検索結果

  • 小学館ジュニア文庫 小説 二月の勝者-絶対合格の教室-春夏の陣
    値引きあり
    5.0
    中学受験のリアルを描いた話題作! 中学受験の関係者にこぞって読まれている 超話題のコミックをノベライズ! 都内の中学で“御三家”と呼ばれる超名門校への合格者ゼロ、という残念な塾「桜花ゼミナール」吉祥寺校に、新校長としてやってきた黒木蔵人。 超名門受験塾「フェニックス」からきた元カリスマ講師だ。 彼は「生徒全員を第一志望校に合格させる」と言いきる。 そして黒木の下に新たに配属された部下が、新米熱血講師の佐倉麻衣。黒木の言動にいちいち違和感をおぼえるも、その実力を認めさせられる毎日を送っている。 そんな彼らのもとで受験勉強に励むのは、Rクラスで鉄オタの加藤匠、Aクラスで不登校時の柴田まるみ、そしてΩクラスで算数偏差値72の直江樹里ら新6年生だ。 3人の受験生達は、悩みもがきながらも、それぞれの天王山をむかえる。 コミックとはひと味違う、子ども達目線でのノベライズに話題騒然! ※対象年齢:高学年から
  • コミック百合姫 2024年7月号[雑誌]
    NEW
    5.0
    毎月発売! 世界で唯一の百合専門誌 7月号は、玉崎たま先生による王道ファンタジーガールズラブ、新連載「無力聖女と無能王女~魔力ゼロで召喚された聖女の異世界救国記~」が巻頭カラー!センターカラーは、sheepD先生による夢を巡る少女たちの大正浪漫物語、新連載「カナリアは綺羅星の夢をみる」と、「今日はカノジョがいないから」、「彩純ちゃんはレズ風俗に興味があります!」の3本立て!今月号は過去最大級のボリュームでお届けです!お楽しみに! ●表紙:フカヒレ ●巻頭カラー:玉崎たま[無力聖女と無能王女~魔力ゼロで召喚された聖女の異世界救国記~] ●センターカラー:岩見樹代子[今日はカノジョがいないから]/sheepD[カナリアは綺羅星の夢をみる]/伊月クロ[彩純ちゃんはレズ風俗に興味があります!] ●連載作品:しぼりかすこ[現実世界でも幸せにしてくださいね?]/竹嶋えく[ささやくように恋を唄う]/サブロウタ[citrus+]/漫画:そめちめ 原作:洲央[崖っぷち令嬢は黒騎士様を惚れさせたい!]/あおと響[サボりなら保健室でどうぞ?]/漫画:青乃下 原作:いのり。 キャラクターデザイン原案:花ヶ田[私の推しは悪役令嬢。]/漫画:古賀由人 原作:4kaえんぴつ[サルビアのブーケ]/コダマナオコ[嘘つき花嫁と同性結婚論]/ひあるろん&達磨[小春と湊]/なもり[大室家]/なもり[ゆるゆり]/FLOWERCHILD[映しちゃダメな顔]/はづき[おそとごはんをご一緒に]/散葉ちんみ[嫌われ魔女令嬢と男装皇子の婚約]/金子ある[平良深姉妹はどっちもヤんでる]/こるせ[伽藍の姫 -がらんのひめ-]/さかさな[奈落の花園]/かしわぎつきこ[陰キャギャルでもイキがりたい!]/焼肉定食[アンドロイドは経験人数に入りますか??]/シクシク[この世で一番素敵な終わり方]/織日ちひろ[スピカをつかまえて]/くわばらたもつ[ぜんぶ壊して地獄で愛して]/椋木ななつ[私に天使が舞い降りた!] ●特集:TVアニメ[ささやくように恋を唄う]/劇場アニメ[大室家 dear friends] ●巻末コラム:こばらゆうこ[フィルムに咲く百合の花を集めて君に贈りたい]/ムロマキ[ドイツのBL女子が百合に出会って女王と呼ばれるようになった話]/水上スイ[オフレコ×ガールズトーク]/星井七億[こじらせろ!百合妄想!] ※電子版「コミック百合姫」内に掲載されている広告・情報・価格は紙版で発行した当時のものとなります。電子版には付録は含まれておりません。プレゼント・アンケート等は締め切りが過ぎているものや受付対象外のものもございますので、何卒ご了承ください。
  • ぼくらのイタリア(怪)戦争
    -
    「おれの大発見によって、世界の歴史は変わる」 日比野が電話でそう言った後、消息不明になった。 ぼくらはイタリア・フィレンツェに行く。日比野は魔女かもしれない少女と消えた? 英治たちの前に大貴族・メディチ家と闇の組織があらわれ、黒魔術、六つの球の伝説が……。 罠だらけの迷路、地下道を突破して、友を救うため、古い城の中へ! ヨーロッパを舞台に、決死の大作戦が始まる。 ぼくらシリーズ最大の危機に立ち向かう超大作! 【小学上級から ★★★】
  • 愚痴聞き地蔵、カンパニーのお家騒動に巻き込まれる。
    4.0
    地味で平凡なところを買われ、大手化粧品メーカー・最川堂に入社した朝井詩央が配属されたのは総務部。単調な業務の合間に社員の愚痴を聞いているうち、いつしか『愚痴聞き地蔵』のあだ名で呼ばれるようになる。ある日、社長直々に呼び出された詩央は、その存在感のなさと聞き上手を武器に「次期社長候補三名の調査をせよ」と密命を下される。提示された特別報酬に目がくらみ、アイドル的人気を誇る営業部の若手エース・七星悠馬、どんなクレーマーも美声で黙らせる敏腕コールセンター所長・兵藤光淳、革新的なアイデアでブランド刷新を推し進める商品開発部のエリート・唐飛龍の隠密調査に乗り出すが!?
  • ぼくらの東京革命
    -
    ネズミが逃亡し、巨大地震の前ぶれが起きた? 関東大震災から100年が経ち、ぼくらは東京の防災コンテストに参加する! 相原たちは、大地震や津波、洪水、火災の完全な対策を考えた『海上都市』を計画する。英治たちは、高齢者を助ける活動を始めるが、手抜き工事で、お金をかせぐ悪徳会社の犯罪が明らかになった。不正を行う大人は、仲間の力といたずらでこらしめる! ぼくらが東京を変え、大災害から人々を守る!【小学上級から ★★★】
  • 小戸森さんちはこの坂道の上
    4.5
    29歳のフリーデザイナー・小戸森乃々香は、福井の海沿いの町、急勾配の坂の上に建つ祖母宅の管理を頼まれ、思い切って引っ越すことに。 この町には、昔住んでいた。「不倫の子」だなんだと、口さがないことを言われまくって、あまりいい思い出はないけれど――。 心機一転、快適な一人暮らしを満喫しようと思っていた矢先、幼馴染の清志郎が、ふたりの子どもを連れて家にやってきた! しかも祖母からは「一緒に住んでもいい」と許可を得ていると言い出し、なし崩し的に謎の同居生活が始まってしまう……。 嫌な人とはかかわらず、ストレスフリーな生活をしてきた乃々香は、大いに困惑し振り回されるが――!? 「とりあえず。この坂道をわざわざ登ってやってきた相手くらいは、一度迎え入れてみたら?」 人生が変わる。世界が変わる。心がぐぐっとまた、動き出す。 あんまりありふれていない日常が、あなたの心に嵐とときめきを巻き起こす、大人の青春物語。
  • 5分で読書 扉の向こうは不思議な世界
    -
    1~19巻1,100~1,210円 (税込)
    5分で本の世界のとりこになれる! 短編集「5分で読書」シリーズの第一弾は、『扉の向こうは不思議な世界』。僕たちのすぐそばにある扉の向こうには、不思議な世界が広がっているかもしれない。そしてその向こうの世界との出会いから、物語が始まる。 高校に入学し、彼氏ができた親友との関係に悩む花帆(かほ)は、先生に掃除を頼まれた心霊スポット・旧図書館で、不思議な少年と出会う。(『旧図書館と迷える放課後』) 家の建て替えのため仮住まいに引っ越した高校生のシュンは、同じいきさつでその家に住むことになったと主張する、並行世界の少女と出会う。(『並行世界のルームメイト』) 扉と、その向こうの不思議な世界にまつわる、全六編の短編集。 中高生読者へ向けた作品を募集した短編小説コンテストの「大賞」受賞作、また現役中高生読者審査員が選んだ「中高生読者特別賞」受賞作も収録!
