研究に取り組むおうちの方へ この本の使い方 自由研究をやるときは、こんなことに注意!! 【1章 自由研究がめんどくさ~いと思っている君たちへ!】  また今年も自由研究の季節がやってきた…。  1章のチェックポイント・いっしょに自由研究に取り組むおうちの方へ 【2章 なにを研究すればいいか、こまっている君たちへ!】  なにを研究のテーマにすればいいの?  謎はどうやって見つけるの?  好きなものからも謎を発見できる!  謎の答えはググれば解決する…!?  そもそも自由研究は人生の勉強だ!  ハルトたちはこうやってテーマを決めた!  2章のチェックポイント・いっしょに自由研究に取り組むおうちの方へ 【3章 自由研究のやり方がイマイチわからない君たちへ!】  テーマが決まったら仮説を立てろ!  ハルトたちはこうやって仮説を立てた!  3つの方法で仮説を検証しよう!  もっとくわしく! 観察のコツ  もっとくわしく! 実験のコツ  もっとくわしく! 調査のコツ  ハルトたちはこうやって検証した!  ハルトたちはこうして失敗をのりこえた!  3章のチェックポイント・いっしょに自由研究に取り組むおうちの方へ 【4章 自分なりの考えのまとめ方を知りたい君たちへ!】  考察をして、仮説を証明せよ!  仮説と結果を見くらべよう  AIにできない考察をしよう  4章のチェックポイント・いっしょに自由研究に取り組むおうちの方へ 【5章 自分の研究のすごさを見せつけたい君たちへ!】  大発見はみんなに伝えなきゃ意味がない!  ハルトたちはこうして伝え方を考えた!  ハルトはこうやってまとめた!  アカネはこうやってまとめた!  ノリフミはこうやってまとめた!  カレンはこうやってまとめた! おまけ そして、夏休みが終わった… ふろく1 模造紙のまとめ方の極意!! ふろく2 発表するときの極意!!
  • 女子高生店長のコンビニは楽しくない
    3.3
    女子高生に扮してバイトをするぼく……! チョコマート篠町つつじヶ丘店。ここは女子高生である支倉こももが訳あって、店長を務めているコンビニ。クラスメイトであるこもものことが好きなぼくは、2学期からは転校することがすでに決まっている。この夏休みをどう過ごすべきか大いなる決断をすることに。ぼくは女装をしてバイトすることを決断したのだ!  ちょっと興奮している。  いやいやハッキリ言おう――ムラムラしていると!  第5回小学館ライトノベル大賞<審査員特別賞>受賞作家・明坂つづりの続刊がついに刊行! 受賞作『赤鬼はもう泣かない』では、ゲスト審査員の麻枝准(Key)に「ここまでキャラとギャグが書ける作家はなかなかいない!!」と絶賛を受ける。  今作も話題になること間違いなし!!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 女子高生店長のコンビニは楽しくない(イラスト簡略版)
    -
    女子高生に扮してバイトをするぼく……! チョコマート篠町つつじヶ丘店。ここは女子高生である支倉こももが訳あって、店長を務めているコンビニ。クラスメイトであるこもものことが好きなぼくは、2学期からは転校することがすでに決まっている。この夏休みをどう過ごすべきか大いなる決断をすることに。ぼくは女装をしてバイトすることを決断したのだ!  ちょっと興奮している。  いやいやハッキリ言おう――ムラムラしていると!  第5回小学館ライトノベル大賞<審査員特別賞>受賞作家・明坂つづりの続刊がついに刊行! 受賞作『赤鬼はもう泣かない』では、ゲスト審査員の麻枝准(Key)に「ここまでキャラとギャグが書ける作家はなかなかいない!!」と絶賛を受ける。  今作も話題になること間違いなし!!! ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 女子恋愛百科
    完結
    -
    男の子が苦手な瑞穂は、夏休みに遊園地でアルバイト。着ぐるみで頑張る同僚にいつしか恋心を抱いて…。優は新人のラグビー部マネージャー。ラグビーが好きでもない彼女が入部した本当の理由とは…? 多種多様なオンナのコのリアルな恋愛物語9編を収録。
  • ジョーカーゲーム(1)
    1.0
    赤沢千夏は県立の進学校に通う高校3年生。夏休み、3年生全員は文科省指導のもと行われる合宿に参加することになる。合宿初日、お気楽ムードだった生徒全員に配られた何の変哲もないトランプ。まさかこれが、命と人生を賭けた“死のゲーム”への招待状だとは、誰ひとり考えもしなかった……。生き残れるのは、唯ひとり!!疑心と裏切りが渦巻く合宿所で、死を賭けた「ババヌキ」が、いま始まる!!LINEマンガの大人気作品、待望のコミックス化!!
  • ジョーカーゲーム【分冊版】1
    -
    赤沢千夏は県立の進学校に通う高校3年生。夏休み、3年生全員は文科省指導のもと行われる合宿に参加することになる。合宿初日、お気楽ムードだった生徒全員に配られた何の変哲もないトランプ。まさかこれが、命と人生を賭けた“死のゲーム”への招待状だとは、誰ひとり考えもしなかった……。生き残れるのは、唯ひとり!!疑心と裏切りが渦巻く合宿所で、死を賭けた「ババヌキ」が、いま始まる!!LINEマンガの大人気作品、待望のコミックス化!! 本電子書籍は単行本「ジョーカーゲーム(1)」を分冊したものです。単行本特典のおまけマンガ・イラスト等は含みません。
  • JINXをぶっとばせ! 【単話売】
    完結
    3.0
    全1巻220円 (税込)
    冬に始まった恋は、夏に終わる!? 私達はそんなことにはならない! 夏休みは彼とずっと一緒だと思ったのに、海の家でバイト? 元カノも一緒って!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 神社の杜のノラ猫君
    完結
    3.5
    全1巻484円 (税込)
    夏休み、女子高生の凪は両親の離婚騒動のおかげで、叔父が神主をつとめる神社で暮らすことに。それだけでもついてない!とヘコんでいた凪だけど、叔父から神社のもう一人の居候・皐月(さつき)を紹介される。クールでマイペース、ノラ猫みたいな同居人の出現に凪は内心、大迷惑!けれど、困った時にさりげなく助けてくれたり、励ましてくれたり・・・。気まぐれだけど優しい皐月にどんどん惹かれていく凪。でもその恋心には「彼の過去」という大きな障害が・・・!?「恋」、「家族」、「絆」。さわやかな夏の神社を舞台にくりひろげられる心温まるストーリー!
  • メランコリック・サマー
    3.7
    ギスギスした心がフニャフニャになるムフフなエッセイ80本! 高2の夏休みに小豆島で出会った清楚な彼女から手紙が届く表題作ほか、VIO脱毛のVIOとは何か? を検索しないで考察する「それって何の略?」、街でばったり初恋の人に遭遇する「初恋のキミ」、ミュージシャンのようにモテたくてライター仲間とツアーに出る「キャーと言われたい」……などムフフと笑って元気になれる「週刊文春」人気連載エッセイ「人生エロエロ」をいきなり文庫で大放出。 笑福亭鶴光師匠との深夜ラジオ対談も収録。 カバー絵はイラストレーター、たなかみさきさんの描き下ろし。 電子書籍版では、本文中のイラスト・写真が全てカラーになっています!
