検索結果

非表示の作品があります

  • タテゴトアザラシの夢をみる
    -
    1巻550円 (税込)
    見ているだけで心なごむ可愛い動物。自然界の不思議を体験でき、絵本感覚で読み進める大人も子供も楽しめる動物写真シリーズ「タテゴトアザラシの夢をみる」編。カナダ北東部の流氷の上にタテゴトアザラシの赤ちゃん。真っ白な雪の上に真っ白な体。彼らが幸せそうに寝てみている夢は、たぶん彼らをみている私たちも同じ夢をみているのでは…
  • ダイヤモンド すべての女性が美しく、幸福になるとっておきの言葉
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メンタルコーチで人気ブロガー・ワタナベ薫氏初のメッセージ集! 「まっすぐな美しい姿勢は心のあり方」「女性は、みんなダイヤモンドの原石」など、女性が美しく、幸せになるための名言を写真とともに多数収録。
  • だからこそ、自分にフェアでなければならない。 プロ登山家・竹内洋岳のルール
    4.3
    竹内洋岳は標高8000メートル以上の14座すべての登頂に成功した、日本人初の14サミッター。彼だけがなぜ登り切れたのか、その深層に迫る。「経験は積むものではなく、並べるもの」「人は死なないようにできている」「実際には、日常生活の方が死に近い」「想像力と恐怖心を利用して危険を回避する」――命を賭して登り続けるプロ登山家の「人生哲学」。
  • だから優しく、と空が言う
    4.8
    1巻1,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空の写真を撮り続ける写真家・HABUと、五行歌人・中島未月のコラボレーション。いろいろな空の写真の上に、やさしく強い言葉を散りばめたメッセージブック。子どもの頃に比べて、空を見る機会がすっかり減ってしまった。疲れてしまってちょっと一呼吸したい時にも、静に励ましたい大切な人へのプレゼントにも最適な一冊です。からっぽで 降りてきて からっぽで 帰ってゆくだけ 何も持たずに 空から、空へ―― 生きることは 忘れないで 覚えておくこと ゆるやかに 忘れてゆくこと  いとしいものを いとおしく 手放しながら 生きることの 意味を知る/……
  • 誰の上にも青空はある
    4.5
    1巻722円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「頑張るんじゃない。楽しむんだ」……35万部の人気写真家HABUが贈る、新たな自分と出会うための写真と言葉――単調で平凡な毎日に埋もれ、夢やみずみずしい気持ちをおろそかにするのではなく、そこに自分なりの幸せを見つけるためには、どうしたらいいのだろう。美しい空の写真に、明日へのヒントとなる短い文章を添えた、ずっと大切にしたい1冊。25年にわたって「空」を撮り続けてきた写真家が贈る、心に響く写真詩集。
  • だれもみえない教室で
    4.2
    人の心の中は見えないもの、 そして伝わらないもの しっかりと伝えるためには 「言葉」にすることが大切! 「心」よりも「行動」が大切! (元・麹町中学校校長、現・横浜創英中学・高等学校校長  工藤 勇一氏) 『となりの火星人』『あした、また学校で』『サイコーの通知表』と、小学生の生きづらい現実に寄り添った話題作を放った工藤純子氏の書きおろし最新作。 「よくあるよね。大人に無理やりあやまらされたり、握手させられたり。本人同士は納得していないのに」 「なんで、そんなことになるんだろう」 「まあ、問題を大きくしたくないとか、さっさと終わらせたいとか……大人の都合もあるよね」 オレたちの気持ちは、いつもどこかに置き去りにされたままだ。(本文より) 小6のクラスで起きた、ランドセルに金魚のエサを入れるといういじめ。被害を受けた子も、エサを入れた子たちも、いじめが起きている空気を感じつつ声をあげられなかったクラスメートも、そして、過去に加害者としていじめに荷担した担任の教師だって、いじめという「現実」からはけっして逃れられない――。痛烈なメッセージが込められた一冊です。 カバー装画は、ミニチュア写真家・見立て作家としてNHK連続テレビ小説『ひよっこ』のタイトルバックや、一般文芸作品の装画で活躍中の田中達也氏が担当します。
  • 知識ゼロからの 一眼カメラ入門
    -
    【いちばんやさしい一眼カメラの入門書】たった50のポイントであなたの写真が見違える いざ撮影してみたものの、ブレたり、暗くなってしまったり… 子どもや彼女が実物よりかわいく撮れてなかったり…… 花火やペットがうまく撮れなかったり…… そんな失敗に悔しい思いをしたことがありませんか? 一眼カメラはいくつかのポイントを押さえるだけで、誰でも自在に使えます。 スピーディな操作感と超高画質な一眼カメラであなたの写真の世界を広げましょう! ●本書の特徴 ・これから一眼カメラを始めようとする初心者の方、購入を検討されている方向けです。 ・難しい言葉は極力使わず、 分かりやすい表現を心がけました ・初心者の視点で、これまで教則本やノウハウ本を読んでもよく分からなかったという方でも理解していただけるように作成しました。 【目次】 ●一眼カメラの始め方 ●「撮影モード」で上達する ●「明るさ」「色」「ピント」で上達する ●「レンズワーク」で上達する ●【シーン別】ステップアップ撮影術
  • 地図と楽しむ 中井精也の鉄道絶景
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道に関わる全てに、旅情とせつなさを焼き付けた中井精也の鉄道絶景写真集に、撮影地がわかる「Super鉄道地形図」をセット。
  • 中古カメラはこう買いなさい!
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、中古カメラ初心者に向けて、購入時のチェックポイントを機種別に解説したガイドブックです。 カメラ店への取材によって今まで語られなかったカメラのウィークポイントも公開。 また赤城耕一氏による撮る人のための実践的アドバイスもあります。 誌面に登場する機種は、ライカM3、ニコンF、ペンタックス67、ローライフレックス3.5Fなどの人気機種と、さらに修理やメンテナンスが可能で、長く使える機種を選びました。 スタイリッシュで魅力的な銀塩カメラを中心に180機種以上掲載。 この本で、あなたにとって一生の相棒となるカメラを探して下さい。 初心者だけでなくマニアにとっても保存版となること間違いありません。 なお、電子書籍版も同時発売となります。