  • ぼくらのオンライン戦争
    5.0
    中学2年の夏休み、『七日間戦争』で廃工場に作った、こどもだけの解放区を超える『秘密基地』を作る! 柿沼のおじいさんの軽井沢の別荘を、勉強合宿をするというアイディアで、ぼくらだけで使わせてもらえることになった! 別荘にはプールやテニスコートまである! 英治、相原、柿沼、日比野、安永、天野、谷本、佐竹、中尾、宇野、立石、秋元、ひとみ、久美子、純子、有季、貢 合計17人。女子は近くのペンションに安く泊まれることに! 英治はいたずら、日比野は料理、安永と久美子は護身術を教える特別教室など、『全員が主役』の楽しい合宿! 秘密基地は、迷路、氷のプール、バーベキュー・パーティー、お菓子の家など! ところが、柿沼の幼なじみがオンラインゲームの犯罪に……!? 犯罪者をおびきよせ、回転するカベや下がってくる天井など、『からくり屋敷』で、迎え撃つ!  つばさ文庫書きおろし!【小学上級から ★★★】
  • 逆転の天下人 徳川家康
    値引きあり
    -
    ときは、生き残りをかけた戦国時代。 竹千代――のちの”徳川家康”は、家族も城も失った。 敵にとらわれ、ひとりぼっちの「人質」生活で出会ったのは、問題児(!?)の武士・織田信長! 『戦国の世を変えたいと思わないか?』 争いを終わらせるため立ち上がったけれど、予測不能なできごとに、失敗の連続!?  ライバル・豊臣秀吉、さらには信長とも戦うことに? 天下を取って、みんなが自由に暮らせる、平和な国にしてみせる! 【2023年大河ドラマで話題の人物!】 命がけのピンチの連続に、どうする!? 江戸幕府をひらき、260年の平和をみちびいた、最強のリーダー!【小学中級から ★★】
  • 姫君と侍女 明治東京なぞとき主従
    3.7
    時は、明治5年の東京。 日本橋の大店の娘で15歳の佳代(かよ)は、旧大名深水家のお屋敷で、美しいが風変わりな姫君・雪姫(ゆきひめ)の侍女として行儀見習いの奉公をしていた。 だがその春、湯島聖堂博覧会で展示されていた徳川家康愛鳥の鷹の掛け軸が消えた。 掛け軸の預け主で、最後に会場に入って観覧していたのは深水家。 その中に盗人がいるのではと疑ったポリスが屋敷に乗り込んでくる。 お家の一大事に、持ち前の頭脳で立ち向かうは雪姫。 そして、佳代も隠していた天才的な絵の才能――目に見たそのままを絵に描く力を発揮することになり……! 幕末維新の動乱の名残り色濃い東京で、姫君と侍女がともに抱く大きな夢とは――? 主従バディが新しい時代に躍動する、胸のすく青春なぞとき物語! 第7回角川文庫キャラクター小説大賞〈優秀賞〉〈読者賞〉ダブル受賞作!!
  • いじめられっ子ノラ
    3.0
    1巻1,300円 (税込)
    実在の少女・典子の告白をもとに描く、「いじめ」とたたかった女子中学生と不思議な猫たちの物語。学校では友だちや上級生だけでなく、教師からもいじめぬかれ、安らぎのあるはずの家庭でも、両親が離婚し、幼児期から激しい虐待を受けて育ってきた典子。図書館の本と、放送室で聴ける音楽だけを楽しみに、けなげに生きる典子に否応なくつづくいじめは、典子が耐えれば耐えるほどに、エスカレートしていく。しかし、あるときを境に、典子はがぜん強くなる。もうやられっぱなしの典子ではなくなるのだ。その典子をまるで援護するように、街のノラ猫たちが典子をいじめた者たちを追い詰め、恐怖におとしいれる。給食にチョークの粉をまぜられ、トイレのモップで顔を拭かれ、お金を要求され、などは現実に典子に行われたこと。もしも自分が典子だったら、どこまでたえることができるだろうか? いじめる者の醜さ、弱さ、いじめられている者の悲しみがわかる本。
  • ぼくらの(超)記念日
    -
    『ぼくらの七日間戦争』につながる物語。瀬川さんがぼくらと廃工場で出会うまでの秘密! それは、ある大物の犯罪を知って、命をねらわれ、身をかくし、20年も息子さんと会っていない? ぼくらは、息子さんをさがすが、犯罪を暴かれることを恐れた敵が英治を誘拐して……! 瀬川さんのため、ぼくらも先生も、全員集合! 史上最大の敵と戦う! 感動の傑作。【小学上級から ★★★】
  • 百年文通
    完結
    5.0
    中堅ティーン誌で細々と読者モデルをしている小櫛一琉(こぐし いちる)。彼女は撮影で訪れた古いお屋敷で、「引き出しに入れたものが100年前に送られる」不思議な机を見つける。そして、机を通して手紙を送ってきた大正時代の少女・日向静(ひなた しず)と偶然の出会いを果たし、文通をすることになる。マスクを手放せない窮屈な生活に辟易する一琉と、百年後の世界に憧れる好奇心旺盛な静は、手紙を送り合う中で次第に心を通わせていく。しかし、二人が気付かぬうちに、彼女たちの運命を狂わせる大きな事件が迫っていた。令和と大正――遠く離れた時代を生きる二人の少女が織りなす、時を超えた絆の物語。 ※本作品は「コミック百合姫」2021年1~12月号掲載の表紙小説を電子書籍化したものです。 ※雑誌掲載時のイラストもすべて収録しております。
  • ようこそ、市立第4魔法中学校へ!
    -
    1巻1,100円 (税込)
    国語、数学、英語、社会――魔法? チョークが宙を踊り、放課後は仲間と地下のダンジョンに乗り込み、自転車の代わりに箒にまたがり空を飛ぶ。最愛の兄を失ったその日から島田悠馬の世界は“魔法”の世界へと変身した。 つまんなかった勉強も魔法のことならのめり込める。今日も図書館で魔法の研究に夢中になっていると、ちょっと変わってる優等生・相川芽衣に声をかけられた。「班(パーティ)、組まない?」 それはモンスターがうごめく魔界迷宮(ダンジョン)へ一緒に挑もうという誘いだった! 魔法中学校で魔法使いたちの新しい学校生活がはじまる。
  • てんからどどん わたしがあの子になっちゃった!?
    5.0
    過去にノベルズ・エクスプレスで刊行された人気作品が、装いを新たに、キミノベルに新登場! 外見も性格も、正反対の女の子莉子とかりん。莉子はスーパーネガティブ、友だちゼロ。かりんはスタイル抜群でかわいいけど、超単純。 そんな2人が、雷の魔法で入れ替わったら――!? 友情に恋愛に全力で生きているすべてのティーンに贈る、世界でたった1人の「自分」のことが好きになれる物語。
  • てんからどどん わたしがあの子になっちゃった!?【試し読み】
    無料あり
    4.0
    過去にノベルズ・エクスプレスで刊行された人気作品が、装いを新たに、キミノベルに新登場! 外見も性格も、正反対の女の子莉子とかりん。莉子はスーパーネガティブ、友だちゼロ。かりんはスタイル抜群でかわいいけど、超単純。 そんな2人が、雷の魔法で入れ替わったら――!? 友情に恋愛に全力で生きているすべてのティーンに贈る、世界でたった1人の「自分」のことが好きになれる物語。

    試し読み

    フォロー
  • ぼくらの(悪)校長戦争
    -
    青森の中学校で子どもたちに人気の先生が教頭、校長にいじめられている! 先生を救うため、ぼくらはみんなで東北へ! まずは、校長と教頭の仲を悪くさせる作戦を開始。つぎに、親の力でいばっている生徒をこらしめ、占い師になって、標的の大人をうまくダマし、体罰をふるう体育教師は、ユーレイのいたずら全開で、こわがらせる! ついには、校長と教頭が興奮の大決戦……!? ぼくらは知恵と勇気で、悪い校長をやっつける!【小学上級から ★★★】
  • お任せ! 数学屋さん
    3.7
    1~3巻726~748円 (税込)
    数学が苦手な中学二年生の遥の前に、不思議な転校生・宙がやってきた。宙は突然、どんな悩みでも数学の力で必ず解決してくれるという、「数学屋」なる謎の店を教室内で開店する。はじめは遠巻きに見ていた遥も、店を手伝いはじめることに……。どんな相談事も華麗に解決していく二人だが、一通の悩み相談の手紙から、数学では解けそうにない「人の感情」という、超難問にぶつかることに。彼らは果たしてどんな答えを導くのか!?