  • スイカワンと きもだめし
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きもだめしに出かけた、私と弟の前に突然現れたのは、すいかマスクの謎の怪物「スイカワン」。果たしてその驚きの正体とは…!?ドキドキ&ほっこりする夏の一夜の物語。見返しには、「すいか畑迷路」、「スイカワン絵探し」など、お楽しみもいっぱい!夏休みに家族で読んでいただきたい一冊です。
  • スイーツ文庫 あの星を掴みに☆
    -
    六年ぶりの再会で、幼馴染みの琉果《るか》は驚くほど野暮ったい女に育っていた。夏の間だけの暇潰しの相手にしてもあんまりだとうんざりしながら、迅《じん》は夏休みの間、海の家の手伝いをする事に。ところが夏に似つかわしくない異常に白い琉果の肌は目に毒で…。遊び慣れた迅にとって琉果は対象外だったはずなのに、実はタイプだった事に気付く。野暮ったい幼馴染みに翻弄され、気付くと真剣になっていた軽い男の、本気の恋愛。

    試し読み

    フォロー
  • スイート・トラップ―幼馴染みの嘘
    4.6
    敦は4歳の時、両親の離婚によって、母親とナツの家の近所に引っ越してきた。それ以来、おとなしい性格の敦をナツが従える形で、幼馴染みとして育った2人。しかし、高校2年生の夏休み直前、敦のPCを借りたナツがブラウザの履歴に「SMサイト」と思われる名前を発見したことをきっかけに、2人の関係にわずかな歪みが生じる。「ナツ、罰ゲームは今日までだよ。せっかく我慢してたのに、わざわざ捕まりに来るんだもん。もう手遅れだよ」。敦はナツの両手首を力づくで合わせ持って、そこに、布を絡ませた…。「アブノーマル・スイッチ」で多くの読者を虜にした著者による、新たな「罠」。

    試し読み

    フォロー
  • 数学者の夏
    4.0
    事件も恋も因数分解! 天才高校生・上杉和典が夏休みのステイ先で遭遇した 村を揺るがす事件とは? 伝説の探偵チームKZ復活!? リーマン予想の証明で壁にぶつかっていた上杉和典は、夏休みに伊那谷の学生村を訪れる。羨むほどの数学的センスを持つ元京大生と知り合い、数学に没頭するはずが、村では不穏な事件が頻発。中学時代に付き合った立花彩と再会した和典は事件の解決を試みるが、やがてそれは過去の殺人事件にまで繋がってゆく。
  • スカラブ号の夏休み (上)
    5.0
    新しい帆船、スカラブ号もできて、子どもだけで楽しい夏休みを過ごすはずが、突然の大おばさんの来訪でだいなしに。ナンシイとペギイはとらわれの身になってがまんの日々を送り、ディックとドロシアは小屋にかくれひそむことに。それでも大おばさんの目をぬすんで帆走を楽しむ子どもたちでしたが、やがて思わぬ事件が……。

    試し読み

    フォロー
  • 素顔のままで 1巻
    完結
    -
    全2巻660円 (税込)
    鎌倉の海の近くに両親と妹と4人で暮らすいずみ。出来のいい妹とくらべられ落ちこぼれと言われている彼女は夏休みの終わりに家庭教師の沢木と出会う。穏やかな沢木にしだいに恋心を抱くようになっていくいずみだったが…。思春期の少女の微妙な心の機微を繊細なタッチで描いた傑作
  • 好き、こわい。
    完結
    -
    男性恐怖症のため、丹治からのアプローチを拒否してしまう凪。唯一普通に接することができる航兄が夏休みに東京から帰ってきて…【恋するソワレ】
  • 好きとは言えない(1)
    4.3
    1~8巻110円 (税込)
    1日って言ったら1カ月になるようなヤツだから絶対ダメと言ったけれど―。 唯我独尊だけどどこか憎めない悪友・蒼汰に秘密の片思いをしている優真。 そんな優真のアパートに、蒼汰が転がりこんできてもう半年。夏休みの間だけという約束だったのに、今も出ていく気配がない。 ずっと友達でいたいけど、もう限界だ!これ以上好きな気持ちを隠せない!
  • 好きになってもかまへんで day.1
    完結
    -
    「お前が女とどんなセックスしてんのか見てみたいわ」 大学生活最後の夏休みが間近に迫った、ある日の昼下がり 人生で一番会いたくない男に再会してしまった今里綾人。 高校生の時、綾人をオンナにした男 バンちゃんこと守口盤はルーズでクズでヤリチンである。 盤のことは忘れたい―― 強引で、女を跨ぎまくって、…だけど気さくで案外優しいとこもある訳で。 そんな彼によって綾人の夏休みエンジョイ計画は脆くも崩れ去り…!? 「あん時の続き、シよーや」 ヤリチンクズな関西弁チャラ男×非処女なノンケ陽キャ大学生の元同級生再会ラブ。
  • 父娘相姦~おとうさん、なんで私にあんなことしたの?~/スキャンダルまみれな女たちVol.5
    2.0
    今年30歳になる独身OLの宏子(ひろこ)は、どうしても男性とつきあう気になれなかった。というよりも、過去のある忌まわしいトラウマが原因で、つきあうことができなかったのだ。それが起こったのは宏子が小6だった夏休みの夜――老いた実父の介護にかかりきりでまったく妻として相手をしてくれない母に業を煮やした父が、夜中に布団の中に忍んでくると、なんと実娘の宏子を犯したのだ。あまりにも痛々しい早すぎる処女喪失だった。それ以来、たびたび父は宏子に関係を強制するようになり、その恐怖と苦痛に耐えかねた宏子はとうとう母にそのことを訴えるのだが、母はまともにとりあってはくれなかった。その後、宏子が中2のときに父が交通事故で他界し、ようやく地獄の日々は終わりを告げたものの、宏子の心の中に容易には消し去れない、大人の男への嫌悪と拒絶反応が刻み込まれてしまった。私にはもう一生、誰かとつきあい愛し合うなんてことはできない…そうあきらめ絶望する宏子だったが、ある日、柏木悟(かしわぎ・さとる)というやさしい青年と出会い、心動かされるものを感じた彼女は、勇気を出して彼とつきあってみることにするのだが――…?(※本コンテンツは合冊版「スキャンダルまみれな女たちVol.5-2~特集/ああ、虐待される私たち!」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 女教師、背徳の大罪~生徒への性的虐待は本当にあったのか!?~/スキャンダルまみれな女たちVol.5
    -
    中学教師の菊地涼子(きくち・りょうこ/24歳)は仕事熱心で、テニス部の顧問も精力的に務めるなど評判のよい先生だったが、夏休み明けのある日、可愛がっていた矢田耕平(やだ・こうへい)という生徒とその母親から、性的虐待の被害を訴えられ、学校を辞めざるを得ないはめに追い込まれてしまう。もちろん涼子にはまったく身に覚えがなかったが、誰も彼女の言い分に耳を傾けてはくれなかったのだ。学校を去る最後の日、もう一度自分の言い分を伝えようと矢田家を訪ねる涼子だったが、そこで母親から告げられたのは「沢村卓也」という初めて耳にする名前だった。その男性の存在が、どうやら今回涼子を見舞った事態に大きくかかわっているらしい。その昔、涼子が中1の頃、沢村卓也との間にとんでもない事件が起こったというのだが、涼子には当時の記憶がまったくなかった――…。(※本コンテンツは合冊版「スキャンダルまみれな女たちVol.5-2~特集/ああ、虐待される私たち!」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • すぐやる! 「行動力」を高める“科学的な”方法
    4.0
    「ガマン」「努力」「無理」不要! 人生を変える「行動力」の高め方!! ・子供の頃、夏休みの宿題は追い込まれてからまとめて片付けていた ・締め切り間近にならないと本気になれない ・帰宅後、テレビを見てダラダラ。本当は早く寝たいけど…… 「やるべきこと」を「すぐにやれない」原因は、「性格」でも「やる気」でもありません。脳が「すぐやる」モードになっていないだけです。 脳を「すぐやる」モードに切り替えることができれば、実行に移す労力が驚くほど小さくなるでしょう。さっそく今日から取り入れて、「面倒くさいなあ」と感じる前に、やるべきことをサクサク片づけていきましょう!
  • スケッチブック 供養絵をめぐる物語
    -
    小学5年生の紗里奈は、ある出来事がきっかけになって、大好きな絵を描くことをやめてしまった。そして小6の夏休み、亡き母の故郷である町、遠野を訪れる。そこで紗里奈が出会った不思議な風習、「供養絵」とは……。第26回小川未明文学賞大賞受賞作品。
  • スコール
    -
    夏休みがあけたら目すら合わせてくれなくなった。それが答え――。高校入学して半年たってもクラスになじめない泉。そんな自分に声をかけてくれたイケメン、でもヘタレの残念男子・悠里くんにひかれた夏休みのバーベキュー、そこで急接近して期待してむかえた新学期、彼が泉を避けだした。どうして!? 不器用な男女のすれ違いラブの行方は? 上森優のこれまで電子未配信だった恋愛読切作品第2弾! 読切全1話(分冊版)
  • すごい虫ずかん ぞうきばやしを のぞいたら
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏休みにおばあちゃんちにやってきた! ぞうきばやしに遊びに行ったら・・・・・・カブトムシにクワガタムシ、タマムシにオオムラサキ。だいすきな虫がいっぱい! あれあれ、カブトムシとクワガタムシがケンカをはじめたぞ。どっちが勝つのかな。 「ゆるふわ昆虫図鑑」がSNSを中心に大人気! じゅえき太郎氏による本格的な昆虫絵本第一弾! これを読めばキミも虫博士になれるかも!? 虫の生態を学んだり、絵本にかくれた虫を見つけて楽しんだり・・・・・・たくさんの楽しみ方ができる一冊です。 読んだあと、虫とりにでかけたくなるよ!