    試し読み

    フォロー
  • 超・鉄道風景撮影ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道写真界の最前線をゆく豪華著者陣による鉄道撮影ガイドの決定版。特に需要の多い撮影スポットガイドをQRコード付きで80スポット掲載し、幅広いユーザー層のニーズに応える。 加えて鉄道写真を撮る上での基本や撮影テクニック、必要な機材や豪華ギャラリーなど、初心者から上級者までをあらゆる角度からフォローする鉄道写真愛好家必携のガイドブック。 ※本商品は写真専門誌『デジタルカメラマガジン』で掲載した特集内容を再編集し、新規企画を加えて構成しています。
  • ちょっと自慢できる ヒコーキの雑学100
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国のヒコーキファンにおくる ヒコーキ好きのための豆知識が満載! ヒコーキには夢が詰まっている。 ほんの数時間、機上の人となるだけで、文化も風習も日本とはまったく異なる地へと運んでくれるからだ。 未知の世界へのとびらを開けてくれるヒコーキは、その言葉を聞くだけで心がワクワクするものだ。 2019年はボーイング787以来となる新しい機材の就航もあり、ヒコーキの話題があちらこちらで聞かれることになるだろう。 旅をするときに乗ったり、空港の展望台で見たり、有名な観光地で撮影したり……と、 身近な乗り物であるヒコーキは、老若男女を問わず、とても人気があるが、 「パイロットになるのに学歴は関係ない」 「制服を見れば、機長か副操縦士かが分かる」 「空にも決められた道がある」 「滑走路はじつは平らではない」 「水ようかんは持ち込めるがBigプッチンプリンは持ち込めない」 など、意外と知らないことが多い。 本書では、そんなヒコーキの雑学を、 「パイロット&キャビンアテンダント編」 「機材編」 「空港編」 「機内編」 の4つのカテゴリーに分けて、100個用意。 世界中を駆け巡り、ヒコーキの世界を知り尽くした男、 航空写真家 チャーリィ古庄(2014年、「世界で最も多くの航空会社に搭乗した人」としてギネス認定)がユニークなイラストを交えて解説する。 ヒコーキが大好きな著者が日本中のヒコーキ好きのために執筆した最新刊。 本書を読めば、世界のヒコーキ事情が手に取るように分かる。
  • ツウになる! 世界の政府専用機
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 政府や軍、特別な組織が運航管理し、首相や大統領、皇族や王族、大臣などの国のVIPを乗せて自国や世界各国を飛び回る、それが政府専用機です。本書では日本はもとより、アジア、アメリカ、北米・南米、ヨーロッパ、アフリカ各国の政府専用機を集め、オールカラー写真で解説。さらに、政府専用機のベースとなった旅客機やビジネスジェット、その機種選定の裏事情までも網羅しました!
  • ツウになる! 特別塗装機
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空港に行くと派手な塗装の機体に遭遇することがあります。それは世界各国のエアラインが運航している「特別塗装機」です。本書は、プロの航空写真家がコツコツと撮りためた、200を超える特別塗装機の写真集です。特別塗装機の塗装作業・工程などを記録した貴重な写真も掲載。各地の名物をペイントした機体から、スターウォーズやドラえもんといったキャラもの、ルフトハンザ航空の50周年記念塗装まで、レアな特別塗装機が大集合です!
  • 鉄道
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新の情報や写真を豊富に掲載した、いちばん新しい鉄道図鑑です。 ●主な内容  大人気の新幹線から、特急を中心として。全ジャンルの鉄道を網羅します。  さらに、最高時速400kmの新幹線ALFA-Xをはじめ、 ・運転士の一日 ・観光列車「ななつ星」 ・海を越える列車 ・電車ができるまで ・鉄道博物館へ行ってみよう! ・未来の超特急! 高速リニア ・東京駅完全マップ ・鉄道のナンバーワン大集合! など、図鑑ならではのコラムが盛りだくさんです。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ディシプリンド・アジャイル・デリバリー エンタープライズ・アジャイル実践ガイド
    -
    大規模プロジェクトにおけるアジャイル開発の実践的バイブル登場 ソフトウェア開発が数年前とは段違いにスピードを求められる今、アジャイル開発手法の適用が迫られています。しかし、アジャイルの良さは、すでに多くの開発者に認知されているものの、日本においてはなかなか適用が進んでいないのが現状です。日本の商習慣もその理由の一つと考えられますが、多くの場合「アジャイル=無秩序」というイメージが強いためではないでしょうか。 本書は、アジャイル手法のメリットを最大限に活用しつつ、ソフトウェア開発をプロジェクトとして正しく運営していくための実践ガイド『Disciplined Agile Delivery』の日本語版です。アジャイル開発プロジェクトの実例と著者の豊富な経験、そして研究結果に基づいて記された本書は、プロジェクト管理者・開発者を問わず、また、すでにアジャイル開発の経験があるか否かを問わず、ソフトウェア開発に携わるすべての方におすすめです。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • デジタル一眼カメラ 知っておきたい撮影の基礎知識200
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今すぐ身につけたいデジタルの新常識! 本書はデジタル一眼ユーザーが絶対に身につけておきたい撮影時の基礎テクニックから撮影後の現像やレタッチ、必要な周辺機器までを200項目に分けて丁寧に解説したデジタル時代の新常識集です。自分が知りたいページからすぐに読めるようになっているため、読み進める度に知識がどんどん積み上げられます。簡単に写真が撮影できるようになった今だからこそ読んでおきたい1冊です。
  • デジタル一眼 レンズ&構図早わかりQ&A150
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・Chapter1  これだけは知っておきたいレンズに関わる基本知識 Q1 レンズにはどんな種類があるの? Q2 レンズの焦点距離って何? Q3 交換レンズとカメラの互換性は? ほか ・Chapter2  もっと知りたい! レンズを正しく理解するための深堀知識 Q51 画角の水平、垂直、対角線って何? Q52 イメージサークルって何? Q53 レンズの○群○枚ってどういう意味? ほか ・Chapter3  これだけは知っておきたい構図に関わる基本知識 Q81 そもそも構図って何? Q82 構図は絶対意識しなくてはいけないもの? Q83 写したいことを相手にきちんと伝えるためには何が必要? ほか ・Chapter4  レンズと構図を意識して撮ってみる<シーン別実践編> Q106 広角レンズIntroduction 広角レンズで扱いやすい構図パターンは何? Q107 広角レンズIntroduction 構図は広角ほど難しい? Q108 広角×自然風景 広角レンズを使うと風景がスカスカに…どうしたらい? ほか Column1 35㎜判換算早見表 Column2 センサーサイズと被写界深度 Column3 アスペクト比と構図の関係 Column4 レンズ選びのポイント早見表
  • デジタルカメラ四季を走る鉄道撮影術 プロに学ぶ作例・機材・テクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道写真というと、沿線や駅のホームなどで列車をメインに撮影するものというイメージがありますが、最近の鉄道写真のトレンドは従来からの「形式・編成写真」にとどまらず、美しい風景とともに鉄道を撮影する「鉄道風景写真」や、作者の感性や意図を反映させた「鉄道イメージ写真」なども盛り上がってきています。本書は鉄道ファンはもちろんのこと、普段は風景写真を撮影しているみなさんにも、鉄道を取り入れた鉄道風景写真の楽しさを感じていただける内容となっています。また、筆者が厳選した100か所におよぶ「撮影地ガイド」も収録。本誌で得た知識とともに掲載された撮影地に出かければ、きっと素晴らしい作品が撮れるはずです。本書は5つのパートで構成されています。「巻頭ギャラリー」は至極のフォトギャラリーです。筆者渾身の鉄道風景写真・鉄道イメージ写真の世界をお楽しみください。「1章 鉄道風景写真を撮りに行こう」は、八ヶ岳や甲斐駒ケ岳が美しい小海線・小淵沢でのロケ記事です。鉄道風景写真や鉄道イメージの実際の撮影の流れを解説しています。「2章 鉄道風景写真スペシャルテクニック」は、鉄道風景写真や鉄道イメージ写真を撮影するためのアプローチや、撮影シーン別のテクニック、注目すべき点などを豊富な作例と図解で解説しています。「3章 撮影の基礎知識」は、鉄道撮影における露出の考え方や、ピント合わせ、三脚・手持ち撮影、構図の考え方など知っておきたい基礎知識を解説しています。「4章 厳選! オススメ鉄道風景撮影地ガイド100」は、筆者がオススメする鉄道風景写真の撮影地を100か所厳選。QRコードとカーナビで便利なマップコードも記載しています。
  • デジタルカメラで昆虫観察:「見つけて」「撮って」「調べる」  たのしくてスゴイ昆虫の世界
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 代表的な昆虫観察といえば「昆虫標本」ですが、「標本」では野原で飛んだり動き回る、昆虫の生きた姿は観察できていません。 そこで、自然に生きる昆虫はもちろん、飼育している昆虫の生きた状態での観察する道具として、デジタルカメラで昆虫を撮影すれば、生きたままで昆虫観察をすることができます。 スマートフォンやコンパクトカメラ、あるいはデジイチなど、身近にあるデジカメを使って昆虫を撮影することで、目にも留まらぬ動き、極小のものを大きく拡大、遠くのものを見る、長時間記録を取るなど、その機能を活用し、手軽に、そしてより詳しく昆虫の観察ができます。 さらに撮影した画像は簡単に記録もできます。 本書は、昆虫写真家の大家・海野和男先生が、まず昆虫について基礎知識について解説し、探し方の基本から、観察に必要なもの、捕まえたりした後の注意、デジタルカメラで昆虫をどのように撮影して、その後どう観察すればよいかを教えてくれます。 この本では、デジタルカメラを使って昆虫の世界をのぞく(観察する)楽しさを紹介する内容となります。
  • デジタルカメラで撮る 日本の夜景美
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 五つの「夜景」の撮影法とその84撮影地 最近、高感度やスローシャッター等の技法で「夜景」を撮影する人が増えています。 儚く美しいその光景は、長い間、人々を魅了してきましたが、デジタルカメラの高性能化で、 それは鑑賞する対象から被写体に変化しています。 ただ、ひと口に「夜景」と言ってもその趣向は様々です。本書は、特に人気の夜景 ジャンルを(1)街の夜景 (2)タワーのある光景 (3)橋に絡む夜景 (4)工場夜景 (5)ジャンクション夜景の五章に分け、大画面を主体とした約100枚の夜景写真と、 84箇所に及ぶその撮影場所を地図で詳細に紹介しました。 また、「夜景」撮影に特有の技法についても詳しく説明していきます。 時に「平和や安定の象徴」であり、「工業の隆盛や社会の繁栄」を感じさせ、 「都市のインフラ機能や建築技術の高さ」を“光の姿”で示す「夜景」。 その姿は正に「夜景の美学」そのものです。