  • ぼくらの復活大作戦
    -
    イタリアへサッカー留学していた木俣が帰ってきた。英治は6名になったサッカー部の復活に乗りだす! 相原と部員集めを始め、ルミをマネージャーに、働きながら定時制に通うもぐら、足の速い武藤、ふたご兄弟、才能はあるが問題児の木島をスカウトする。ところが、もぐらの給料が部室から盗まれた! もぐらを助けるため、『百歳めん』という新商品を作り、大成功。どろぼうも捕まえるが、木島が親の借金のせいで人質に……。つぎつぎと起こる事件に、ぼくらは絶対あきらめない! 悪い大人と全面戦争!【小学上級から ★★★】
  • 舞い下りた花嫁
    -
    タレント事務所の倒産を防ぐため、台風の中、社長・早瀬沙也加は東京へ戻ることに。嫌がるセスナ機のパイロットを説得して飛び立つが、トラブルに見舞われて行方不明になってしまう。 そのタレント事務所でアルバイトをしていた女子大生の塚川亜由美は、事務所が借金を抱えていることを知る。 返済できなければ、新人タレントが他の事務所へ取られそう。危機を乗り越えるため、亜由美は社長に就任するが……。 表題作のほか「花嫁は特殊任務」を収録。国民的作家の人気ユーモア・ミステリーをジュニア文庫化!
  • 精霊指定都市 精霊探偵社《So Sweet》と緋色の総帥
    3.0
    花森だりあは幼い頃から不思議なものが見える体質だったが、変に思われないよう明かすことはなかった。しかし以前はぼんやりとしていたそれが、高校に進学し十六歳になった頃から、急にはっきりと見えるようになり、登校もできなくなってしまう。心配する母にとうとう理由を打ち明けると、地方都市にある実家の曾祖母に相談するように言われてしまう。曾祖母に指示された場所を訪ねると、そこには妙なきらびやかな探偵社があり…?
  • ずっと一年生!? トラブル解決大作戦
    5.0
    私立の生生学園は、自由な学校として有名で、ここには、信じられない生徒・倉地麻美がいる。あだ名はマミー。去年も一昨年も、一年生!? 休み時間には、自分で作ったお菓子を販売し、生徒にも先生にも大人気。マミーの料理は超うまい! ところが、マミーの学校は、トラブルもいっぱい! 校長の高価なツボを割ったり、迷惑な先生に仕返しをしたり、運のない受験生を助けたり……!? おもしろい事件や、コミカルなイベント、いたずらの連続!!! トラブルメーカー&トラブル解決人のマミー! 先生よりもえらい一年生が大活躍! 『ぼくらの七日間戦争』宗田理による大爆笑の1冊!【小学中級から ★★】
  • かくれ家は空の上 新装版
    -
    夏休みに入ってすぐ、あゆみの部屋に闖入者が現れた。 あゆみの手よりも小さなその人は、何と魔女であるという。 しかも、記憶喪失らしく、自分の名前はおろか、どこからやってきたのか見当もつかない様子。 仕方なくあゆみはイソウロウとして面倒をみながら、魔女の国へ帰れるように手助けすることになるのだったが……。
  • ぼくらの秘密結社
    -
    ぼくらは、外国人の林さんを助けることになった。林さんは、密入国組織に命を狙われている。ところが、ひとみとひかるが捕まって誘拐された!? 監禁された場所をつきとめ、ぼくらは総攻撃。しかし、英治の家に殺し屋から電話がかかってきた。家も知られ、英治まで命の危険が迫り……。ぼくらは秘密結社KOBURAを結成する! BOKURAを並べ替えてKOBURA。廃ビルを仕掛けがいっぱいの秘密基地に改造し、国際犯罪組織との戦いが始まる!【小学中級から ★★】
  • 新訳 海底2万マイル
    -
    海の専門家であるアナロクス教授は、特別な潜水艦に乗ることになり、船長にこう言われる。「わたしたちは海底の世界一周旅行をしようと思っています。あなたは、だれも見たことがない世界を知ることになる」船長の言葉どおり、教授は沈没船の金銀財宝、値段をつけられない大きさの真珠、海に沈んだ大陸など、驚きの世界を見ることになる! 地球でもっとも深い海や南極へ、人類にとって初めての航海。しかし、巨大な氷のかたまりに閉じこめられてしまい……。世界中の海をめぐる冒険物語の大傑作!【小学中級から ★★】
  • ぼくらの『第九』殺人事件
    -
    セブンシスターズを結成したひとみたちに、「神のいけにえになってもらう」と脅迫状が届いた! 英治たちは、いたずらで対抗するが、コショーを一びん入れたラーメンを食べさせられたり、負けたことのない、いたずらで負けてしまう! そんなとき、おばけが出るという原っぱで、立石が本物の死体を発見する! ぼくらは、殺人事件の犯人をどちらが先に捜しだすか、いたずらの神さまと競争することになった! ぼくらシリーズ第30弾。【小学上級から ★★★】
  • わたしの旦那はタイムトラベラー
    -
    「僕は未来からやって来た。この結婚も任務の一環だ」新婚旅行当日に旦那から突然の告白。その設定全然おもしろくないですよ、と流していたのだが……本当にタイムトラベル事件発生! 平凡な人生が一変して――!?
  • 大学学部案内 学部コレクト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大学の主要16学部をキャラクター化! 「〇〇学部ってどんなところ?」という疑問を楽しく解決しちゃいます。各学部でのカリキュラムや学科紹介、気になる進路・資格検定情報など、豊富なデータを収録。いまどきのキャンパスライフを知る、最初の1冊に。
  • ぼくらのいじめ救出作戦
    4.5
    引っ越してきた小学6年生の小暮リリは、特別な能力を持っていた。それは、だれかの助けてと言う心の声を聞くことができる力だ! ぼくらは、リリとレスキュークラブを結成し、いじめられている子を救い、悪いやつをやっつける! 谷本は、はめたら外せない“金の輪”を発明し、暴力親父を捕獲する大作戦を実行する! さらに、教頭にいじめられている先生を救うため、調査をすると、校長の不正の事実が……! つばさ文庫書きおろし、ぼくらシリーズ第29弾!【小学上級から ★★★】
  • 天路 TENRO
    4.0
    人を殺した少年は、どうすれば、罪を償えるのか? 担任の中学女教師を刺殺してしまった幸雄は、児童自立支援施設を出た後、自らの罪を告白しながら、日本じゅうを歩いて周る「償いの旅」に出た。犯した「罪」の重さに値する「罰」とは何か? 暴力の連鎖を止め、残された者たちに、魂の再生が訪れる時は来るのか? 人を殺した少年の果てなきデスロード!
  • 劇場版アニメ ぼくらの7日間戦争 第1話 逃亡
    -
    舞台は2020年。インドア派の高校二年生・守は、隣の家の可憐な少女の綾に思いを寄せていた。 しかし綾は大人の都合で引っ越しをすることになり、彼女と離れたくない守は勇気を振り絞り、家出計画をもちかける――。 大ベストセラーの小説『ぼくらの七日間戦争』が時代を超え、新たな冒険を巻き起こす。 2019年12月公開の劇場アニメ、『ぼくらの7日間戦争』堂々のコミカライズ!!
  • 劇場版アニメ ぼくらの7日間戦争
    完結
    -
    舞台は2020年。インドア派の高校二年生・守は、 隣の家の可憐な少女の綾に思いを寄せていた。 しかし綾は大人の都合で引っ越しをすることになり、 彼女と離れたくない守は勇気を振り絞り、家出計画をもちかける――。 大ベストセラーの小説『ぼくらの七日間戦争』が時代を超え、 新たな冒険を巻き起こす。 劇場版アニメ『ぼくらの7日間戦争』コミカライズ!!