  • スズムシくん
    4.0
    おじいちゃんが、スズムシのたまごをもってやってきた。飼育ケースの中には土しか見えない。けれど、ある日ゴマつぶみたいなスズムシの赤ん坊が生まれていた。おじいちゃんの手紙や電話に教えられながら、スズムシと暮らす少女。気づいたことを書きとめるスズムシノートのページも埋まっていく。夏休みの頃にはうるさすぎるほど鳴いたスズムシも、夏が終わり…著者、木坂涼の10数年の飼育経験から生まれた絵本。

    試し読み

    フォロー
  • スタンドバイミー・ラブレター
    完結
    4.0
    夏休み直前。葉月は名前も知らない男子からラブレターをもらいます。彼の名前は泉周平くん。初めてのことに戸惑った葉月はその告白を断ってしまい…。「友達なら──…」そんな関係で始まった夏休み。でも葉月の目は泉くんを追ってしまい…。
  • STAYネクスト 夏休みカッパと
    完結
    3.5
    「わたし、カッパみつけたほうと結婚してもいい」―――幼い日の約束を胸に、カッパの里・岩手県遠野(とおの)へと向かったリカ、リュータ、邦彦の3人。楽しい夏の日は、やがてくる別れの季節を予感するかのようにやさしく過ぎてゆき…。表代作ほか、青春傑作短編「愛してる」「四月にはレンゲ畑」「口笛吹いて」を収録。
  • ストグレ!
    3.3
    1巻1,265円 (税込)
    マイホームができて、都内から都下の稲城市に引っ越してきた小5の西島光希。4歳のときから空手を習い、空手が大好きな光希は、新たな道場として『大濱道場』を選ぶ。 気合を入れて訪ねたその道場は、自動車整備工場の2階で、看板もボロボロ。さらに道場主の大濱先生はジャージ姿で、まったくやる気がなさそうだ。 「思いっきり空手がしたい……」 そう願う光希は交流試合を申し出て、さらには「親子空手教室」も企画するが、がんばるほどに学校内で浮いた存在になってしまう。 ぜんそく持ちの翼、両親との関係に悩む玲奈、いじめられっ子の桃太郎、いつもいらだっている悠太……。それぞれに問題を抱えた道場生たちが、光希の思いに引きよせられるように空手に打ち込んでいく。 そして夏休み、5人で空手道大会の団体戦に出場することになった。
  • ストロベリー ロマンス
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    祖父母の経営する海の宿で過ごすのが、空海(くみ)の夏休みの定番パターン。でも、今年の夏はちょっと違う!? 別荘の男の子・杏里と仲良くなって、いつしか、ふたりは愛し合うように。12歳同士、幼いキスを交わすが、まわりの大人たちは猛反対。絶対、会ってはいけないと釘をさされてしまうふたりだが……。12歳って、人も愛せない年齢なの? 鮮烈な感覚で、幼い初恋を描いた表題作ほか、青春傑作漫画2編を収録!!
  • 素直になれ!
    完結
    3.7
    男子寮で迎える初めての夏休み! でも無愛想な幼なじみ・士毅と同室になっちゃった葵の心はすごく複雑で!? 幸せいっぱいHAPPY ENDINGな表題作ほか、男子寮クリスマスラブ・病院内大人愛・お医者様と高校生の恋模様もぎゅっと詰まったアツアツ厚い読みきり集♪
  • スパイ暗号クラブ1 サマーキャンプの誘拐事件
    4.0
    コーディが9か月ぶりにバークレーへ帰ってきた! ふたたび5人がそろった「暗号クラブ」のメンバーは、全員で夏休みの「スパイ養成講座」に参加することに。 スパイ養成講座では、本物のFBI捜査官が、変装、尾行、暗号解読などのスパイ技術を指導してくれる。いつも暗号クラブのじゃまをする〈おジャマじゃマット〉や、金髪青い目の美人姉妹がしかけてくる嫌がらせが気になりつつも、スパイの「仕事」の奥深さにどんどん引きこまれていく暗号クラブのメンバーたち。そして、いよいよスパイ講座の最終日。コーディたちは、敵のスパイに扮した人物を尾行し、盗まれた機密情報を取りかえす、という修了テストに挑戦する。コーディたちはあやしい人物を見つけ、ひそかに尾行して秘密の情報をゲットするが、なんとそれは、本物の産業スパイが盗みだした、数億ドル規模の機密情報だった!! さらに、チームワークが乱れたところを敵のスパイに感づかれ、おジャマじゃマットが誘拐されてしまって大ピンチに! はたして暗号クラブの5人は、プロのスパイからマットを救出することができるのか!?  ――実在する都市、大学、組織を舞台に、リアルなスパイの仕事がわかる体験型なぞ解きミステリー。パワーアップして新たにスタート! 大人が読んでもおもしろい!!
  • スピカ
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    莉奈の家庭教師はサエない大学生の松尾仁輔。田舎から2時間かけてやってくる先生は、スローライフを満喫してるみたいで楽しそう。勉強ばかりの夏休みに刺激が欲しくて、先生の家で4日間過ごさせて貰う事に。ひとつ屋根の下、二人きりで健全ライフ……のハズが夏のハプニングが先生を“オトコ”に変えちゃう!?
  • スピノザの海~蒼のライフセーバー~(1)
    完結
    -
    『ゴッドハンド輝』の山本航暉が命を描く!ある特別な夏休み。幼いときを過ごした日向灘に帰ってきた高校生・津字森一星は、沖で溺れそうになっている子どもたちを発見! 生命を救おうと飛び込むが…!? 海の守護者・ライフセーバーと奇跡の出会いを果たした少年の運命が変わり始める!!
  • すみっコぐらしの 時間の使い方が上手になる方法
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版は「やることリスト」「計画表」など、誌面への書き込みができません。ご希望の方は紙版をお求めください。 小学生になると、授業や休み時間、放課後…時計を見ながら行動することはたくさん! お母さんに「早くしなさい!」「宿題は終わったの?」「何時間ゲームをしているの?」と時間のことで叱られたりすることも。 本書は、小学生が学校や家庭で生活を送るうえで身につけておきたい時間の使い方をアドバイスしています。 チャートやクイズに答えながら、自分にあった時間の使い方をマスター。 すみっコぐらしのイラストがキュートな夏休みなどの長期休暇の計画表やスケジュールの立て方の表も巻末に。 ほっこりと読み進めながら、時間上手になれるコツを身につけよう!! ■第1章|「時間」って何だろう? 時間ってどれくらいあるの? 毎日やることってどれくらいの時間がかかるかな? 1日のすごし方を思い出してみよう! しなくちゃいけないことって何だろう? 「しなくちゃいけない」こうりゃく法! スケジュール通りに動いているかな? 「ぎりぎりタイプ」? 「ゆったりタイプ」? どれくらい時間を味方にできている? 「生活リズム」を整えよう! 休日を上手に使おう! 1週間でできることをやってみよう! ちょっと休けい♪ その1|おへやのすみでたびきぶん ■第2章|「時間上手さん」になろう! どんなときに集中する? 集中力アップ作戦! 時間のつくり方わかるかな? テレビやゲーム、いつ楽しむ? 気分転かんでメリハリをつけよう! ムダな時間をなくそう だんどり力をみがこう む中になれることあるかな? 「しなくちゃいけないこと」と「したいこと」 1日5分の「◯◯タイム」! 「休けい」って何だろう? 目標を立てよう! ちょっと休けい♪ その2|おすしの会 ■第3章|自分にぴったりの計画を立てよう! 自分がどんなタイプかを知ろう! 夏休み・冬休みの計画、どうしている? 計画がうまくいかなかったら? 苦手な宿題をこくふくしよう! 毎日続けるために何をするとよいかな? 新しいチャレンジをしてみよう! 時間上手はハッピーへの近道 ちょっと休けい♪ その3|ある日のすみっコぐらし おまけ|この本で使った表だよ
  • 図解でわかる14歳から学ぶこれからの観光
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 観光×地方創生、観光×SDGs、観光×地域活性化…… 「観光教育」の決定版! ・日本は観光立国と聞くけどどういうこと? ・「スポーツツーリズム」や「フードツーリズム」って何? ・観光客が増えると、どんな効果がある? ・観光の仕事ってどんなものがあるの? ・地元の観光プラン作りを夏休みの課題にしたい! Q&A方式で読みやすい! わかりやすい! 中高生へのヒアリングをもとにした31個の質問から、「観光」をより身近に感じてみよう! 「観光は平和へのパスポート」。世界中の人々が観光で交流し、人種や民族、宗教など互いに理解を深め、誤解や差別・偏見をなくしていくことで、平和な社会の実現にもつながります。 14歳から読める! わかる! カラ―図版満載シリーズ!! 【目次より】 PART 1 観光に関する基礎知識 PART 2 観光資源は地域の宝 PART 3 テーマ性のある観光 PART 4 観光を支える人やモノ PART 5 観光企画をつくってみよう