    試し読み

    フォロー
  • デジタルカメラによる 野鳥の撮影テクニック
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 単なるカメラの扱い方を紹介するのではなく、野鳥を撮影するための基礎知識や生態を紹介し、臨機応変に野鳥撮影ができるように解説します。 また、都市公園・農耕地・森林・山岳・高山・海岸・干潟などの環境別の機材や装備、撮影法の他、実例を挙げて個々の野鳥の撮影テクニックを紹介します。
  • デジタルカメラ飛行機撮影術 プロに学ぶ作例・機材・テクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 飛行機写真の概要と航空機の運用、撮影機材選びといった基礎知識を解説し、現場ではどのように撮影を進めていくのかを紹介します。また、離着陸といった飛行機写真の基礎的なシチュエーション別の撮影方法や、エアショー、海外での撮影事情などについてや、太陽や、月、雲といったあらゆる自然が生み出す現象を飛行機写真に取り入れるための基礎知識なども解説。至極の飛行機写真を仕上げるためのさまざまなプロセスを、実際の作例とともに解説しています。本書は6つのパートで構成されています。「巻頭ギャラリー」は、至極のフォトギャラリーです。筆者渾身の飛行機写真の世界をお楽しみください。「第1部 入門編 飛行機を撮りに行こう」は、飛行機写真の概要と航空機の運用、撮影機材選びといった基礎知識を解説し、現場ではどのように撮影を進めていくかを紹介します。「第2部 基礎編 シチュエーション別の撮影方法」は、飛行機写真はどんなシーンを撮影するかによって狙いどころが変わってきます。ここでは離着陸といった飛行機写真の基礎的なシチュエーション別の撮影方法はもちろんのこと、エアショーや海外での撮影事情なども紹介します。「第3部 中級編 太陽・月・気象現象とからめる」は、光源である太陽や、月、雲といったあらゆる自然が生み出す現象を飛行機写真に取り入れるための基礎知識を解説します。「第4部 上級編 飛行機写真を極める」は、飛行機写真の完成度を高めるためには自らの「気づき」と「細かいこだわり」が必要です。ここでは至極の1枚を生み出すためのプロセスを紹介します。「飛行機写真オススメの定番撮影地」では、飛行機写真の撮影にオススメな飛行場をピックアップしました。
  • デジタルカメラ野鳥撮影術 完全新版 プロに学ぶ作例・機材・テクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2012年1月に発売して大ヒットとなった「デジタルカメラ野鳥撮影術」の作例写真・解説を総入れ替えした「デジタルカメラ野鳥撮影術 完全新版」です。デジタルカメラの急激な進化(特にISO高感度可能、超望遠レンズの低価格化、動体に対するAFの高性能化、高性能なスコープの普及)で、写真撮影の中でも難易度の高いといわれた野鳥撮影が誰にとっても、手軽で身近なものになりつつあります。本書はこうした状況を踏まえて、現在野鳥撮影を趣味にしている方、これから野鳥撮影を始めたいと考えている方に、最新の機材や撮影トレンド、ノウハウを紹介することで、多くの方が野鳥撮影をよりいっそう楽しんでいただけるように制作しました。60ページを超える野鳥写真の作例と解説は、野鳥写真家の戸塚 学氏にご担当いただき、レンズとカメラに関しては超望遠撮影に造詣の深い伊達淳一氏と小田切裕介氏にお願いいたしました。
  • デビリーマン 1
    完結
    3.0
    「握手した相手の罪が見える」能力を貸与するのが仕事の悪魔・マドギワー。クビに怯えるダメリーマンの彼が契約を交わした和(あえる)くんは、可愛らしい外見に反して中身は悪魔もビビるほど恐ろしい少年だったーー!!
  • Du CANADA
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界で一番愛される国、カナダの人と自然を、 現地に暮らしたこともありカナダを第二の故郷と呼ぶ 人気の風景写真家・吉村和敏が今、あらためて撮る。 冬から春、夏、秋、そしてまた冬へ―。 季節をめぐり広大な大陸を渡るような気分でページをめくっていけば、 『見たことはないが、どこか懐かしい』自然を楽しみ、 ゆったりした時間を生きている人々と出会えるはず。 気がつけば、世界から愛される国・カナダが、 なぜそんなにも愛されるのか、 そのわけを感じてもらえるだろう。
  • 東京空気公園
    -
    1巻990円 (税込)
    空気のように街に溶け込む、東京の公園たち。そこにある物語を探しながら歩きましょう。写真と漫画で綴る、新感覚の公園ガイド。心癒される東京お散歩ガイドブック。 ビル群に溶け込んで、ひっそりとたたずむ小さな公園。ダイナミックな都市の風景を、丸ごと自分のものにできるような郊外の公園。駅前の公園、住宅街の公園、川沿いの公園、ビルの屋上の公園……。意外なことに、東京には本当にたくさんの公園があります。そしてそのほとんどが、名前も知られていないような公園です。空気のように当たり前にそこにあるから、普段は通り過ぎても気付かないかもしれません。でも、いったん足を止めてみるとほら、そこには訪れる人の数だけ物語が。この本ではそんな物語のいくつかを、そっとご紹介したいと思います。やわらかな写真と漫画で綴る、東京公園物語。家の中で、青空と緑を思い出しながら読むのもよし。気になる公園にナビ代わりに持って行けるよう、公園地図も収録しています。この週末、この本を片手に、知らなかった東京を探検にでかけませんか? あなただけの公園と、それにまつわる物語が必ず見つかるはずです。