  • ぼくらのメリー・クリスマス
    4.5
    天才どろぼうだったルミの父親は、金庫破りをしないと、ルミを連れさると脅迫され、ぼくらは、七福神や2A探偵局と立ち向かう! しかし、麻薬をあつかう犯罪組織にルミが誘拐され、さらに、ポックリ教という宗教団体が関係し、老人を殺している疑いが……。ルミを救い、犯罪を繰りかえす巨悪をやっつけろ! そして、ひとみが大学生とつきあってしまう! クリスマス・イブ、英治と大学生は一対一の決闘をする! ぼこぼこにされても、ひとみのために戦え、英治! ぼくらシリーズ第28弾。【小学上級から ★★★】
  • 角川文庫 新・ぼくらシリーズ【4冊合本版】『新・ぼくらの円卓の戦士』『新・ぼくらの大魔術師』『新・ぼくらのサムライ魂』『新・ぼくらのいいじゃんか!』
    5.0
    1巻2,090円 (税込)
    シリーズ累計2000万部突破。宗田理の大ヒット人気シリーズが4冊合本版となって登場! <収録作品>『新・ぼくらの円卓の戦士』『新・ぼくらの大魔術師』『新・ぼくらのサムライ魂』『新・ぼくらのいいじゃんか!』
  • 角川つばさ文庫 ぼくらシリーズ第1集【10冊合本版】『ぼくらの七日間戦争』~『ぼくらの怪盗戦争』
    -
    シリーズ累計2000万部突破。宗田理の大ヒット人気シリーズが10冊合本版となって登場! <収録作品>『ぼくらの七日間戦争(角川つばさ文庫)』『ぼくらの天使ゲーム(角川つばさ文庫)』『ぼくらの大冒険(角川つばさ文庫)』 『ぼくらと七人の盗賊たち(角川つばさ文庫)』『ぼくらの学校戦争(角川つばさ文庫)』『ぼくらのデスゲーム(角川つばさ文庫)』『ぼくらの南の島戦争(角川つばさ文庫)』『ぼくらの(ヤ)バイト作戦(角川つばさ文庫)』『ぼくらのC計画(角川つばさ文庫)』『ぼくらの怪盗戦争(角川つばさ文庫)』
  • 角川文庫 ぼくらシリーズ第1集【10冊合本版】『ぼくらの七日間戦争』~『ぼくらの秘島探険隊』
    -
    1~3巻5,500~5,940円 (税込)
    シリーズ累計2000万部突破。宗田理の大ヒット人気シリーズが10冊合本版となって登場! <収録作品>『ぼくらの七日間戦争』『ぼくらの天使ゲーム』『ぼくらの大冒険』『ぼくらのデスマッチ 殺人狂がやって来た』『ぼくらの(危)バイト作戦』『ぼくらのC計画』『ぼくらの修学旅行』『ぼくらの(秘)学園祭』『ぼくらと七人の盗賊たち』『ぼくらの秘島探険隊』
  • 自殺同盟 〈新装版〉
    4.0
    小学六年生の少年と窓際サラリーマンはともに陰湿なイジメに遭い、自殺しようとやって来た鉄道の駅で意気投合した。二人は、バイクに乗って自殺場所探しの旅に出かけるのだが……。(「自殺同盟」より)。恐怖、ユーモア、謎、サスペンス……平成元年刊行の傑作短篇集が令和元年に甦る!
  • ぼくらの七日間戦争
    完結
    4.0
    明日から夏休みという日、東京の中学校1年2組男子全員が姿を消した――。 彼らは廃工場に立てこもり、ここを解放区として大人たちへの反乱を起こしたのだった! 大人気「ぼくら」シリーズ、待望のコミカライズ!
  • 劇場版アニメ ぼくらの7日間戦争
    -
    本作品は角川文庫版『劇場版アニメ ぼくらの7日間戦争』を小学生向けにルビや挿絵を入れ再編した作品となります。 重複購入にご注意ください。 高校2年の夏休み、守がずっと好きな綾が親の都合で、東京へ引っ越してしまう! そこで誕生日まで、7日間のバースデーキャンプをすることに。ところが、事件に巻きこまれ、廃工場に立てこもって、大人と戦争することになってしまった! 痛快な作戦で、攻めてくる大人たちを撃退し、全国ニュースとなって注目される。しかし、ネットで仲間の秘密が暴かれてしまい……! 絶体絶命の危機の中、ぼくらは奇跡を起こす! アニメ映画『ぼくらの7日間戦争』の小説版。【小学上級から ★★★】
  • 劇場版アニメ ぼくらの7日間戦争
    3.0
    高校2年の守がずっと想いをよせる綾が、大人の都合で東京に引っ越してしまう!? そこで4人の仲間も加わって、綾の誕生日まで、バースデーキャンプを決行することに。ところが事件に巻きこまれ、廃工場に立て籠もって戦争することになってしまった。痛快な作戦で全国注目のニュースに発展するも、ネットに秘密を暴かれて……。窮地に追い込まれたぼくらが起こした奇跡とは。アニメ映画「ぼくらの7日間戦争」ノベライズ書き下ろし。
  • ぼくらの七日間戦争
    -
    勉強しろだの塾へいけだの、大人の押しつけにはもう我慢できない!廃工場を根城に青葉中学1年A組の少年少女11人が大人達への抵抗を開始した!
  • 【合本版】『ぼくらの七日間戦争』
    3.0
    勉強しろだの塾へいけだの、大人の押しつけにはもう我慢できないっ! 廃工場を根城に青葉中学1年A組の少年少女11人が大人たちへの抵抗を開始した! すべての子供に贈るメッセージ・コミック。インチキな大人たちへ宣戦布告だ!!
  • ぼくらの七日間戦争 一日目
    -
    ■内容紹介 明日から夏休みという日、東京の中学校1年2組男子全員が姿を消した――。 彼らは廃工場に立てこもり、ここを解放区として大人たちへの反乱を起こしたのだった! 2000万部突破の大人気「ぼくら」シリーズ、待望のコミカライズ。 舞台が現代のアニメ映画「ぼくらの7日間戦争」は2019年12月全国ロードショー!!
  • マエストロ・ガールズ このコルネット、憑いてます。
    値引きあり
    5.0
    イマドキ女子と幽霊少女の感動吹奏楽小説!  女子高生の美香が帰宅途中のゴミ捨て場で見つけたのは、トランペットより一回り小さい金管楽器、コルネット。なんの気なしに美香がその楽器を掴むと、なぜか近くから女の子の声がした。 「あ、そこ触らないでほしい」  なんとそのコルネットには、かつての所有者で、天才演奏家だった少女・紫乃の幽霊が憑いていたのだ!  小さい頃から練習漬けで十七歳で病死したという幽霊の紫乃。普通の高校生活を送って青春してみたかった、という紫乃の願いを叶えようと、美香は吹奏楽部に入ることを決意する。  紫乃に体を預けることでコルネットが吹けるようになった美香は、学校にコルネットを持ち込み、突然天才的な演奏を披露して周囲を驚かせる。吹奏楽部からの誘いも受けて意気揚々と入部した美香だが、意外とキツい練習が続き、気持ちはだんだんと引き気味に。音楽の知識もないうえ、もともと努力なんて無縁の性格、何事にも真剣味が足りない美香の態度は、紫乃に怒らせるばかりか、クラスメイトの吹奏楽男子・川崎も苛立たせてしまって……。  天才幽霊少女とともに生み出す音色が、イマドキ女子高生を変えていく。感動の青春×吹奏楽小説!