  • 図解 身近にあふれる「昆虫」が3時間でわかる本
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    カッコいいあの虫も、ガサゴソ怖気がするあの虫も、みんなスゴイ! 「虫網と虫かごを持って昆虫を捕りにGO!」 という夏の風物詩は、実は日本ならではのことだそうです。 カブトムシ、クワガタ、コガネムシ、カマキリ、トノサマバッタ… 夏を彩る虫たち、見てるだけでもワクワクしますが 実はこんなにスゴイ特技がある、奇跡の生き物なんだよ、と いろいろな面から検証します。 また、蚊やハエ、ゴキブリといった「身近にいてヒヤッとする虫」も やはりスゴイ力やおもしろい生態をしている、と知るだけで 撃退する前にちょっと「見てみようかな」と思うようになるかもしれません。 ・交尾前のカマキリ、オスは●●メスは●●の塊 ・アリにも働かない種がいる??? ・意外にエグいトンボの愛の形とは…? ・オトナになるまでウン○禁止!? ・ゴキブリの速度は新幹線並み? 「えっ、そうなの?」「何それ?」と思ったページから、覗いてみてください。 きっとあなたも、虫の世界にはまることでしょう。 夏休みの自由研究にも最適です。 著者は、名門中高で理科(主に生物)を教えたり、 自然教育研究センターで環境教育の仕事をこなしたりする教師兼研究者。 生き物好きが高じて南房総に山を購入してしまいました。 一般に好かれる甲虫やチョウだけでなく、ガやハエ、ハチなどもこよなく愛します。 ほとばしる<モフモフ愛>をぜひご堪能ください。 <目次> 第1章 こんなにすごいぞ!昆虫たち 第2章 身近にいてヒヤッとする虫も実はすごい! 第3章 昆虫って何者だ?! 第4章 人間と昆虫
  • ずっとずっと…【分冊版】
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    「あんた私に欲情できる?」 穂花と翔(かける)は幼なじみで、一応恋人。 付き合って5年経っても恋人って言い切れないのは、まだキスもセックスもしてないから。 ずっと一緒にいたから勘違いしているだけ。 そう思う穂花は大学最後の夏休みを前に、翔に別れを告げるけれど…。 ※本作品はコミックス版「気づけば恋は」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ずっととなりで[コミックス版](1)
    完結
    4.5
    全2巻748円 (税込)
    愚劣な言動で傷つけた高校時代の同級生・尋と偶然再開し、ずっと忘れられなかった想いを告げた羽村。やっと恋人同士となり、初めて二人で過ごす夏休みに浮かれる羽村だったが、「尋は俺がアメリカに連れて帰るから」と言う男が現れ……!? 交錯する想いがはがゆい、センシティブ・ラブ。大人気「ずっときっと」の完結篇、第一弾!
  • ズボン船長さんの話
    5.0
    四年生のケンは、夏休みにもと船長さんと知り合い、大事な宝物にまつわるお話をきくことに。それは、七つの海をかけめぐっての素敵なお話の数々だった。ケンともと船長さんの友情は、少しずつ強まっていく。
  • 生活部へようこそ!【特別版】
    4.2
    ひと夏の経験しような、健太 憧れのイケメン王子・白鳥先輩と、万年ボッチの山田がおつきあい!? キラキラ青(性)春グラフティ! じゃあ俺と旅行しよう。俺と健太と、二人きりで――。大好きな白鳥先輩に誘われ、夏休みの特大イベントが決定した山田。猛勉強の末、希望の高校に進学するも目標の脱ボッチに迷走していた哀れな山田が拾われたのは、謎の集団「生活部」。強烈な個性を放つ面々の中、一発で心奪われた大人なイケメン王子・白鳥との思い出づくりに、薄桃色の妄想と独占欲は止まらず…。憧れの先輩と、ひと夏の経験からのおつきあい!? キラキラ青春グラフティ! 紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされたSSを完全収録した特別版!
  • 青春共和国
    -
    親友の正美に「青春共和国へ行こう」と誘われたが断った英子。夏休みが明けてみると、正美が亡くなっていると知る! しかも、若者たちの夢の島、あの共和国で崖から落ちたと……。え? 正美は高所恐怖症だったはず。正美と知り合いだという青年からもらった奇妙な地図を手掛かりに、英子は彼氏の純夫と正美の事件をたどる。謎だらけの青春共和国をめぐって、冒険が始まろうとしていた。1984年、安田成美初主演で映画化。
  • 青春ぱんだバンド
    -
    鼻の奥がツンとする爽快青春小説!登場。 琵琶湖畔を舞台とする高校3年生5人のバンドを巡る熱く切ないひと夏の物語。舞台は2001年ごろの琵琶湖を望む滋賀県長浜市。京都に近いが北陸にも近いという微妙な田舎町。主人公は地元の名門校に通う高校3年生男子。大学受験の大事な夏休みに、地元のヤンキー農業高校生に脅されて学園祭出演バンドを作ることに。ほかのメンバーは医学部志望とアイドル好きの同級生。そして演奏曲としてきまったのはなぜか「さだまさし」? ピアノが巧みな不良美少女への思いも高まる。数々の困難を乗り越え、果たしてバンドは舞台に立てるのか。思いもしなかった高校最後の夏が始まる。……。 地方の名門高校生を取り巻く旧態依然とした教師たちへのアンチテーゼを織り込みながら、大人となった彼らのそれぞれの人生も描く。
  • 青春リメンバー!仕事に疲れた30歳の社会人にオススメ。小学生時代のキラキラした夏休みの気持ちを思い出せる物語。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき 日本の夏には「顔」がある。 ラジオ体操に虫取り、プールで泳いだり、花火をしたり。 だけど、それは永遠にあるものじゃない。永遠に感じられる物でもない。 子供の時こそ当たり前だったそれは、大人になってもそばにあるのだろうか。 ……なんて、そんな難しいこと、子供の彼らには、まだわからなかったのだ。
  • 成人すると塩になる世界で生き残る話
    -
    二十歳になると、体が塩に変わって死ぬ──。 その世界は、未成年しか生きられないものへと一変した。 ある夏の日、成人になると肉体が塩になって死ぬ世界に一変した。 これまでの社会機能は麻痺し、町では不良共が欲望のままに暴れ回る。 そんな中、夏休みから自宅に引きこもってゲーム三昧だった青年・祐也が、 不良達の抗争に巻き込まれることとなった。 飛び交う銃弾、破壊と暴力、セックス。 突如出会った盲目の少女と偏執的な後輩少女とともに、 この異常な世界を奔走していく! 小説投稿のサイト「小説家になろう」の官能を主目的としない 男性向けサイト「ミッドナイトノベルズ」から書籍化! Web版にはない書籍版書き下ろしエピソード追加! ビギニングノベルズ史上屈指の大ボリューム! 500ページ以上もあって読みごたえたっぷり!
  • セイちゃん 1
    3.0
    セイちゃんとは、著者のコドモのころの呼び名。セイちゃん5歳、お姉ちゃん、妹の、三姉妹と厳格な父、厳しいけれどもやさしい母の5人家族のコミックエッセイ。季節の行事にまつわる思い出、夏休みの思い出などなど、コドモ時代の懐かしくも暖かい、家族の日常を描いた一冊。
  • せいのめざめ
    完結
    3.4
    全1巻1,144円 (税込)
    修学旅行の夜、プールの授業、エロ本と夏休み……。「あの頃、女子は何を考えていたのだろう?」「教室の男子と性は、うまく結びつかなかった――」妄想と憧れが暴走した日々を鮮やかに描く。 「知らないことを想像で補おうとする姿が最高に面白くて笑った。そして、教室で戯れる女子達を思い出して切なくもなった。」 ……又吉直樹さん(芸人) 「膨らみはじめた胸の痛み ブルマーの心許なさ バカ男子への嫌悪感と恋心……恥ずかしい記憶が次々とよみがえり 胸の奥がくすぐったくてたまらなかった。」 ……菊池亜希子さん(女優・モデル) ――10代は性の謎の中にあるのです 性の謎というのは一度に解けるものではなく、 コツコツと情報を集めてきて 自分なりに組み立て、理解していかなければなりません――(本文より) 10代の性の知識は自由、かつ大胆不敵。 ♂・♀それぞれの立場から妄想と憧れの日々を描いた問題作!