    試し読み

    フォロー
  • 東京の夜のよりみち案内
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事帰り、大人女子 東京の夜のガイド決定版!  仕事が早く終わったとき、今日は癒されたいという時、まっすぐ帰宅しないで、ほんの少しだけ「よりみち」してみませんか。こんなコンセプトを基に、素敵な写真と文章で、オトナ女子の為に夜の東京ガイドを作りました。掲載ジャンルはアート鑑賞、手作り体験、ごほうびスイーツやヘルシーなご飯、かわいいお花や服、雑貨、星空観測やナイトカヌーまで! 東京には、夜をすてきに過ごせる場所がたくさん。まっすぐ家に帰るにはもったいない! そんな気分にさせてくれる本です。 掲載箇所は82スポット、全てに実際に足を運んで取材をし、 穴場スポットも満載。地区別掲載で詳細なアクセスガイド付きです。読んで眺めるだけでもこころが華やぐ1冊です。
  • ときめく金魚図鑑
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評「ときめく図鑑」に「金魚」が登場! 最近「金魚」と暮らしはじめました。いままで知らなかった金魚たちに出会える新感覚の金魚図鑑。 かわいい金魚たちのプロフィールはもちろん、金魚の歴史や文化、金魚と出会えるスポットまで。 カルチャー的存在としてアートでも大人気の金魚、そんな金魚と幸せに暮らす方法がわかる一冊。 ◆内容紹介 Story1 金魚の記憶 金魚をめぐる5つのストーリー Story2 ときめく金魚図鑑 らんちゅう、琉金、コメット、和金。美しい金魚が大集合 Story3 もっと金魚のこと。金魚のふしぎ 体のフシギ、金魚が生み出されるまで、日本人と金魚。金魚と人間をめぐるお話。 Story4 金魚を愛でる。金魚と暮らす 人間と暮らし続けてきた金魚は、その付き合い方もさまざま。 金魚と人間、どちらも幸せになる暮らし方。 Story5 金魚と出会う おうちの外で、金魚と出会えるスポットを紹介。
  • ときめく図鑑Pokke! ときめく猫図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日も「気まぐれ」を連れて行く。 猫を巡る4つのStory。 世界でいちばんかわいい猫図鑑、文庫化! 大人気動物写真家、福田豊文氏によるかわいい猫写真が満載です。 私達にとって最も身近な動物である猫。 本書は、猫好き、猫に興味をもちはじめた方々に向けて、ふつうの図鑑写真とはちがった、よりきれいで、より可愛い、そして何よりも“ときめき"を大切にした猫の写真を選りすぐって掲載した新感覚の猫図鑑です。 ■内容 story1 猫の記憶 story2 ほのぼの猫図鑑 story3 猫さまマル秘アイテム story4 猫と暮らす ■著者について 監修:今泉 忠明(いまいずみ・ただあき) 1944年東京都生まれ。 東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業後、国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。 上野動物園の動物解説員、ねこの博物館館長、日本動物科学研究所所長などを歴任。 現在は奥多摩や富士山で自然調査を行う。 ベストセラー『ざんねんないきもの事典』のほか、多くの図鑑監修を手掛ける。 写真:福田 豊文(ふくだ・とよふみ) 1955年佐賀県生まれ。動物写真家。 コマーシャルフォトスタジオに勤務した後、フリーカメラマンとして独立。 現在は、野生動物から動物園の動物、ペットのイヌやネコまで、さまざまな動物たちの撮影に精力的に取り組んでいる。 解説:なかのひろみ 兵庫県生まれの編集者。 自然科学の本、特に子どもの本をたくさんつくっている。
  • ときめく猫図鑑
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界でいちばんかわいい猫図鑑! 大人気動物写真家、福田豊文氏によるかわいい猫写真が満載です。 私達にとって最も身近な動物である猫。 本書は、猫好き、猫に興味をもちはじめた方々に向けて、ふつうの図鑑写真とはちがった、よりきれいで、より可愛い、そして何よりも“ときめき”を大切にした猫の写真を選りすぐって掲載した新感覚の猫図鑑です。 登場する描種は約40種類。とんだり跳ねたり寝転んだり・・・描種ごとに愛らしい猫の姿を見ることができます。また、それぞれの猫について、性格や歴史、魅力などを読みやすい短い文章でまとめています。 図鑑のページ以外にも、過去から現代まで、猫と人のさまざまな関わりを紹介した「story1 猫の記憶」、肉球、しっぽ、ひげなど、猫のとっておきのパーツを紹介した「story3 猫さまマル秘アイテム」、猫の一生、猫語などを紹介した「story4 猫と暮らす」などなど、猫にときめく写真と情報が満載です。
  • 飛び猫
    4.0
    写真家・五十嵐健太氏による、猫がジャンプする瞬間をとらえた「飛び猫」の写真集。 五十嵐氏が「飛び猫」を撮り始めるきっかけとなった、漁船と漁船の間を飛び移る猫の写真をはじめ、 あらたに撮り下ろした未発表作品を含む猫130点を収録。離島に暮らす猫たちのいきいきした姿が楽しめます。
  • 飛び猫 カレンダーBOOK 2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 飛ぶ瞬間の真剣な表情、野生の美しさ、そして伸びきったお腹…猫がジャンプする瞬間を捉えた大ヒット写真集『飛び猫』。SNSやメディアでも話題を呼んだ「飛び猫」写真が、大きなサイズで1年間楽しめる! 豪華企画もたっぷり詰まったカレンダー&フォトブック! ★躍動感たっぷりの「飛び猫」が大きな写真で1年間楽しめるカレンダー ★写真集では収めきれなかった、島に暮らす猫たちの表情がたっぷり楽しめるフォトページ ★写真家・五十嵐健太の「猫撮影のコツ」 ★描き下ろし! 大人気の猫コミックが「飛び猫」と奇跡のコラボ!!! カレンダー以外にも猫好きにはタマラニャイ企画が満載の一冊!
  • 【動画DL権付】世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書 四季の風景編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふだん自然風景を撮影に行ったときに「同じ風景を撮っているのになぜプロのように撮れないの?」「いつもありきたりの写真になってしまって、どこに注目して良いのかわからない」と感じたことはありませんか? 本書は日本の自然風景を撮る方みなさんに手にとっていただきたい一冊です。本書は大きく(1)基本的な風景の撮り方、(2)ステップアップ(レンズワークや光の読み方など)、(3)全48シーンの四季の被写体別撮影テクニック、(4)いつでも使える便利ワザ、(5)おすすめ撮影地ガイドで構成されており、初心者からハイアマチュアの方まで楽しんでいただける充実の内容となっています。イラストも満載、わかりやすさにもこだわりました。電子版には紙版に付属するDVDと同じ内容のMPEG-4動画ファイルのDL権付きです。動画とセットでご覧いただくことでより理解を深めていただけます。撮影地に向かう途中にチェックすることもできます。桜、新緑、滝、森、虹、紅葉、星景、雪景色など、本書を片手に四季折々の美しい風景を撮りに行ってみませんか?
  • 動物たちのしあわせの瞬間
    4.0
    1巻3,520円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 動物のしあわせな瞬間をとらえつづける人気写真家、福田幸広氏。30年近くにわたる取材による作品を収めた写真集です。 動物たちは人間と同じように、親子で寄り添い、遊び、眠り、恋をします。明るい写真と根気強い取材に基づく紹介で、ページをめくるたびに心地良い幸福感に満たされます。 【著者の動物たちに寄せる思い 「はじめに」より】 「そこに暮らす動物たちは、実に生き生きとしていた。満たされるだけ食べ、穏やかに眠る。日だまりで無邪気に遊ぶ子どもたち。おとなたちは誰にはばかることなく愛を叫ぶ。膨大な時間をフィールドで過ごしたことで、彼らは懸命に生きている証しを私に見せてくれた。」 動物たちは弱肉強食の過酷な環境で生きています。マイナス20℃を下回る雪山の中、標高4000メートルを超える高山、熱帯ジャングル・・・。著者の福田氏はこの動物たちと同じ環境下で過ごすことで、動物たちが恐怖や緊張から解き放たれた「しあわせの瞬間」に出会い、撮影しました。巻末にはメイキングも収録し、動物たちに対する接し方を知ることもできます。 【著者の受賞歴】 ・米「ネイチャーズ・ベスト・インターナショナル・フォトグラフィー・アワード2003」 動物写真部門最優秀賞・絶滅危惧種写真部門最優秀賞・水中写真部門入賞 ・英「BBC ワイルドライフ・フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー 2005」動物部門入賞 ・英「BBC ワイルドライフ・フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー 2014」両生類・爬虫類部門ファイナリスト ・2015年 第64回小学館児童出版文化賞 写真絵本『オオサンショウウオ』(そうえん社)での受賞  他多数