  • 早咲きの花 ぼくらは戦友
    -
    父さんを亡くした小学6年の真次は、東京からおじいさんの家に引っ越してきた。すぐには新しい学校になじめなかったが、幽霊を見に行ったり、いじめっ子と戦ったり、無人島で宝探しをして、親友ができた! ところが、太平洋戦争の兵器を作るため、中学生も毎日、工場で働くことになった。さらに、日本への空襲が激しくなり、多くの爆弾が工場に落とされ、真次たちは……。『ぼくらの七日間戦争』宗田理さんが伝えたい物語。【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの地下迷路
    3.0
    ぼくらは、江戸時代に建てられた城のような屋敷に泊まりに行くことになった! そこは、日比野のクラスメイトの塚本の家で、入ると霊が取り憑くと言い伝えられている『開かずの間』があるという。ところが、殺人予告があり、塚本が突然消えた。開かずの間を探したぼくらは、広大な地下道へ。英治たちは閉じこめられ、生き埋めの危機! 殺人犯に命をねらわれ、絶体絶命の大ピンチ!! スリルいっぱい! ぼくらシリーズ第27弾。【小学上級から ★★★】
  • 13歳の黙示録
    4.3
    札付きの非行少年・幸雄の閉ざされた心に、中学教師の千佳は献身的に向き合おうとする。少年の内にあった驚くべき葛藤とは?  そして周囲の心配どおり、13歳の幸雄は千佳にナイフを向けた! 彼はなぜ、人を殺してしまったのか? どの教師も手を焼く非行少年の心を、千佳はこじ開けようとしたが……。少年向けに物語を紡ぎ出してきた著者が世に問う「人を殺めることの重さ」。親も子も読みたい、胸に迫る感動の傑作、心に突き刺さる衝撃作!
  • ぼくらの宝探し
    3.5
    英治たちは、松平喜八という友だちができた。喜八のひいじいさんは、伯爵の跡継ぎとなり、ばく大な宝物をかくしていた! 閉校になった校舎の秘密の部屋に、宝のかくし場所を記したものがあると喜八は言う。ぼくらは暗号を解き、ついに、宝を見つけだす!? ところが、喜八の弟が誘拐され、1億円を超える国宝級の宝が……! 宝探しに事件の連続、犯人と宝の行方は!? 大人気ぼくらシリーズ第26弾。【小学上級から ★★★】
  • 小説 劇場版 ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル
    -
    劇場版ウルトラマンR/Bの小説が登場だ! ウルトラマンロッソ、ウルトラマンブルにくわえ、 別の次元からやってきたウルトラマンジードも参戦するぞ!  彼らが、謎の存在・ウルトラマントレギアに立ち向かう!!  そして……新たなウルトラマンが誕生する!!!!
  • ぼくら×怪盗レッド VRパークで危機一髪!?の巻
    -
    ある休日ぐうぜん同じ遊園地にやってきた 「ぼくら」チームと「レッド」チーム。 おめあては、どちらも最新型のVR体験! アスカたちはファンタジーRPGにチャレンジ。 魔法使いや剣士に変身して モンスターとバトルしちゃう! ぼくらは、某国の王女さまのお忍びにお付き合い。 ワガママな王女さまに、ふり回されたあげく とんでもない事件に巻きこまれて!? この本でしか絶対見られない意外なシーンが満載だよ! 【小学中級から ★★】
  • ねことじいちゃん 映画版
    5.0
    小さな島でくらす、大吉さんとねこのタマ。 ふたりは、今日も一緒に散歩にでかけます。 そう、ここは、じーちゃんとばーちゃんとねこの町。 春には満開の桜をながめ、夏はみんなでクリームソーダ。 おいしいご飯たっぷりの秋に、コタツであったまる冬。 島にめぐる四季は、とても愛しくて豊かな時間。 でも、ある日、昔からの友だちの一人が、 体調をくずしてしまいます。 大吉さんは、自分とタマに突然のお別れが 来てしまわないか、ちょっぴり心配になって…。 ずっと一緒に生きていく、一人と一匹のお話。【小学中級から ★★】
  • ぼくらのミステリー列車
    3.5
    英治、ひとみ、相原たち14名は、5日間、電車乗り放題のきっぷを買って、行き先を決めない“ミステリー列車”の旅へ! 自殺しようとしている男女二人や、家出した小学生どろぼうと出会い……。ところが、大物政治家が逮捕される秘密を書いた『赤い手帳』をねらって、殺し屋が追ってきた。矢場さんが殺し屋に捕まり、殺された!? ついには、真夜中の大決闘&迷路で鬼ごっこ!! 大人気ぼくらシリーズ第25弾。【小学上級から ★★★】
  • 愛之助(推定2歳・雄)の考察 その恋は猫の手も借りたい
    3.5
    ぼくの名前は愛之助。ご主人様は千尋。千尋は頑張り屋で、とっても可愛いメスなんだ。同居人のルーイ(ゴールデンレトリバー)もぼくも太鼓判ってやつを押すね。そんな千尋に最近気になるオスができたみたいで――。
  • ようこそアヤカシ相談所へ
    3.0
    失敗続きの就活に疲れ果てた女子大生・山上静乃は、ある日大学で出会った白髪の青年・倉下から、「相談所職員募集中」と書かれた用紙を渡される。断りきれず記載の場所を訪ねると、そこはなんとボロボロの廃ビル……しかも中で待っていたのは人間嫌いの所長・ササキと、個性豊かな幽霊達だった!「あれ、私ひょっとして幽霊に好かれてる?」自信を失いかけていた静乃が優しく幽霊に寄り添い、彼らの悩みを解決に導いていく――。
  • 新訳 十五少年漂流記
    3.0
    少年だけが乗った船が嵐にあい、名前も場所もわからない無人島に流れついた。釣りや狩りで食料を手に入れ、洞穴の住み家をつくり、島の川や湾、丘に名前をつけ、無人島での生活は、2年になった!? ところが、人殺しの犯罪者たちが島にやってきて、闘うことに……!! 少年たちは、ふるさとの国に帰ることができるのか? 読み継がれる冒険小説の最高傑作!【小学中級から ★★】
  • ぼくらの大脱走
    5.0
    クラスメイト三谷麻衣が、監獄のような施設で殺される!? 親に見捨てられた子どもが、無人島に作られた施設に入れられ、拳銃を持った殺人犯の島で殺されても、 警察に知られることもない!? ぼくらは新たな仲間と、捕らわれた16人の少年少女を救い、恐怖の島からの脱出を計画する! 秘策は、強力下剤を使った爆笑いたずら!? 恋とスリルの大人気ぼくらシリーズ第24弾!【小学上級から ★★★】
  • たとえば君が虚像の世界
    -
    高一の栗原星莉は、幼なじみの杉崎颯河にひそかに想いを寄せていた。人気者の颯河に対し、星莉はごく普通の目立たない女子。彼女になりたい気持ちをぐっと押し殺して、颯河と登校できる偶然に喜ぶ日々だった。そんなある日、星莉は自分のノートに、ある殴り書きがされているのを見つける。そこには、「未来のセリ」からの信じられないようなメッセージがあって…!?
  • 不思議堂古書店三代目のベストセラー大作戦 痛快! 天才キッズ・ミッチー
    -
    不思議堂古書店の一人娘、ミッチーこと大木未知子は大の本好きの小学生。ミッチーは古書店の店番をつとめる傍ら、小説家志望の冴えない中年男・栗原一郎の原稿の助言役も担い、次第に出版プロデューサーを意識する。そんな折、古書店の倉庫から幕末裏面史の資料が見つかる。「これをネタにして書けば、絶対面白い小説になる!」……ミッチーの激励に栗原は興奮して、小説『密偵Mの日記』の執筆に挑戦するが……。その執筆が暗礁に乗り上げた栗原は、やがて方向転換し、中華料理店の主人を取材して『ラーメン一代』という「自分史」を書いたところ、それが思わぬ大ヒット作に。ミッチーは一方で、幼馴染で中学生の小紋譲治がミステリーの才能を秘めていると気づき、執筆を勧める。さらにミッチーを介して栗原の初恋が生まれ、男女カップルの作家が誕生……。大ベストセラー作家が、読書界を舞台に、痛快な天才キッズの活躍を生き生きと描く!

    試し読み

    フォロー
  • 小学館ジュニア文庫 おためし読みまとめてパック10作品!!