  • 世界の終わりをきみと待ってる―恋に濡れた夏―
    完結
    4.0
    夏休み、同じ大学に通う彼氏の幸ちゃんと別荘に行くことになった私・梢(こずえ)。しかしそこには彼の双子の弟・要が…! 学校一の秀才で「本の虫」な幸ちゃんと、パリの音大でピアノを学ぶ要。双子なのに全くタイプが違うふたり、唯一の共通点は同じ女の子を愛してしまうこと!? 三人きりの別荘で、兄と弟に濡らされ・押し倒され・カラダも心も狂わされ――!!
  • ペルー
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 南アメリカ中西部にあるアンデス山脈中の町、クスコ。ウリーセスは学校へ通うため、家族とともにこの町でくらしています。夏休みには、標高約3400mの高地のアンデスから、車で2日かけてアマゾンの村、キンビリへむかい、おばあちゃんたちに会いに行きます。村では、木登りしてくだものをとったり、川で思いっきり遊んだり、自然のなかで元気いっぱいに過ごすウリーセス。親せきにかこまれ、にぎやかにクリスマスや、新年をむかえます。将来友だちになるかもしれない、だれかの毎日。世界36か国で写真家が撮り下ろした、「世界のともだち」シリーズの16巻目。
  • ロシア
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大国ロシアの東の端、ウラジオストクという街の大きな集合住宅にくらすセミョーンは、サッカーを一生懸命がんばる男の子。街でいちばんのクラブチームで、ゴールキーパーをしています。 長い休暇や祝日の大半は、「ダーチャ」とよばれる別荘でくらすのがロシアの暮らしの定番です。冬は海や川が凍ってしまうような寒さですが、夏休みは毎日海水浴やきのこ狩りにいったりして、のんびり過ごします。家とダーチャを行き来するセミョーンの毎日のくらしのほか、5月9日の「勝利の日」や、ロシアならではのキャンプのようすなども紹介します。 将
  • 世界のマイハニー 好きだから、独り占めしたいっ!! 分冊版1
    完結
    -
    全2巻110円 (税込)
    私の恋人は世界で活躍しているサッカー選手、奥戸流星!! 家が隣同士の幼馴染で少しずつ愛を育んできた。でも流星がサッカーの才能を開花させていくのと反比例して、どんどん2人きりになれる時間が減っていった。しかも4年前、海外のプロリーグに移籍しちゃった後は、ほとんど会えなかった。私はひたすら待つ女。流星はイケメンだし私よりキレイで魅力的な女の子に心移りするんじゃないかって心配だった。でも、そんな不安も淋しさも今日で終わり。「夏休み、南の島で一緒に過ごそう」とメールが来た。流星、引退を決めたんだよね。選手生命が終わっちゃうのは可哀そうだけど、これからはずっと一緒にいられるんだよね…。そう思っていたのに…!?
  • 世界のマイハニー 好きだから、独り占めしたいっ!! 合冊版
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    私の恋人は世界で活躍しているサッカー選手、奥戸流星!! 家が隣同士の幼馴染で少しずつ愛を育んできた。でも流星がサッカーの才能を開花させていくのと反比例して、どんどん2人きりになれる時間が減っていった。しかも4年前、海外のプロリーグに移籍しちゃった後は、ほとんど会えなかった。私はひたすら待つ女。流星はイケメンだし私よりキレイで魅力的な女の子に心移りするんじゃないかって心配だった。でも、そんな不安も淋しさも今日で終わり。「夏休み、南の島で一緒に過ごそう」とメールが来た。流星、引退を決めたんだよね。選手生命が終わっちゃうのは可哀そうだけど、これからはずっと一緒にいられるんだよね…。そう思っていたのに…!?
  • セカンドウィンド 1
    3.8
    1~3巻781~803円 (税込)
    傑作青春スポーツ小説が改訂新装版で登場! スポーツ青春小説の第一人者・川西蘭が満を持して放った長編自転車小説の傑作が、改訂新装版で登場! 競売で手に入れた元郵便配達用の自転車をこよなく愛する鳴滝村の中学生・溝口洋。春休みの一日、雲見峠でロードバイクの集団に出会い、その速さに圧倒された瞬間から、洋の青春のギヤは回り始めた。 初めての自転車レースに出場し、名門・南雲デンキ自転車部ジュニアクラブの練習に通い始めた洋。そこで自転車に青春をかける仲間たちとの出会い、反目、初めての熾烈な競争、そして別れを経験する。 夏休み、気ままな自転車乗りに戻った洋は、清姫峠で天才的なヒルクライマー・田村岳と出会った。岳の父の経営する自転車店でバイトしつつ、いつしか友情と自転車への思いを深めていく。そして夏の終わり、洋は岳とともに伝説の激坂「メデューサの一瞥」「天狗の蹴落とし」に挑戦する。 自転車のように、時に加速し減速し、壁にぶつかり、でも着実に前進していく少年たち。峠の先に待つ未来を夢見る少年たちの輝くような一瞬一瞬を描いたこの作品は、スポーツ小説の枠を遠く超えて、読む者の心をとらえて離さない。溝口洋の青春の第一章、今スタート!

    試し読み

    フォロー
  • 席替えゲーム
    完結
    4.2
    高校一年生。夏休みも終わって9月。席替えで隣になった三井くんは、私のことを好きだという噂の男の子でした…。なにをやっても鈍くさい私のことを好きだなんて本当でしょうか…?でも、もしも万が一、なにかの間違いで三井くんが私のことをいいなと思ってくださっていたとしても、隣の席になった今、呆れられるのも時間の問題だと思うのです。だって私も、三井くんのことが好きで。だから気になって気になって、いつもよりさらに、鈍くさい失敗ばかりをしてしまうから…
  • 刹那の雨
    完結
    -
    【恋は楽しいだけじゃない、苦しく切ないときもある】同じ学校に通う鹿島周次と付き合っている芽衣は、夏休みに彼氏と海に行くためにアルバイトを探していた。2人でいると楽しいことばかりの毎日だったが、鹿島のアルバイト先に昔付き合っていたという女性が現れて…。 【同時収録】リアル・ブルーが遠く近く/海の一滴/ロマンスを肴に
  • 7days.いつか目醒める日のために
    完結
    -
    政府から一万人に一人の「眠る人」に選ばれた私。起きていられるのは、あと七日。次に目覚められるのは、百年後。次のGWは友達と遊びたいし、あいつに告白もしたいのに、そんなに長い間眠らなきゃいけないの? だいたいなんで政府はそう決めたの!? 表題作ほか、『地球より重いもの』『わたしの夏休み』を収録の、恋もシリアスも含んだオムニバス!