  • 動物たちのしあわせの瞬間 増補版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 親子で寄り添い、食べて、遊んで、恋をする。 動物たちの自由でしあわせな姿に、元気をもらえる! 世界中の動物たちのしあわせを感じる瞬間を集めた写真集。 『うさぎ島』『こざる温泉』をはじめとした動物のしあわせな瞬間をとらえつづける、人気写真家、福田幸広氏の本格写真集。明るい写真と、根気強い取材に基づくテキストがたっぷり詰まっていて、ページをめくるたびに心地良い幸福感に満たされる。明るくて気持ちのよい写真と、根気強い取材に基づくテキストで構成。前作から5年間の新作を追加して発行する増補版です。
  • ナイト・ネイチャーフォト−夜の自然を撮る方法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新しい自然夜景の入門書 本書は月、天の川、夜露、蛍、マジックアワー、公園、雷など、新しい自然夜景を撮影する方法を解説したガイドブックです。自然現象としての夜景はもちろんのこと、人工光を利用した夜の風景まで、幅広いシーンの撮影方法とRAW現像のポイントをわかりやすく解説しました。自然夜景の撮影を始めるなら必読の1冊です。
  • 何気ない風景をダイナミックに変える 絶景写真術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「幻想的な星景」「街明かりがきらめく夜景」「きらびやかな花火」「荘厳な朝日」「伸びやかな樹々」「肉眼ではとらえられない神秘的な水の情景」など、誰もがあこがれるシーンの豊富な作例とプロの撮影セオリーを解説。色、露出、光、構図などの基本テクニックを用いた撮影術からスローシャッター、HDR、多重露光を用いた表現まで、デジタル一眼の機能・技法を駆使した多彩な撮影方法やプロならではの着眼点を紹介。プロが実践している撮影セオリーを身に付ければ、旅や日常で目にした何気ない光景もドラマチックな「絶景」に生まれ変わります! ぜひ、あなただけの傑作をモノにしてください。
  • Nikon ニコン NX Studio パーフェクトガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニコン社が提供しているRAW現像ソフトNX Studioですが,非常に高機能なアプリです。ニコン製デジタルカメラを用いてRAWで撮影しておけば,NX Studioを使っての現像処理で,撮影した写真を思い通りに仕上げることができます。ただし,高機能なアプリのため,NX Studioはとても複雑で操作が難しいと思われがちです。本書は,高機能なNX Studioのすべての機能を解説した書籍です。現像用のすべての項目で,操作前と操作後の写真を掲載しているので,見るだけでどの項目をいじると,どうなるかが一目瞭然です。NX Studioを使いこなしたい方には必須の1冊といえます。
  • Nikon Capture NX-D RAW現像 完全ガイドブック
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Nikon純正のRAW現像ソフトである「NX-D」。現状,Nikon製デジタル一眼で撮影した画像のポテンシャルをフルに発揮することができるのは,NX-Dをおいてほかにはありません。本書は,RAWの基本的な知識から,カメラ側での設定方法,NX-Dのすべての機能ガイド,シーン別のRAW作例集,データの管理や移行方法をしっかり解説。これ1冊で,NikonユーザーがRAWデータを正しく扱うことができるガイドブックです。
  • ニコン D500完全ガイド
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気の完全ガイドシリーズに「ニコン D500」が登場。 ―GALLERY― 中井精也 河野英喜 中野耕志 野口純一 ―AF TECHNIQUE― 確実にモノにして動体を攻略! 153点AFマストテクニック ―FUNCTION― イントロダクション 注目すべきTOPIC 18 各部の名称と役割 メニューガイド ボタンカスタマイズ D500のすべての機能が分かるビジュアルマニュアル ―INTERVIEW― みんなの“?”をスッキリ解決! 開発者に聞く100の疑問 開発者インタビュー ―COLUMN― 新スマホアプリ SnapBridgeの魅力 次世代メモリーカードXQDが熱い! ―PROFESSIONAL TECHNIQUE― ・飛行機×中野耕志 ・自然風景×萩原俊哉 ・ポートレート×河野英喜 ・都市夜景×山下裕之 ・スナップ×岡嶋和幸 ・動物×内山 晟 ―LENS IMPRESSION― ・AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED ・AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED ・AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR ・AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR ・AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G ・AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ・AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G ・AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED ・AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR ・AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR ・AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G ・AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR ・AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR ・AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR ―RAW TECHNIQUE― Capture NX-D現像テクニック ―PHOTO ESSAY― 小林紀晴
  • ニコンD850完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニコン高画素モデルの最高峰、D850最大のポイントは「解像力と高速連写の両立」。約4,575万画素と最高約9コマ/秒連写(バッテリーグリップ等使用時、通常は最高約7コマ/秒)を実現し、ハイスペックなオールラウンドカメラとして誕生しました。D5譲りの高密度153点位相差AFやサイレント撮影、フォーカスシフト撮影、タッチパネルなど、最新機能が惜しみなく投入されている点も、その魅力をさらに高めています。 プロの現場で使用されるこの本格カメラを存分に楽しむため、本誌は「撮影現場で役立つプロ写真家のテクニック」にこだわって制作されました。新機能は基礎知識だけではなく実際の活用法までフォローしている他、写真家が実際にどのような思考、手順で撮影を行うのかを再現した作法も紹介しています。また、人気被写体別の撮影テクニックでは、撮り方の充実はもちろん、Capture NX-Dを使用したRAW現像や普段の使用機材、被写体に合わせたカスタマイズ術まで扱っています。D850と組み合わせたNIKKORレンズのレビューも20本に拡充しています。D850に関する技術的な情報は、メーカーの開発部門に取材を行い「100の疑問」としてまとめました。 自然風景、ポートレート、飛行機、動物、都市夜景で構成されたギャラリー、フォトエッセイでは、D850の解像力と高速連写性能だからこそ表現できる作品群をたっぷり載せました。D850の最高峰の表現力を存分に味わってください。
  • ニコン D810完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気のデジタルカメラマガジン責任編集の機種別カメラムックシリーズから、ニコン D810のすべてがわかる完全ガイドが満を持して登場! D810は有効約3,625万画素のローパスフィルターレス仕様で、プロをもうならせる高い解像力が大きな魅力。本誌は「撮影現場で役立つ超実践的なテクニック」にこだわった充実の128ページとなっている。シビアなブレ対策や新ライブビュー、低ISO感度撮影、まったく新しくなったピクチャーコントロール、定番の5シーン撮影テクニック(自然風景、都市風景、ポートレート、飛行機、夜景)、そしてD810とあわせて使いたいオススメレンズ18本など、盛りだくさんの記事でD810の楽しさを存分に味わえる。
  • ニコン NIKKOR レンズ FANBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デジタルカメラマガジン編集部よりFANBOOKシリーズ第6弾として、「ニコン NIKKOR レンズ FANBOOK」を発売。このレンズムックでは、現行のニコン純正レンズ94本の中から最新レンズを中心に44本(FX=26本、DX=13本、1 NIKKOR=5本)を厳選して掲載。海外で撮影した美しい作例(1本につき3点)からレンズの描写力や表現力を読み解いていきます。また、4ジャンル(広角編、標準&高倍率編、望遠編、大口径&マクロ編)に分類わけしているため、欲しいレンズや気になるレンズがすぐに探せます。さらにはジャンル別の使いこなしテクニックも充実。購入したレンズの活用方法が学べるプロカメラマンの撮影テクニックを数多く紹介しています。
  • 虹