    無料あり
    3.0
    読まないなんてもったいない!! 人気作品ずらっと10作!ためし読み!! お待たせしました!!劇場版名探偵コナンシリーズ一挙配信を記念して、ジュニア文庫人気作品10作品をぎゅぎゅぎゅっとひとまとめにしたスペシャルなおためし読み小冊子ができました!もちろんコナンも入ってます!! 読み始めたら止まらなくなっちゃうドキドキはらはらなおもしろくて楽しい作品が勢揃い!! 【収録作品】 『名探偵コナン から紅の恋歌』 『名探偵コナン 純黒の悪夢』 『名探偵コナン 業火の向日葵』 『名探偵コナン 異次元の狙撃手』 『名探偵コナン 絶海の探偵』 『名探偵コナン 11人目のストライカー』 『天才発明家ニコ&キャット』 『NASA超常ファイル ~地球外生命からの挑戦状~』 『ギルティゲーム』 『緒崎さん家の妖怪事件簿』

    試し読み

    フォロー
  • ぼくらの卒業いたずら大作戦 上
    4.0
    高校受験がせまる中、純子の気持ちを知った英治は驚き、ひとみと純子と三角関係に!? そして、ぼくらは卒業式に先生全員の髪を丸刈りにするいたずらを考える! さらに、社会の闇の事件に巻きこまれて……!!【小学上級から ★★★】 ※紙書籍版の付録を口絵として収録しました。電子書籍版では切り取っての使用はできません。
  • 木津音紅葉はあきらめない
    4.0
    一族の巫女におりる神託によって繁栄してきた木津音家。だが、もう何年も神託がおりていない。分家の娘ながら御印のある紅葉(くれは)は、本家に迎えられた。当主・寛人の目的は紅葉と神狐をつがわせ、次代の巫女を産ませること。寛人から道具扱いされ、寛人の娘で巫女の結花を慕う使用人たちから冷たく当たられ――本家に報復するため、紅葉は神狐を巻き込み反旗を翻す…!
  • ぼくらの消えた学校(角川つばさ文庫)
    -
    英治と相原は、山奥の学校で、楽しそうに遊ぶ生徒に出会うが、生徒も校舎も、あとかたもなく消えてしまった! その後、谷本から、それはVR(仮想現実)かもしれないと言われ、ぼくらは捜査を開始! 6人の子どもが誘拐され、記憶を消してハッカーに養成されていた!? 国際的な犯罪組織から、子どもたちを救いだせ! つばさ文庫書きおろし、ぼくらシリーズ第21弾!! 【小学上級から ★★★】
  • 小学館ジュニア文庫 NASA超常ファイル~地球外生命からの挑戦状~
    値引きあり
    -
    宇宙のふしぎ現象にググッと迫る! NASA―アメリカ宇宙航空局―。 最先端の宇宙開発に取り組む、アメリカの国家機関。 設立以来、有人・無人宇宙飛行に挑戦し、宇宙開発でさまざまな成果をあげている。 そんなNASAの宇宙飛行士や科学者たちが実際に目撃、体験した不思議な現象に迫る。 木星の衛星エウロパに、赤い筋状の模様が確認された。 NASAの科学者、ブラッド・ドルトンが分析すると、それは米イエローストーン国立公園の間欠泉に住む微生物の成分と一致したのだ! 地球から6億2800万キロも離れた衛星に、地球上の生物と成分が一致する物質が発見された・・・これは、地球外生命の痕跡なのだろうか!? 恒星、惑星、衛星の違いなど、基礎的なことを解説するコラムつき。 ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 2030年の旅
    3.5
    東京オリンピックからさらに十年後。仕事は、恋愛は、科学は、そしてこの国はどのように変わっているのだろう。空間を超えて他人と認知を共有できる新技術「RR」。意識上で集った三人が奇妙な事件に挑む「逍遙」(恩田陸)など八つの短編を収録。それぞれジャンルの異なる豪華作家陣が紡ぎだす、日本の明るい未来!
  • 伊織さんと彼女
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女の子が「彼氏にされた~い」と憧れる行動をしてくれるのはなんと彼女のほう――!! 「私との毎日に飽きることなんてないよ」という彼女との日々は(彼女からの)壁ドン、顎クイ、誕生日にサプライズで沖縄旅行をプレゼント!など男前すぎるものばかり! 史上最高にイケメンな彼女を前に…「もう彼氏の座は彼女に譲ります!!!!!」と宣言しちゃう伊織(@iorisanv)と彼女の胸キュン!な日常をテキストとイラストでたっぷりお届け! とっておきの10編を超える書き下ろしエピソードも収録!!
  • ぼくらの校長送り
    3.4
    1巻660円 (税込)
    ひとみの友人のみえの姉・あすかは、新米教師として津軽の中学へ赴任した。そこで待っていたのは校長や同僚たちの陰湿ないじめ。話を聞いたぼくらグループは、さっそく津軽へ。そしてあすか救済のため、頭と力の両方を使った最新作戦を展開し、いじめ教師たちをやっつけていく……。津軽弁が飛び交うユーモアに満ちたシリーズの異色作。
  • ぼくらの魔女戦記I 黒ミサ城へ
    3.8
    1~3巻660~704円 (税込)
    「おれは大発見をした。ルネサンスだ」毎年夏休みにイタリアに料理の修業に行く日比野が、謎の言葉を残して消えた。心配した英治らぼくらグループは、急遽イタリアに飛んで日比野の行方を捜す。数少ない手がかりをもとに、なんとか日比野がいるらしい古城にたどり着くが、日比野を救い出そうとして逆に捕まってしまう。どうやらこの事件の裏には、現代にいまだ残る魔女が絡んでいるらしい……。中世の雰囲気の残るフィレンツェを舞台に、ぼくらが歴史の闇と闘うスリルいっぱいの青春サスペンス。
  • ぼくらのコブラ記念日
    3.3
    1巻660円 (税込)
    死期が近いという瀬川老人が、英治らぼくらグループに20年前に別れた息子の行方を捜してほしいと依頼してきた。瀬川が息子と離れたのは、さる大物財界人の秘密を知って、身の危険を感じたため。瀬川を狙う人物をやっつけ、息子を捜索するぼくらグループ。やがて息子と涙の再会を果たした瀬川は亡くなり、ぼくらは彼の遺言どおり涙のないさよなら会を開いた。そして、その会を忘れないよう、KOBURA記念日と名づけてこれからも継続していくことを誓い合う。学園ドラマの傑作・ぼくらシリーズの第20作目。
  • ぼくらの『最強』イレブン
    3.0
    1巻660円 (税込)
    イタリアにサッカー留学に行っていた木俣が帰ってくる。部員が6人しかいなくて、崩壊寸前のサッカー部を再建しようと、相原と英治は部員集めに奔走。定時制のもぐらや停学中の武藤、双子の一年生など、個性的な面々が入部し、何とかチームの形になった。しかし、ようやくメンバーがまとまりかけてきたとき、部内で盗難事件が発生。ふたたびバラバラになりそうに……。どんな困難にも負けない、ネバーギブアップで挑むぼくらの挑戦を描いた熱血学園物語。
  • ぼくらのラストサマー
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    夏休み直前、英治が担任するクラスの生徒・雅樹が家出した。どうやら半年前に姿を消したロックシンガーのクニオを探しに行ったらしい。クニオは子供たちのヒーローだった。英治たちがひっしで雅樹の行方を探す中、クニオが8月15日に長篠で幻の曲を歌いに帰ってくるといううわさが流れる。それを聞きつけた少年たちが、全国からヒッチハイクや自転車に乗って長篠を目指す。クニオは当日台風が直撃することを予言。そしてその日、雨の中に現れたのは……。少年たちのひと夏の成長を描いたぼくらシリーズの完結編。
  • ぼくらのグリム・ファイル探検(上)
    3.0
    1~2巻660~704円 (税込)
    信州・松本でスキーバスが転落して小学生20名が死亡、福岡の中学で給食に薬物混入、大阪では小学生投げ捨て殺人が発生……。全国各地で子供たちが巻き込まれる凶悪事件が頻発した。英治は、同じ大学の言語学者・佐久間やぼくらグループの協力を得て事件を探っていくと、どうやら人間の心や行動を支配するマインド・ウィルスの存在が明らかに。そしてそれはグリム童話と魔女と宗教音楽によって発症するらしい。ウィルスの謎を解明するために、ぼくらはドイツ・メルヘン街道へと向かう……。
  • ぼくらの卒業旅行
    3.2
    1巻660円 (税込)
    高校3年の冬。ぼくらの仲間・冴子が死んだ。白血病との闘病の末だった。受験を終えたぼくらは、冴子の思い出を胸に卒業旅行に出ることにした。行き先は東南アジア。シンガポール、マレーシア、バンコクを経てベトナム、香港へ。行く先々で出会う戦争の傷跡、今に残る戦いの記憶。その一方でパスポートをなくしたり、買春ツアーにきていたオヤジたちをやっつけたりと、いつものぼくららしい出来事もあって、旅はいよいよクライマックスへ。生きるって何だろう、死ぬってどういうことか、一つずつ大人の階段を上っていくぼくらの、高校から、そして子供からの卒業旅行。
  • ぼくらの秘密結社
    2.8
    1巻660円 (税込)
    新宿で中国人が殺される事件が発生。英治はTV局に勤める矢場から、その事件に巻き込まれた中国人の林を匿う相談を受ける。林はだまされて組織の運びをやらされたうえに、友人殺しの容疑者にもされ、中国の密輸組織と警察の両方から追われていた。なんとか林を救おうとぼくらグループは秘密結社KOBURAを結成、囮作戦や紀州作戦で組織を混乱に陥れる。そして隅田川花火大会の夜、組織との最終決戦のため川沿いのKOBURA館に一味をおびき寄せるが……。日本と中国の間に横たわる国際問題に、ぼくらグループが喝!