  • セレンディピティ
    -
    1巻550円 (税込)
    海外駐在がもたらした家族の崩壊。母親を失った子供達の苦悩と父親との絆、新しい愛・・・・・・ 欧州駐在の終了が迫り娘の明日香の進学をデンマークに決めた四ノ宮夫婦。夫のの古い日記を読んでしまった妻は夫の過去の女性関係を責める。帰国後弟の翔もデンマークの学校に進学させると妻は家を出て消えた。夏休みで帰国した子供達が受けたショックは計り知れず、四ノ宮は彼らの心の傷の大きさを知る。四ノ宮は再び海外駐在でシンガポールに渡り、取引銀行に勤める中国人女性林霞と出会う。福建に帰れない事情のある彼女と四ノ宮は徐々に関係を深めるが、四ノ宮は子供達と霞との板挟みで苦悩する。 【著者】 三田村元 東京生まれ。上智大学英文学科卒業。貿易会社勤務を経て、国際広告の会社に勤務して英文編集、企画部門を担当。その間、オランダに5年、シンガポールに1年半駐在。『キャンパスの怪人』を自費出版。『一人でいいの?』を文芸社(文庫本)より出版。現在、国際展示会業務に従事。
  • 選手主体の時短練習で花園へ 静岡聖光学院ラグビー部の部活改革
    4.0
    選手の自主性を育て、日本一魅力のあるチームを目指す 静岡聖光学院が志向する「新しい部活の形」 週3回、夏90分冬60分 短時間の効率的な練習と 選手自らが考え実行する「主体性」ラグビーで 2018、2019年2年連続花園出場! 練習は週3回、活動時間は60分~90分。夏休みは約30日オフ。年間約100日の練習。静岡聖光学院ラグビー部は、このような条件下で活動をしています。 2016年、私が監督になり、2年連続で県大会決勝で敗退し、花園出場を逃してしまったのです。 当時の私は、前任の先生方に倣い「チームをさらに進化させよう」「監督として、花園の地に立ちたい」という想いが強くなり、子どもたちではなく、自分が主役の指導をしていました。 そのことに気がつき、就任3年目に取り組みを抜本的に見直すとともに、多くの指導者を訪ね、指導を仰ぎました。 そして、ラグビーを通じてどんな人間になってほしいか。社会でどんな活躍をしてほしいかに、あらためて目を向けました。 「こうなってほしい」という理想の姿から逆算し、「その姿に近づけるには、どうすればいいのだろう?」と考え、指導のスタンスを大きく変えることにしました。 ポイントになったのは、規律・自主性・主体性を明確に区別し、子どもたちの主体性を重視することです。その結果、彼らが生き生きとする姿が見られるようになり、2018年、2019年と花園出場を果たすことができました。 私はラグビーを通じて主体性を養い、決断ができる「骨太ジェントルマン」になってほしいという強い想いを持っています。 大多数の子どもたちはスポーツで得た経験をもとに、社会に羽ばたいていきます。大切なのは「スポーツを通じて、どのような力を身につけてほしいか」を、指導者が考えることではないでしょうか。 この本には、凡人の私が取り組み、結果を出してきた指導法が書いてあります。 (「まえがき」より) (内容構成) 第1章 「思考の質で勝つ」静岡聖光ラグビー部 第2章 主体性指導で花園へ 第3章 日本最北端での指導 第4章 部活動サミットで他競技から学ぶ 第5章 国際交流とエリート育成 第6章 中学生の指導 第7章 特別対談 中竹竜二(一般社団法人スポーツコーチングJapan代表理事) 畑喜美夫(一般社団法人ボトムアップパーソンズ協会代表理事) 【特別寄稿】 星野明宏(静岡聖光学院校長)
  • 先生はエゴイスト
    完結
    3.5
    全1巻484円 (税込)
    美形教師(イケメンティーチャーズ)とイケナイ放課後個人授業!? 超絶美形の英語教師・真田京一(さなだきょういち)。まるで王子様のようにカッコイイ…が、実は由芽(ゆめ)をパシリ気質に育て上げた、超ドSオレ様暴君!!高校生になった由芽の前に、“先生”として現れて、昔よりもグレードアップした『命令』と『ご褒美』で、由芽を振り回すけど…!? ほか、白衣の悪魔!?ドSの化学教師&悩殺スマイル・メガネの古典教師の全3編、ナナちゃんが描く、新感覚☆先生LOVEストーリー。 ●収録作品/先生はエゴイスト/先生の恋人/先生の飼いネコ/先生はエゴイストin夏休み
  • 先生は暴君!
    -
    高校三年生の夏休み。玲美は一人の男性と出会った。一夜限りとわかっていて過ごした時間を思い出にしようと思っていたのに、突然彼が学校に臨時講師として現れた。学校では優等生の玲美。夏休みの火遊びをみんなにばらすと脅されて、彼のいいなりになってしまう。彼に与えられる快感に溺れ始めた矢先に、突然突き放すように別れを告げられて……。
  • 選択のトキ 1
    完結
    4.6
    全3巻522~627円 (税込)
    「さみしいなら、トキを選べばいいって思ったんだよ」 光晴が高二の夏休みに出会ったのは、性別を持たない宇宙人・トキ。なりたい性を選べるトキは、光晴の決めた方になるという。選択を託された光晴が、本当に望むのは? 二人の青春が始まる――。
  • 千福万来! まねき猫事件ノート 化け猫の夏、初恋の夏
    3.7
    凪の家にいる黒猫のマネコは、とある事情から、まねき猫と猫の姿を行き来でき、言葉も交わせる不思議な存在だ。夏休みのある日、凪のママが営む通販下着メーカー「ラブリーアンジェラ」のお店に化け猫が出る、という噂が立つ。あり得ないと笑った直後、お店はさまざまなトラブルに見舞われて・・・。まさか本当に化け猫の呪い!? 凸凹コンビが繰り広げるユーモア猫ミステリー第2弾!
  • 絶・望・漂・流~船の上で飼われた8日間~
    -
    「お前を淫乱な牝犬にしてやる…!」待ちに待った夏休み、サークル仲間と泊りがけのクルージングへ出かけた亜梨沙。大好きな彼との距離を縮めたい…そう思って企画したはずが、事態は一転する…!媚薬を飲まされ、彼の目の前で、ピチャピチャとアソコを舐められ…更には何度も激しく突き上げられて…!?こんなの…酷すぎる…!!!感じたくないのに体は何故か反応しちゃう…!お願い、誰か助けてッ…!絶望的な漂流ゲームと終わりのない鬼畜調教。しかし全ては仕組まれた罠だった――!?
  • 絶・望・漂・流~船の上で飼われた8日間~【特別編集版】
    完結
    -
    「お前を淫乱な牝犬にしてやる…!」待ちに待った夏休み、サークル仲間と泊りがけのクルージングへ出かけた亜梨沙。大好きな彼との距離を縮めたい…そう思って企画したはずが、事態は一転する…!媚薬を飲まされ、彼の目の前で、ピチャピチャとアソコを舐められ…更には何度も激しく突き上げられて…!?こんなの…酷すぎる…!!!感じたくないのに体は何故か反応しちゃう…!お願い、誰か助けてッ…!絶望的な漂流ゲームと終わりのない鬼畜調教。しかし全ては仕組まれた罠だった――!?さらに「敏感調教エスコート~ドSランクなイケメンホテル~」も同時収録!
  • 絶滅石
    4.0
    夏休みに8人でのキャンプへ誘われたミロは、その場所が昔大量殺人事件が起きた場所だと聞いて不安を覚えていた。別荘へ到着し、道中で仲良くなったドリルと湖畔を歩いていると、ナゾの老婆が現れこう告げられた、「命が惜しくば去れ…」と――。その後待ち受ける、植木鉢に詰め込まれたバラバラ死体、現れた異形の化け物に殺され傷つけられるメンバー、町で何度も繰り返される大量虐殺、生き延びてきたトピ族の予言、明けない夜と「験しの月」、そして「絶滅石」の魔力……。人類のプリミティブな欲望、畏怖、情動がもたらす惨禍に抗い、化け物に立ち向かうミロたちの運命は――!? 息もつかせぬ怒涛の展開と衝撃の結末があなたを襲う。本編他に絶滅石プロトタイプ3話も収録! 200ページ超の大幅加筆修正による圧倒的クオリティー!
  • 絶滅石(分冊版) 【第1話】
    -
    夏休みに8人でのキャンプへ誘われたミロは、その場所が昔大量殺人事件が起きた場所だと聞いて不安を覚えていた。別荘へ到着し、道中で仲良くなったドリルと湖畔を歩いていると、ナゾの老婆が現れこう告げられた、「命が惜しくば去れ…」と――。その後待ち受ける、植木鉢に詰め込まれたバラバラ死体、現れた異形の化け物に殺され傷つけられるメンバー、町で何度も繰り返される大量虐殺、生き延びてきたトピ族の予言、明けない夜と「験しの月」、そして「絶滅石」の魔力……。人類のプリミティブな欲望、畏怖、情動がもたらす惨禍に抗い、化け物に立ち向かうミロたちの運命は――!? 息もつかせぬ怒涛の展開と衝撃の結末があなたを襲う。
  • 絶倫ライフセーバーは1回だけじゃ満足できないっ!(1)
    完結
    2.0
    「もうイっちゃたんだ?」ライフセーバーの鍛え上げられたカラダに抱きしめられながら、絡みつくようなキスと愛撫でとろとろになるまで感じさせられ…もう我慢できない! 会社の夏休みに海の家で働く従兄妹を手伝うことになった美月。ある日、一人きりの海で溺れた美月を助けてくれたのは、日に焼けた肌と逞しいカラダを持ったライフセーバーの小森だった。実は小森とは昔なじみだったこともあり、助けてくれたお礼をしに彼の家に行くことに。ところが突然「恋人っぽいことしようか?」と強引なキスと太い腕に抱きこまれ、カラダは蕩けて抵抗できなくて…。蜜が溢れる秘部をくちゅくちゅと舐められると気持ちよすぎて…イクっ!
  • ゼロヨンイチナナ
    3.7
    【――あなたはどうですか? 「他人に言っても信じてもらえない悩みのある人」「世界に愛する現実が見つからない人」「この際どうなっても構わない人」―― 0416で解決するかもしれません。あやしいですが宗教じゃなく、お金もいっさいもらいません。チャレンジする人はこちらまで。 04事務所代表・岸本めぐみ】陸上部所属の元気な高校1年生・岸本めぐみとミステリー好きの級友・通称「明智」、二人に救ってもらった相川美緒の三人は、TV脚本家のめぐみの母親の失踪にまつわる事件をきっかけに、奇妙な事件を解決する「ゼロヨン事務所」を開設した。その矢先、夏休みの初日に明知は街で気さくに話しかけてきたお姉さんと仲良くなってしまい舞い上がるのだが・・・。ほんのり切ない都市伝説ミステリー第二弾!