    3.0
    1巻330円 (税込)
    あなたは最近虹を見たことがありますか?この問いかけの通り、都会では虹を見かける事が少なくなっています。昨今の「虹」は癒しや、希望の象徴として表現されています。しかし虹には、東洋や西洋に物語や伝説が多く有ります。七色に光り輝き、又華麗で厳かな気持にさせてくれる虹を、風景写真家高橋真澄氏が、およそ20年をかけて追いかけ、広大な美瑛・富良野の自然と向きあいながら様々な虹の瞬間を数多く撮影した「虹の世界」です。
  • 虹の風景
    -
    1巻495円 (税込)
    あなたは最近虹を見たことがありますか?この問いかけの通り、都会では虹を見かける事が少なくなっています。昨今の「虹」は癒しや、希望の象徴として表現されています。しかし虹には、東洋や西洋に物語や伝説が多く有ります。七色に光り輝き、又華麗で厳かな気持にさせてくれる虹を、風景写真家高橋真澄氏が、およそ20年をかけて追いかけ、広大な美瑛・富良野の自然と向きあいながら様々な虹の瞬間を数多く撮影した「虹の世界」です。
  • 虹の風景 -FULL版-
    -
    1巻880円 (税込)
    あなたは最近虹を見たことがありますか?この問いかけの通り、都会では虹を見かける事が少なくなっています。昨今の「虹」は癒しや、希望の象徴として表現されています。虹には、東洋や西洋に物語や伝説が多く有ります。七色に光り輝き、又華麗で厳かな気持にさせてくれる虹を、風景写真家高橋真澄氏が、およそを20年をかけて追いかけ、広大な美瑛・富良野の自然と向きあいながら様々な虹の瞬間を数多く撮影した「虹の世界」です。
  • ニッポンの奇祭
    3.8
    カメラマン・小林紀晴が撮る、日本全国の奇祭。長野御柱祭の地で生まれ育った著者は、土着的な要素を感じる「奇祭」に惹かれ、全国を旅する。祭りの時にだけ顔を見せるかつての人の想い。カメラのファインダー越しに感じる古の神々。本来、撮れるはずのないものたち。遠い過去の日本人を目撃する異色の写真紀行。
  • 日本人なら一度は見ておきたい 民話と伝承の絶景36
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然美と人の生業の融合した「幽玄の世界」に、風景写真の第一人者が迫る! 日本人なら一生に一度は見ておきたい、時代を超えて受け継がれてきた「絶景」を厳選して紹介。 出羽立石寺・松島の戻り松・土佐室戸岬・吉野の山桜・近江三井寺 ほか 風景写真家、石橋睦美さんが各地に残された民話や伝承が残された土地を訪ね歩いた記録を、 まさに「絶景」と呼ぶにふさわしい風景写真とともにお届けする。 芭蕉が「閑さや岩にしみ入る…」と詠んだ立石寺 西行が足跡を残すことが叶わなかった松島の戻り松 空海が修行僧として開眼した室戸岬の御厨人窟 役行者が蔵王権現の像を刻んだ吉野の山桜 小野小町が最後の恋をした小町堂 紫式部が籠って源氏物語の着想を得たという石山寺 牛若丸が天狗に剣術の手ほどきを受けた鞍馬山…他
  • 日本鉄道風景地図鑑
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道とふるさとの情景。鉄道と駅。鉄道と橋。人気鉄道写真家による「鉄道のある絶景」写真集に、撮影地がすぐ調べられる「Super鉄道地形図」をセット。さあ地図鑑で旅に出よう!
  • にほんの海 日本列島海中景色紀行
    4.0
    1巻3,696円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界中の美しい海中風景を撮影してきた水中写真家・鍵井靖章さんが、改めて日本の海を縦断。 黒潮と親潮という大海流に挟まれた日本の豊かな海を再発見しました。 潜った海は沖縄から北海道まで全25都道府県、合わせて50ヶ所近く。 あなたの知らない日本の海の絶景とそこに生きる生きものたちが登場する博物学的写真集です。 特殊インキを用いた印刷で、独特で美しい「鍵井ブルー」を存分に表現した1冊です。 美しいサンゴ礁の南西諸島から、黒潮に乗って北上し、九州、四国、太平洋沿岸から親潮の当たる東北・三陸の海… そして、流氷の北海道の海までを地域ごとに構成します。
  • 日本夜景遺産 15周年記念版
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰もが楽しめる夜景地として認定される日本夜景遺産。2012年刊行の『最新版 日本夜景遺産』を大幅リニューアル・増補した最新ベスト写真集。夜景検定受験者必読の最新データも網羅。
  • 猫じゃらし練習帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・じゃらしは、猫のカラダとココロのエクササイズ ストレス解消、運動不足解消、野生本能の覚醒など、いいことばかり。 猫の簡単な健康チェックもできる。 ・ウチの猫を夢中にさせ、ヨソの猫だって攻略できる 夫の撮影助手として10000びき以上の猫(犬も)をじゃらしてきた猫じゃらしのプロ陽子さんが、猫ウケするじゃらしテクを指南。 ・飛び猫、韋駄天猫、ダンス猫、立ち猫、お願い猫、招き猫! キュートな子猫からゴージャスな純血種の成猫まで、猫じゃらしの魔法にかかった“じゃらされ猫”たちをご覧あれ。 ■内容 ・プロローグ じゃらして猫を撮る ・猫じゃらし道入門 Lesson1 道具考 猫じゃらしは魔法の杖だ Lesson2 はじまりの作法 Lesson3 遊ぼうよの誘い Lesson4 ハンティング本能をよびさます Lesson5 光、音、におい……。五感を刺激 Lesson6「走る」「ジャンプ」は猫じゃらしの醍醐味 Lesson7 裏ワザ じゃらしワザを極める Lesson8 神ワザ これができたら“猫じゃらし免許皆伝” Lesson9 猫じゃらし旅 ヘミングウェイの“幸せを呼ぶ猫”たちをじゃらす Lesson10 おしまいの儀式 ・猫じゃらしグラフティー じゃらされ猫図鑑 Oh My cat! ・猫じゃらしの効能(ノヤ動物病院・野矢雅彦院長) ・猫じゃらしの取説   ・エピローグ  ・コラム 陽子さんの猫じゃらしテク 猫のおもちゃ  エノコログサ(ネコジャラシ)で猫じゃらし実験
  • ねこ禅 人生がふニャっとなごむ50の教え
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 愛くるしい表情や予想を上回る行動で、飼い主だけでなく、ネットやメディアを通じ全人類を魅了する“スターねこ”。伸びやかに、気ままに生きるその姿に「禅」の教えを重ねました。悩める心がフワッと軽くなる一冊。
  • 猫のほんね
    4.2
    わがままで気まぐれに見える猫たちも、本当は気持ちを伝えています。獣医さんが教える猫のことばに耳をすまして、猫ともっと仲良くなるための本。