  • ぼくらの『第九』殺人事件
    3.0
    1巻704円 (税込)
    ひとみの同級生・ひかるのいたずらにふりまわされっぱなしのぼくら。お互いあの手この手のいたずらを考えて、何とか相手をぎゃふんといわせようとする。ある日ひかるは、幽霊が出るといわれている原っぱに立石を連れて行く。ところが、幽霊だと思っていたらそれは本物の死体だった。これまでのいたずら合戦から、一転して犯人探しに熱中するぼくらとひかるたち。はたして真犯人を捕まえるのはどちらか?
  • ぼくらののら犬砦
    3.7
    1巻704円 (税込)
    中学時代の元担任・北原に誘われて、英治は銀座の勝鬨中学で先生の助手を手伝うことになった。勝鬨中学は全校生徒がわずか10人。親にも社会にもなつかず、この学校に転がり込んできた子供ばかり。授業らしい授業はなし、その代わり生徒はストレスもイジメもなしという“のら犬”たちには楽園のような学校だが、あと1年で廃校が決まっていた。英治はぼくらグループの仲間と一緒に、学校をお化け屋敷にしようとするが、犯罪組織やら麻薬シンジケートやらやばい連中も飛び出してきて……。破天荒な学校をめぐる大騒ぎ!
  • ぼくらのロストワールド
    3.0
    1巻704円 (税込)
    ぼくらグループの安永の妹の弥生と、純子の弟・光太は同じ中学の3年生。ところが彼らの修学旅行が突如中止に。校長のところに電話がかかってきて、修学旅行をやめないと自殺すると脅迫したそうだ。犯人に疑われたいじめられっ子の川合は、1人で旅に出た。その頃から学校では、次々といやな事件が起こる。いったい何が起きているのか? 妹や弟たちを救うため、ぼくらグループが大集合。ついには悪徳教師と全面対決に。次世代のぼくらグループ登場を予感させる学園小説。
  • ぼくらシリーズ 走れ! 安永 「おもしろい話、集めました。」コレクション
    -
    シリーズ累計215万部突破の超人気「ぼくら」シリーズが、短編で気軽に読めちゃう!【小学中級から ★★】 この作品は、角川つばさ文庫『おもしろい話、集めました。(D)』(全5作品収録)から抜粋した電子書籍です。
  • 美少女作画 ゼロから学ぶプロの技 神技作画シリーズ
    -
    魅力的な女性キャラクターを描くにはどのように考え、どのような技術で描き上げるのか? キャラデザから線画、塗り方、仕上げ方まで、第一線のイラストレーターたちが編み出した技巧のすべてを惜しみなく公開!
  • 2年A組探偵局 ぼくらの都市伝説(角川つばさ文庫)
    -
    東部中学校に5月になって転校生がやってきた。転校生の広樹は不思議な男子で、不良グループがいじめようとしても事前にわかっていたり、クラスの不良リーダーが高校生にやられると急に現れて助けてくれたり、不思議な事件がいくつも起こる。ところが突然、広樹は東部中学校から転校していってしまう。すると、学校を炎上させると脅迫状が校長に届いた! さらに教師や校長に悪霊がとりつき、学校は大混乱! 悪霊にとりつかれた校長を、動物園のトラのおりの中へ! 2Aとぼくら、いたずら&推理も絶好調! つばさ文庫への書きおろし!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの大脱走
    3.4
    1巻616円 (税込)
    中学を卒業し、それぞれ別々の高校にいったかつてのぼくらグループ。その中の1人、麻衣は、父親がアルコール依存症のため、早くもぐれ始めた。そして学校が始まって1月たち、無理やり瀬戸内海に浮かぶ孤島にある矯正施設へ入れられる。そこは学校とは名ばかりの、暴力がまかり通る地獄だった。麻衣をそこから救い出すため、再び結集したぼくらグループ。しかし、ヤクザまがいの学園スタッフ相手に、果たして救出作戦は成功するか?
  • ぼくらのミステリー列車
    3.3
    1巻660円 (税込)
    ぼくら14人は、夏休みに行き先を決めない鈍行列車の旅に出発した。途中の熱海で自殺しそうなカップルを発見し、その二人のあとをつけて静岡へ行く。途中で家出してきた小学生を仲間に入れたり、秘密の手帳をめぐって追いかけてきた殺し屋と戦ったりと、明日は何が起こるかわからないミステリージャーニー。その行き着く先は? 
  • ぼくらのメリークリスマス
    3.5
    1巻660円 (税込)
    ルミの父親に元妻から連絡が。金庫破りを手伝え、さもないとルミを誘拐する……。知らせを受けたぼくらは、2A探偵局や元泥棒の七福神とも協力して、ルミを守ろうとする。その結果、背後にいるのは麻薬組織だということがわかった。その矢先、ルミが敵の手に。どうやらポックリ教という宗教団体の本部にいるらしい。はたしてぼくらはルミを救出することができるか?
  • ぼくらの恐怖ゾーン
    2.5
    1巻660円 (税込)
    新しくぼくらと知り合った塚本が、赤城山にある実家に来ないかと誘ってきた。話を聞くと、塚本の両親は崖から突き落とされて殺されたらしく、さらに塚本家には先祖代々の開かずの間があった。その家に着いた翌日、その日は塚本の誕生日だったが、16歳で死ぬと言われたことのある塚本は恐怖におびえ、まもなく行方不明に。必死で探し回るぼくらが見つけたものとは……。
  • ぼくらの最終戦争
    3.2
    1巻704円 (税込)
    ついに迎えた中学3年生の3学期。教師たちはぼくらが卒業式で何かしでかすのではないかと戦々恐々とする中、ぼくらは頭を悩ませる。そんな時に、長らく刑務所にいたルミの父親が出所してきた。しかし彼は、刑務所で仕入れてきたという奇妙な話を残して失踪。どうやら大きな事件と関係あるらしい。そしていよいよ卒業式のカウントダウンが始まり、教師たちの厳戒態勢の中、果たしてぼくらがやらかしたこととは!? 
  • 世界、それはすべて君のせい
    3.0
    大学の映画サークル「EDGE」で監督を担当する貴希(たかき)。ある日、同じ語学クラスで性格が悪いお嬢様・村瀬真葉が「EDGE」入部を希望してくる。断ろうとする貴希だが、真葉の様子が今までと違う。しかも彼女が書いた脚本で貴希は映画を撮ることになり…。あの日突然変わった君と恋に落ちた…駆け抜ける僕たちの想いの行方は…!? 切ない青春フィルムグラフィティ。
  • 2年A組探偵局 修学旅行殺人事件
    -
    至の兄は、かつて東京で学校の4人組にいじめられ、殺された。しかし4人組は裁判で無罪となり、至はS町の中学に転校する。3年になった至は、修学旅行で東京に行くとき、兄の敵を討つと決意。その至の思いに、中学の仲間たちや2A探偵局、そして兄のかつての恋人・玲子らは協力すると誓った。そして修学旅行で何かが起きる……。ワルの4人組を力を合わせて追い詰めていき、さらには意外な結末が待っている学園ドラマの傑作!