  • ぜんぶ夏のこと
    4.0
    1巻1,200円 (税込)
    ママと二人暮らしの十一歳の美月は、夏休み、遠い親戚のおばさんの海の家で過ごすことになった。土地の子とはなかなか仲良くなれなかった美月は、ある日、泳ぎが得意で陽気な女の子、沙耶ちゃんと出会った。沙耶ちゃんと一緒にいると、何を話しても愉快で、一緒にいてこんなにもおもしろいと思える子は、初めてだった。沙耶ちゃんの家は、工務店で、おじいちゃんとおばあちゃんと住んでいた。美月は、スイミングスクールでバタフライの選手として活躍する沙耶ちゃんに、海で泳ぎを教わったり、海の町の情報を教えてもらったり、二人はすぐに仲良くなった。ところが、ある日、美月のママが、突然海の家にやってきて……。ママとのけんか、少年との恋のゆくえ、海のおばさんとの信頼関係、沙耶ちゃんのおかあさんのこと……。悩んで、泣いて、笑って、走って――少女たちのひと夏の成長を描いた、さわやかな物語。
  • あがり-Sogen SF Short Story Prize Edition-
    5.0
    舞台は「北の街」にある古い大学。語り手の女子アトリと同じ生物学研究室に通う、幼馴染みの男子学生イカルが、一心不乱に奇妙な実験をはじめた。イカルはそれを、「亡くなった心の師を追悼する実験だ」と言い張るのだが……。少しだけ浮世離れした、しかしあくまでも日常的な空間――夏休みの閑散とした大学で、人知れずおこなわなわれた秘密の実験と、予想だにしなかったその顛末とは? 理科系のセンスに満ちた、期待のアイデア派新人が登場! 応募総数612作から大森望・日下三蔵・山田正紀が選出した、第1回創元SF短編賞受賞作。選評付き。(本電子書籍は、『年刊日本SF傑作選 量子回廊』(創元SF文庫版 2010年7月初版発行)に掲載の、受賞作短編である「あがり」を電子書籍化したものです。同名の書籍(『あがり』 創元日本SF叢書版 2011年9月初版発行、創元SF文庫版 2013年10月初版発行)及び、『量子回廊』全ての電子書籍版ではございませんので、ご注意ください。)

    試し読み

    フォロー
  • 双思双愛の夏休み
    4.0
    1巻722円 (税込)
    大学に入学して初めての夏休み、窪沢充は双子の弟・光とともに、氏原家の別荘へ遊びにいった。幼馴染で兄のように慕う基久、治久の双子兄弟の正体だ。その晩、充は光が治久に貫かれているのを覗き見してしまう。「男同士なのに……」だが身体は光と治久の行為と同調するように疼いてきて、充は自らを慰めてしまう。それを知った基久は「覗き見するものにはお仕置きが必要だ」と称して……!?一作ごとに異なる双子が登場して妖しき物語を奏でる超人気連作シリーズに、ついに双子×双子が登場!避暑地の別荘で、2泊3日の愛の宴が繰り広げられる!!
  • 草食系なサキュバスだけど、えっちなレッスンしてくれますか?
    4.0
    久坂浩一は、姉がエロ漫画家である関係で、エロいことがちょっと苦手な高校生。 気ままな姉の暴走に振り回されつつ、それなりに平穏な日々を送っていた彼の生活は、しかし高2の夏休み、大きく変貌してしまうことになる。 ひょんなことから幼馴染みの美亜が実は落ちこぼれサキュバスで、えっちな「調教」をしないと大変なことになるという、とんでもない事情に巻き込まれることになってしまったのだ。 しかもどういう偶然か、浩一と関わりのある女の子たちは、みんな美亜と同じく、草食系の落ちこぼれサキュバスで――限界ぶっちぎりの調教ハーレムなエロラブコメ、今ここに解禁!
  • 創造力が伸びる!子どもの夢中を止めない小さな習慣
    4.0
    それは、私から手渡した「一冊の白い本」が始まりでした――。 2016年3月、小学6年生(当時)・山本健太郎くんによる夏休みの自由研究が『文房具図鑑~文具のいい所から悪い所まで最強解説~』(いろは出版)として書籍化され、図鑑としては異例の5万3千部突破のベストセラーになりました。一年間をかけ、文房具の特徴をつぶさに観察し、すべて手書きで100ページにわたってびっしりと書き込んで図鑑を作った健太郎くん。その溢れる創作意欲の背景には、母・香さん独自の子育て法がありました。 ●リビングには「大量のコピー用紙」と「ボールペン」 ●幼稚園から持ち帰るどんな小さな作品も、壁にアレンジして飾る ●子どもの「掲示板コーナー」を設置し、自由に発信 ●散歩、おつかいの際に「小さなメモ」と「虫眼鏡」を持たせる etc……。 創造力、発信(アウトプット)力、描く力、書く力をのびのび育てたいと願うすべてのお母さんたちに贈る、37の珠玉のエッセンスがこの一冊に詰まっています。 「子どもの思い出保管術」や「手作りおもちゃ」などのHow Toも満載です! ★白梅学園大学学長・汐見稔幸氏も絶賛! 「子育ての哲学を考えるヒント満載の本だと私は思いましたが、そうした哲学に基づいた子育てをすると、子どもは本来もっている貪欲な知識欲や表現力を見事に花開かせるということを証明した、という点でも本書の意味は重要です」 (本文解説より)
  • ソクのいた日
    -
    1巻880円 (税込)
    散歩のあとの毛繕いをしながら、応援してあげようと思うんだ。僕の大切な家族だから(本文より抜粋)。子どもが不登校になった夏休み明け、母さんは動物愛護センターにいた僕を、新たな家族として迎えてくれた。僕の名前はソクラテス。柴の子犬だ。空中分解寸前だったうちの家族は、転居をきっかけに心機一転、生活を立て直すはずだった。ところが、現実はそう甘くはなくて──。
  • 束縛は夜の雫
    3.8
    避暑地で働きながらひとり倹しく暮らす充留は、夏休みを利用して訪れた大学生の一団に、自分とよく似た青年を見つける。彼と磁石のように引き合い、互いの手のひらを合わせた瞬間に強い衝撃を受け――目覚めるとふたりの中身が入れ替わっていた!? その青年・悠として帰った篠塚家はとても裕福で、甘く厳しいお目付け役・夏木が待ち受けて……? 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • そして、君のいない九月がくる
    3.9
    その夏、恵太が死んだ。 幼いころからずっと恵太と一緒に育った美穂と、仲良しグループだった大輝、舜、莉乃たちは、ショックから立ち直れないまま呆然とした夏休みを送っていた。 そんなある日、美穂たちの前に現れたのは、死んだ恵太に瓜二つの少年、ケイ。 「君たちに頼みがある。僕が死んだ場所まで来てほしい」 戸惑いながらも、美穂たちは恵太の足跡を辿る旅に出る。 旅の中でそれぞれが吐き出す恵太への秘めた想い。嘘。嫉妬。後悔。恋心。そして旅の終わりに待つ、意外な結末とは――。 隠された想いを巡る、青春ミステリ。
  • その音は泡の音
    3.0
    1巻1,771円 (税込)
    『点滅するものの革命』で第65回群像新人文学賞を受賞した新鋭が描く、注目の受賞第一作。 大学のお笑いサークルに所属するわたしたちは、夏の10日間、東北地方をめぐる公演合宿ツアーに出発した。 各紙文芸時評で絶賛!夢と現の狭間で移りゆく思考と感情の泡立ち、分岐する記憶をとらえる奇跡の文体。 毎年、大学の夏休みに行われるお笑いサークルの合宿では、行き先ごとに分かれ、老人ホームや病院でコントや大喜利を披露する。東北班のメンバーは、3年の朝倉とミミ、2年で班長の三井、1年のユカリと杉崎。レンタカーで出発したわたしたちは初日の目的地・福島へ向かうが、旅の予定は早々に乱れて……。 ・ユカリ 「先輩たちと比べて、ふだんのあたしがしているやりとりときたら、どれだけ鈍臭いことだろう?」 ・三井 「慣れてしまえばイジられキャラも悪くない。イジられることにも技術がいるのだ。」 ・ミミ 「楽しい楽しい。ずっとこんなことして生きていきたい。」 ・杉崎 「どうせ明日には忘れてしまうことだ。二度と会わない人を思いだすほど無意味なことはない。」 ・朝倉 「どうしても思いだせない。どこへ行ってなにを見たのか。おれはとりかえしのつかないことをしてしまったんじゃないのか。」
  • その恋、切なすぎて死ぬ。
    完結
    -