    試し読み

    フォロー
  • 寝る子は育つ
    4.3
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 眠っている時間…… これほど平和な時間はない。温かい陽射しに誘われる、うたたね。母親に抱かれて安心して眠る子供。しかし、野生の動物たちは食べ物に恵まれず空腹なときもある。何百キロも移動し疲れ果てているときや、メスをめぐる争いに寝ずの番の日もある。そんな動物たちが、ふと眠り込んでしまう瞬間、この瞬間こそが平和な時間。動物たちの「寝顔」を撮りつづける風変わりなカメラマンのフォトリポート。
  • のんびりコアラ
    -
    1巻550円 (税込)
    見ているだけで心なごむ可愛い動物。自然界の不思議を体験でき、絵本感覚で読み進める大人も子供も楽しめる動物写真シリーズ「のんびりコアラ」編。ここはオーストラリア。その昔日本では珍獣と呼ばれた「コアラ」。その姿は今ではすっかり、パンダと共に癒し系の動物になった。夜行性のため、昼間は木の上でのんびり寝ている。
  • 初めてでもカンタン・キレイに撮れる! 星と月の撮り方入門
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「星を撮りたいけどどうやって撮ればいいのだろう?」 そんなことを思ったことはありませんか? 本書は、写真家・田中達也氏による待望の星空撮影の入門書です。星や月を撮るためのテクニックをわかりやすく丁寧に解説しているので、星を撮ったことのない初心者でも、簡単に美しい星空を撮ることができるようになります。 「星はどうやって撮るのか」はもちろん「どんなものを準備すればよいか」「どうやって計画を立てるか」「ただの星空写真ではなく、ちょっと工夫した星空写真が撮りたい」など、これから星空撮影に挑戦する人やステップアップしたい人にとって知りたい情報が満載です。さらに、「流れ星」や「天の川」「スーパームーン」など、夜空の被写体別に撮り方のポイントも解説しているので、本書を読めばどんな星空でも美しくキレイに写せるでしょう。 本書を読んで、さっそく星や月の撮影に行ってみましょう。
  • パナソニック LUMIX GX7 FANBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 完全ガイド、パーフェクトガイドに続く、デジタルカメラマガジンの新シリーズ「マニュアルがなくてもわかる機種別攻略ガイド」シリーズの登場です。むずかしいカメラのマニュアルを読まなくても、カメラの使い方、機能、操作方法をビジュアルで解説。目で見て理解できます。 トルコ・イスタンブールで撮影した美しい風景。実際にLUMIX GX7で撮影するときに必要な機能の紹介、ファインダーや液晶モニターを使った基本的な撮影方法、多彩な絵作りモードを使いこなすテクニック、やりたいことから機能がわかるTIP集、ポートレート・風景・スナップなどのシーン別撮影テクニック、最新&人気のレンズインプレッション、全メニューからの逆引きINDEXなど、盛りだくさんの内容になっています。
  • パナソニック LUMIX G9 PRO 完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パナソニック LUMIX G9 PROは、静止画撮影メインのフラッグシップ機として新たに開発され、動画機能が充実しているLUMIX GH5と双璧をなす本格派のミラーレス一眼カメラ。イメージセンサーや画像処理エンジンの刷新によるG9 PROの解像力、階調性といった高画質、コントラストAFを独自に進化させて精度と速さを高めたオートフォーカス、6.5段という強力な手ブレ補正機能、被写体に合わせて使い分けられるユニークかつ多彩な連写機能などが強化されています。本誌は読者がこれら機能を理解して撮影現場で高度に使いこなせることを目的に制作しました。 G9 PROの性能を存分に引き出したギャラリー、メーカー直撃取材で明らかになった100の疑問、G9 PROの機能を活用したシーン別撮影テクニック、LEICA DGレンズを取りそろえたレンズレビューといった、実績のある完全ガイドシリーズの良さを出しながら、「ライカレンズで広がるG9 PROの楽しさ」「高速連写マスター」など、G9 PROならではの魅力に迫ります。
  • パンダでおぼえる 英会話 大人も子どもも 一生役立つ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もふもふの赤ちゃんパンダ写真とともに、英語の会話表現をたっぷり学べる本。「何時に起きるの?」「ご飯の時間だよ。」など、役立つ英会話表現を、全てパンダ目線の例文で紹介。パンダみたいに寝ころびながら、ゆる~く身につけよう!
  • パンダでおぼえる ことわざ慣用句 大人も子どもも 一生役立つ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もふもふの赤ちゃんパンダ写真とともに、ことわざ・慣用句をたっぷり学べる本。「果報は寝て待て」「どんぐりの背比べ」など、知っておきたい大事な言葉を、全てパンダ目線の例文で面白おかしく紹介。パンダみたいに寝ころびながら、ゆる~く身につけよう!
  • パンダでおぼえる 四字熟語 大人も子どもも 一生役立つ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もふもふの赤ちゃんパンダ写真とともに、四字熟語をたっぷり学べる本。「巧言令色」「徹頭徹尾」など、知っておきたい大事な言葉を、全てパンダ目線の例文で面白おかしく紹介。パンダみたいに寝ころびながら、ゆる~く身につけよう!
  • 飛行機写真の実践撮影マニュアル
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最高の1枚を撮るための作品完成プロセスを伝授! 前著「飛行機写真の教科書」の応用編として、実践的な飛行機写真を撮るためのテクニックを解説した撮影ガイドです。主流のミラーレス一眼カメラを活用した機材情報、基本&応用撮影テクニック、飛行場での実践レポートを作品とともに解説しました。また、撮影しやすい主要空港と基地情報、実際に著者が見ているEVFファインダー情報も掲載。飛行機写真をより確実にカッコ良く撮るためには必携の1冊です。 ■Chapter1 飛行機写真の基本 Section 01 飛行機写真の撮り方〈記録〉 Section 02 飛行機写真の撮り方〈表現〉 Section 03 いい飛行機写真とは …ほか ■Chapter2 飛行機写真の撮影機材と使いこなし Section 01 飛行機写真のカメラ Section 02 飛行機写真のレンズ Section 03 飛行機撮影のシステム構成 …ほか ■Chapter3 旅客機を撮る Section 01 撮影計画を立てる Section 02 旅客機を撮る Section 03 展望デッキで撮る …ほか <作品を完成させるためのプロセス> Section 08 A350の着陸(広角) Section 09 A380の着陸(超望遠) Section 10 タキシング正面型 …ほか ■Chapter4 軍用機を撮る Section 01 軍用機の運用を知る Section 02 戦闘機のタキシングを撮る Section 03 戦闘機の離陸を撮る …ほか <作品を完成させるためのプロセス> Section 09 F-35Aの着陸 Section 10 Su-30MKIの着陸 Section 11 F-15Jのハイレートクライム …ほか ■Chapter5 海外での飛行機撮影 Section 01 海外での飛行機撮影 Section 02 海外での旅客機撮影@アメリカ Section 03 海外での軍用機撮影@アメリカ …ほか ■Chapter6 よりよい飛行機写真を目指す Section 01 太陽の動きを知る Section 02 飛行機写真の撮影スタイル Section 03 シャープでクリアな写真を撮るために …ほか ■Chapter7 飛行機写真のおすすめの撮影地 Section 01 新千歳空港/RJCC(CTS)・千歳基地/RJCJ Section 02 松島基地/RJST 146 Section 03 成田国際空港(成田空港)/RJAA(NRT) Section 04 東京国際空港(羽田空港)/RJTT(HND) Section 05 小松基地・小松空港/RJNK(KMQ) …ほか
  • 必要最小限のルールで風景写真の傑作をものにする本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 風景写真の傑作を撮るための近道! 「この設定でこう撮れば、誰でもいい写真が簡単に撮れる」という“必要最小限の約束事”を、風景写真の定番テーマごとにずばり指南し、初心者でも最短ルートで自分の作品がものにできるようになるハウツー本。解説する被写体は、朝焼け・夕焼け、イルミネーション、海、渓流、工場夜景、紅葉、桜、新緑、滝、星景、森、山…など、風景写真の代表的な34テーマ。風景写真を撮る醍醐味と、自分の写真が“作品”になる喜びを味わえる一冊です。
  • フィルムカメラ・スタートブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フィルムカメラで自分の好きな写真が撮れるようになる フィルムカメラをはじめたい人へ フィルムカメラをはじめたいけど難しそう… ふだんスマホで撮っているけど、イマイチ自分らしい写真が撮れない… 写ルンです」で撮ってみたけれど、次はフィルムカメラを使ってみたい! でもどのカメラを買えばよいかわからない… そんな人へ写真家 大村祐里子がフィルムカメラの機種選び方から使い方までわかりやすく解説します。 誌面には、QRコードの動画リンクを多数掲載、 スマホやPCで、動画を観ながらフィルムの入れ方やカメラの操作方法を解説します。 【Contents】 ・YURIKO OMURA FILM GALLERY 「COLORS」 ・あなたにフィットするフィルムカメラはどのタイプ?オススメカメラ診断 ・フィルムカメラの種類別撮影ステップ ・フィルムカメラにまつわる いろんなコトバ ・始める前に知っておこう フィルムカメラのお作法 ・いま入手しやすい現行フィルムリスト ・好みのフィルムを見つけようカラーネガフィルムチャート ・オススメのフィルムカメラ 11選 キヤノン オートボーイ オリンパス XA ニコン New FM2 コンタックス Aria ローライフレックス 2.8F 他 ・撮影が終わったフィルム、どうしたらいい?現像から写真になるまで ・仕上がりイメージを伝えて思いどおりのプリントが作れる! ・撮り終えたフィルムはこんなところで現像できます! ・郵送現像サービスにオーダーしてみましょう。 ・フィルムカメラとレンズを買うときに気をつけたいこと ・フィルムカメラ対談 降幡愛×大村祐里子 教えて! 祐里子センセイ!! コラム:私とフィルムカメラとの出会い、そして私と写真との関係
  • フィルムカメラのはじめかた ~「知る・撮る・選ぶ」が、これ1冊でぜんぶわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたはフィルムカメラを手にしたことがありますか? スマートフォンやデジタルカメラで写真はよく撮るけど,いまさらフィルムカメラで撮ろうなんて思わないなあ,なんて人も多いかもしれませんが,逆にフィルムが生み出す写真の質感や風合いに新しさを感じ,フィルムカメラを手にする人たちも増えてきているんです。フィルムカメラはそんな新しさだけではなく,写真の基礎を学ぶのにもぴったり。本書では,はじめてフィルムカメラに触る人にもわかりやすいよう,カメラの選び方やそのしくみ,フィルムについての基礎知識,実際の撮り方から現像までといった情報をくまなくフォローしていきます。
  • 風雅 富良野・美瑛の四季
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    長きにわたって富良野・美瑛の風景を撮り続けている高橋真澄氏が、淡々と流れゆく日本の自然観を意識し、枠にとらわれず、各々の思いを通じて想像して感じていただけるよう作り上げた写真集です。
  • 風景&ネイチャー 構図決定へのアプローチ法
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新しい発見から“思考反映型”構図を目指そう! 被写体の“発見” と“思考”を重ねることによって新しい構図が生まれ、 また次の“発見”と“思考”によって構図が磨かれ、 あるいは視点が変わり別の構図になる。 そしてさらなる“発見”と“思考”によって 決定カットへと構図が追い込まれ作品へと繋がる。 そんな構図決定に至るまでの経過を丁寧に解説した 自然風景派のための構図アプローチ本です。 豊富な構図アプローチ例を見ることで、新しい構図に気づき、 その豊富なアイデアから撮影現場での対応力や発想力の強化に役立ちます。 【CONTENTS】 目次 ギャラリー 四季燦燦 序論 構図とは何か  「思考反映型」のアプローチ法の実際   定型構図法の使い方とは? 第1章 花のある風景 第2章 水辺の風景 第3章 樹や森の風景 第4章 里の風景 第5章 紅葉風景 第6章 雪や氷の風景 萩原史郎vs萩原俊哉 構図対決六番勝負  一本桜を撮る  対岸のイワツツジを撮る  巨樹の森を撮る  初秋の棚田を撮る  山岳の紅葉を撮る  湖の映り込みを撮る コラムー構図力をアップするために  構図を追い込むための機材選び  ライブビュー活用術  バリエーションは必要か?  意識して「見る」  どこでもできる簡単トレーニング