  • 2年A組探偵局 魂の姉妹
    -
    メル友のポリーが自殺するといってきたので助けてほしい。こんな依頼を受けた有季と貢の2A探偵局。しかし依頼者の万里は、ポリーと会ったこともなく、本名も知らない。実在するかどうかさえ不確かなメールの世界に有季たちの捜査は難航。そのうちポリーは自殺してしまい、依頼者の万里は失踪。事件はさらに意外な方向へと展開していった……。メールの世界とマザーグースの世界が微妙にマッチングした本格学園ミステリー。
  • 2年A組探偵局 ランドセル探偵団
    -
    小学生を次々襲う通り魔事件が発生。何とか自分たちで犯人を捕まえたいと考えた小学5年生の香葉子と歩は、仲間たちとともにランドセル探偵団を結成し、張り込み捜査を開始する。やがて浮かび上がった怪しい人物。ランドセル探偵団の通報で警察に捕まったのは、なんと浮気調査中の2A探偵局の貢だった……!? その動きに感心した有季は、ランドセル探偵団の面々に、2A探偵局との合同捜査を提案する。みんなの協力で、見事事件は一件落着するかにみえたが……。子供たちが大活躍する学園ミスリー。
  • 2年A組探偵局 仮面学園 2
    -
    「フミタケガクル」黒板に書かれていた文字を見て、クラス中は大騒ぎ。人も殺したこともあるとうわさされるフミタケは、やがて先生を殴ったり、学校のガラスを割ったり、爆弾の爆破予告をやったりと大暴れ。しかし仮面をがぶっているというフミタケがいったい誰なのか、誰もわからない。そのうちニセのフミタケやフミタケの少女版まで現れ、学校は混乱の坩堝となる。2A探偵局はフミタケの正体を探ろうと調査を始めるが、その矢先に今度は教師が殺され、少女が誘拐された。犯人はフミタケか……? パワー全開の学園ミステリー。
  • 2年A組探偵局 呪われた少年
    -
    1年2組の泰志が書いた「三つのねがい」という作文。そこには父親の死と、自分をいじめる3人組が消えてなくなること、そしてみんなが学校に来れなくなればいいと書かれていた。そして起こった父親の交通事故死と3人組の失踪。その不気味な符合に慄然とした国語教師の郁子は、有季と貢の2A探偵局にボディガードになってほしいと頼む。捜査に乗り出した2人は、泰志が誰かに操られているのではないかと推理、そして裏に“呪われた少年”がいることを突き止めた。だがさらに隠された真実が二人を待っていた……。イジメ、虐待といった子供たちをめぐる問題に中学生探偵が真っ向勝負!
  • 2年A組探偵局 衛生ボーロ殺人事件
    -
    貢の母・和子のところに、「衛生ボーロ殺人事件」と書かれた原稿が送られてきた。内容は、和子の高校時代の部活の仲間が、当時のコーチだった先生の誕生日に集まる席で事件が起きるというもの。作者は「中野芳江」とあるが、和子は3年前に死んだ「上野久江」をかたっているのではないかという。そして誕生日の当日、10人の教え子が集まった中、そのうちの2人が死んだ。不思議なことに2人の鼻の穴の中には衛生ボーロが……。有季と貢に新入りの真之介も加わった2A探偵局の面々が不可解な謎に挑む。
  • 2年A組探偵局 遺書の秘密
    -
    8月終わりの台風の日、克彦が家出した。彼は学校で陰湿なイジメを受けており、自殺を心配した母親から有季と貢の2A探偵局に行方を捜してほしいと連絡が来る。すると間もなく、伊豆の下田から、克彦の遺書が見つかった。そしてイジメグループの1人に、克彦の霊から電話が……。事件の真相とイジメの撲滅のため、2A探偵局の二人が行った計画とは!?
  • 2年A組探偵局 奥の細道失踪事件
    3.5
    夏休みに奥の細道を歩く旅に出かけた男子高校1年生5人が消えた。行方が分からなくなって1ヵ月後、2A探偵局の有季と貢のもとに捜査の依頼が。2人はまず、高校生の公開捜査をテレビ局で放送するよう手配した後、自分たちも高校生と同じ奥の細道へと飛ぶ。だが旅の途中で睡眠薬を飲まされて、気がついたら動物園に! 絶体絶命のピンチに探偵局の二人は、どうする!?
  • 2年A組探偵局 魔女狩り学園
    3.0
    中学3年生の小山のクラスで次々に盗難事件が発生した。犯人にされたのはいじめられっ子のみさ子。彼女は勉強もスポーツも苦手で、みんなから“魔女”というあだ名がつけられていた。みさ子が犯人ではないと考えた小山は、事件の捜査を有季と貢に依頼する。すると今度は殺人の予告状が舞い込み、さらにみさ子の姿が消えた。犯人の本当の目的とは何なのか。有季と貢が調べるうちに浮かび上がってきた意外な犯人とは……? 2年A組探偵局が複雑な事件をスカッと解決していく!
  • 2年A組探偵局 ラッキー・マウスの謎
    3.7
    シャーロック・ホームズ大好きの中学生・前川有季。女の子にやさしくて頼りになる足田貢。2年A組の二人が探偵事務所を開設した。所長は有季で助手は貢。二人のコンビが手がけた事件は、はじめは学校内の小さな事件やもめごと相談。しかし今度の依頼は、大金持ちの殺害予告電話だった。電話をしてきた男は「ラッキー・マウス」……、って、いったい誰、それ? それから二人が手がける事件に、なぜだかかかわってくるラッキー・マウス。その正体を探る二人の推理とは? 機転とチームワークで事件や悩みを解決していく2年A組探偵局シリーズ、初登場!
  • 2年A組探偵局 答案用紙の秘密
    -
    テストの前日に一夜漬けに励む俊男の目の前に1枚の紙が。それはなんと明日のテストの答えだった! 半信半疑、答えを写したところ、思わぬ高得点をとった俊男。以来俊男は高得点を連発。カンニングを疑うも証拠がないので、思い余った学校側は2A探偵局に調査を依頼した。しかし、それをあざ笑うかのように犯人から「教師攻略法」「内申書公開」などの攻撃が続き、さらには体罰教師が殺される事件まで発生した。いったい犯人の目的は? 2A探偵局のライバル探偵局も登場し、いよいよスリル満点の学園ミステリー。
  • 2年A組探偵局 みな殺し学園
    3.0
    「体育祭を中止せよ。さもないと全校生徒を殺す」上原中学の桜井校長の下に何度も届いた脅迫状と脅迫電話。思い余った桜井は、有季と貢の2A探偵局に捜査を依頼する。すると今度は何者かが校長の飼い犬を毒殺。いったい犯人の目的は何か? 体育祭の開催日が近づき、焦る有季と貢だが、必死に調べるうちに、あるイジメが浮かび上がってきた……。手に汗握る学園サスペンス。
  • 2年A組探偵局 殺しの交換日記
    4.0
    2A探偵局のあるイタリア・レストラン、フィレンツェの椅子の上に置き忘れてあった1冊の交換日記。書いているのはマサオとノリコ。その日記には同級生を始業式の日に殺害するとかかれてあった。マサオとノリコとは誰なのか? 有季と貢は必死で捜査をするが、正体ははっきりしない。始業式を前に焦る二人だが……。中学生探偵が大活躍するスリルと謎に満ちた学園サスペンス。
  • ぼくらのハイジャック戦争(角川つばさ文庫)
    5.0
    英治やひとみたちは、北海道へスキー旅行へ! ところが、銃を持った男たちが帰りの飛行機に現われ、ハイジャックされてしまった!? 身代金を払えなければ海外へ連れさられる……。ぼくらの生きるか死ぬかの戦い!【小学上級から ★★★】
  • 小学館ジュニア文庫 さくら×ドロップ レシピ1:チーズハンバーグ
    値引きあり
    -
    第1回ジュニア文庫小説賞《大賞》受賞作! 葉山さくらは来月から6年生だけど、まだ【好き】がわからない。仲良しのチエリとミサトも同じだと思っていたら、ミサトが「好きな人がいるの…」と恋バナを始めた。誰かを好きになるって、ナゾめいていて、ちょっぴり羨ましい。そんなサクラに運命的な出会いが訪れる。お父さん選んだ再婚相手には、同じ年のイケメン男子・潤一がいたのだ。2人はひとつ屋根の下で暮らし始めるが、潤一はサクラと距離をおき冷たい態度を取る。だけどハンバーグをきっかけに2人の距離は少しずつ近づいていき……。 ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。

最近チェックした本