    死に行く彼女が望んだこと、それは恋人が悲しむことのないよう、世界から自分が存在した記憶を消すことだった。二度と思い出すことすら叶わぬ恋…。ザ マーガレットで好評を博した切なすぎる愛の物語4編を収録した珠玉のアンソロジー。 【収録作品】彼女の世界 僕の世界/僕は君の白/バグズライフ/終わらない夏休み
  • その夏 ぼくらがしたこと
    -
    悲しいことがあると訪ねる保育園のケヤキの木とツリーハウス。小4になっても弱虫のぼくは、ことあるごとにそこをおとずれる。でも、そこに懐かしさを覚えるのは、ぼくだけではない。ケヤキの木とツリーハウスは、昔から地域の人に愛され、守られてきた場所なのだ。ところが、そんな憩いの場に突然、福祉施設建設の話が持ち上がった。「あの大切なケヤキの木は……」「思い出のツリーハウスは……」人びとの思いを置き去りにして、建設計画は進んでいく。弱虫のぼくも、じっとしている訳にはいかなくなった。いじめっこたちとも協力して、ぼくは子どもたちでできる「ケヤキを守る会」を立ち上げた。ぼくたちは懸命に署名を集めた。夏休みが終わり、始業式にぼくたちは市長さんに署名を届けに行く……。弱虫でいじめられっこだった「ぼく」が、ケヤキを守る運動に参加することで、自分の意見を言える逞しい少年に成長していく姿を感動的に描写した物語。
  • その町で男はバスを降りた
    完結
    5.0
    遠くに行きたい。一人でもよかった。だけど僕は、彼に出会った…。夏休みまであと数日、山の上の別荘で、孤独と絶望が愛と希望に変わるミラクル。あらゆるこの世の悲しみも、アンタとならそれすらも生きてる証。息が詰まるほど切実な恋を描く表題作をはじめ6作を収録。
  • その指先で、唇で
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    ある避暑地での夏休み。運命に導かれるように、一瞬で恋に落ちたサリとシン。たった3日間の燃え上がるような熱情――。再会を誓いながらも、果たせないまま、10年が過ぎた。そして偶然の出会い。男の愛は、激しい憎しみへと変わっていた。憎しみをサリの体にぶつけるシン。求められるままに体と心を翻弄されるサリ。小さな行き違いが生んだ、10年後の大人の恋を描いたエロティックラブストーリー。
  • 空と大地と虹色イルカ
    -
    6年生の島崎大地は、祖父を継いで漁師になるのが夢だった。夏休み、従兄弟で自閉症の空が臨海学校にきたとき、大地らは傷ついた虹色のイルカを助ける。そのイルカが、出漁中の大地たちをサメの襲撃から救うことに。第17回小川未明文学賞大賞受賞作品。

    試し読み

    フォロー
  • 空に夏の気配
    完結
    -
    郁美は父の九州転勤に伴い、転校することになった。BFの小松くんが言うには「九州はものすごく遠い」。親友の稲垣(♀)は「遊びに来た九州の親戚の会話は同じ日本語とは思えなかった」と言う。郁美の心に渦巻く不安と期待…。夏の訪れを感じながら、東京で友と過ごす高校生活最後の夏休みが始まる。 【同時収録】茅子(かやこ)/先駆けの花咲く頃
  • 空をけっとばせ
    3.0
    毎日ゲームをしてばかりの悠斗は二学期に体育でやるさかあがりを夏休み中に出来るようになるため秘密で特訓中。そんな帰り道、偶然ばったり出会った同じクラスの時生君の家へ遊びに行ってみると、そこは一面のすいか畑だった。時生くんは筋肉モリモリで運動も得意。時生くんもまた、サッカーチームにはいることを母親に許してもらうためにリフティングを10回連続で続けられるよう密かに努力していて……。
  • それいゆ文庫 世界は明日、滅びました。(きみのせいで)
    -
    愛が憎悪に相転移する――彼女に告白すると必ず刺し殺される。繰り返し俺を襲う悪夢とデジャ・ヴュにどんな意味が……? 「す、す、す……好きなんだ! 俺と付き合ってください!」 一世一代の告白。彼女が微笑む。なのに、彼女は俺を包丁で刺す。にっこり笑いながら。死んでよ、宇佐美くん。そうすれば終わるから、世界が――。高校生・宇佐美隼人は憧れの上月日実花に告白すると必ず刺し殺されてしまうという、リアルすぎる悪夢に悩まされていた。ゾンビのような徘徊者が近所の公園に現れ、謎の易者に「女難の相が出ている」と告げられ、既視感に次ぐ既視感、隼人の現実は悪夢に侵食されつつある気配。告白を決意した夏休み前日、日実花は実に可愛らしく、買い物デートに誘われていい雰囲気に。だが、またまた刺し殺される悪夢。いや、そもそも悪夢ではなく、これが現実? 夢と現、その境目があいまいになっていく中で、隼人は自分が夏休み前日の半日を何度も何度も繰り返し経験していることに気づくのだった。そしてついに日実花の包丁から逃れた時、「わたしのこと『好き』って言ったら、わたしに刺されて死んでくれないと世界が終わらないよ」という日実花の言葉とともに隼人の周囲の世界が音を立てて変貌していく――
  • それでは今日もいただきます。
    完結
    3.8
    両親が営む洋食屋で働く高匡と、やはり実家のラーメン屋で働く恵は、お向かいに住んでいる幼なじみ同士。実は中三の夏休みにキスをしたことがあるけれど、二人とも何もなかったように振る舞っている。でも、このところ恵の様子がおかしくて……?食べごろスペシャル・ラブ・レシピ!表題シリーズほか四篇を収録。
  • それでも住みたいフランス
    3.3
    「フランス」と聞くとイメージする歴史ある芸術の数々、おしゃれなブランド品、豊かな食文化と芳醇なワイン……それらを支えているのは、華やかなばかりではないしたたかな国民性なのだ。パリ在住40年、見つめ続けたフランス人とお金の関係、日本とは異なる教育、長い長い夏休みとアートに満ちた生活。世界一気むずかしい人たちの、しなやかな精神《エスプリ》は、人生の極意満載。
  • それでも僕らは恋をする
    完結
    4.0
    全1巻484円 (税込)
    ―どんなに傷ついても、 どんなに傷つけられても…― 夏休み明けの田舎町。 秘密を抱え、東京から転校してきた愛優。 心を閉ざしていた愛優だが、 イトコの桃、幼なじみの恭平、 そして明るく気さくな唯斗のおかげで、 少しずつ笑顔を取り戻してゆくが、、、。
  • それほど暇ではありません。 1巻
    完結
    -
    【とりま、愛媛の松山で。】 高校初めての夏休みを過ごす高校一年生の妹と、「人生の長めの夏休み」と向き合う二十歳の姉。舞台は愛媛県松山市。それは四国・伊予の美しい景観から贈る――、どうしようもない話!? はしゃぐJK1な妹! グダるフリーターな姉! だって夏休みだから☆ 今日も昼からビールとじゃこ天は譲れない、ぐだぐだギャグコメディー第1巻☆ (C)2018 Junichi Odaka (C)2018 Daisuke Noda
  • それゆけ、天才
    -
    これまで語られることのなかった大人気ゲーム実況者ぷりっつの根源がここにある! 幼少期から現在に至るまでのヒストリーや実況の裏側などを凝縮した渾身のエッセイが誕生。 【小論文地獄とYouTube 投稿の高3、夏 より】 小論文の対策で夏休みは毎日学校。先生が出したお題についてネットや新聞でしっかり調べ、それをノートにまとめて知識をためる。小論文を書く。 毎日朝から晩までそれ。あのとき文字を書きすぎて、少し字がきれいになっていた気がする。 小論文地獄の日々は、同じ推薦組の友達との帰り道だけが楽しみだった。どうでもいいことをみんなで話しながら帰る時間があったから大学受験を頑張れたと思う。 受験対策と並行して週に1~2本は動画を投稿していた。当時は「何時に出せば視聴してもらいやすい」的な知識が全くなかったので、朝の4時まで編集して、できた瞬間UP、というようなサイクルだった。 初動の視聴数がどうのとかなんっっにも考えてなかった時代。 地獄の受験対策と動画投稿を続け、俺は順調に大学合格でき・・・なかった(続く)
  • ソヴェト労働者の夏休み
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本