    試し読み

    フォロー
  • 風景&ネイチャー 撮影の教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「教科書シリーズ」第2弾は、風景&ネイチャー派に贈る撮影マニュアル 風景写真や自然写真をデジタルカメラでどう撮るか?デジタルカメラならではの基礎知識と被写体ごとの実践的なノウハウを一冊に凝縮

    試し読み

    フォロー
  • 風景写真の便利帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然風景撮影に役立つヒントが満載! 著者が実践している準備、撮影、RAW現像など、自然風景撮影にかかわるさまざまなノウハウを網羅したヒント集です。準備段階の心得や情報収集、装備、機材のメンテナンスなど、すぐに役立つ情報を幅広く掲載しました。撮影に出かける前にぜひとも熟読しておきたいオールマイティーな便利帳です。 【Contents】 Chapter.01 準備編 撮影計画 情報入手 服装・食料など 現地の行動 カメラ設定 Chapter.02 撮影編 基本 構図 表現 レンズの使いこなし 花の表現 水の表現 樹の表現 光を読み解く アクセサリー Chapter.03 メンテナンス&自主練習編 帰宅後の行動 自主的に行う練習 Chapter.04 RAW現像&レタッチ編

    試し読み

    フォロー
  • 風景写真まるわかり教室
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 写真を選んで答えを考えるだけで上達! 本書は、筆者からの65の質問に対し読者自身が答えを考えることで、風景写真のテクニックを一段とアップすることができるQ&A形式の入門書です。奇数ページに「質問」、偶数ページに「解答」を掲載して、ページをめくらないと筆者の解答がわからない構成になっているため、じっくりと答えを考えることに集中できます。 1 【構図編】 Q1 滝の迫力が伝わる構図はどちら? それはなぜでしょうか Q2 どちらが森の広さを感じますか その理由はなんですか Q3 縦構図、横構図 どちらが奥行きを感じますか Q4 それぞれどんな構図法でしょうか 名前はわかりますか Q5 水平線の位置は どれが正解でしょうか? …ほか 2【テクニック編】 Q22 画面全体をパンフォーカスするなら ピント位置はA? B? C? Q23 どちらもパンフォーカスをしています それぞれどのくらいの絞り値ですか? Q24 光条がキラリ! 絞り値はF2.8? F16? Q25 絞り値を 開放で撮影したのはどちら? Q26 貴方が好きなシャッタースピードはどれ? その理由を言葉にしてください …ほか 3【四季の表現編】 Q45 春の重たい雪の印象は どちらが強いですか Q46 春なのに 寂しさを感じるのはどれ? Q47 春らしいサクラの色はどちら? 理由を考えてください Q48 ふんわりとロマンティックな花畑は どのように撮影したら良いですか? Q49 サクラ吹雪を撮影するときは どのような背景が良いですか? …ほか 【コラム】 ・構図の基本~構図を理解し、構図法を利用する~ ・色・絞り・ピント~理解すれば表現は自由自在~ ・四季を表現すること~季節はすべて繋がっている~
  • フォトグラファーが教える Canon EOS R&RP 撮影スタイルBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キヤノン初のフルサイズミラーレス機・EOS RとRPの機能と操作を知り,絶品画質を味わい尽くすための操作解説書。タッチ&ドラッグなどデュアルピクセルCMOS AFの操り方/新撮影モード「Fvモード」の活かし方/RFレンズに備わったコントロールリングやマルチファンクションバー(Rのみ)などカスタマイズ自在な操作系の使いこなしを丁寧に解説。優れた機動性と掛け合わせる風景写真の撮影テクニックを軸に,フルサイズ機・ミラーレス機に初めて触れるユーザーも存分に活用できる次世代EOSのガイドブック。
  • フォトグラファーが教える Nikon Z7 & Z6 撮影スタイルBOOK
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2018年に登場したNikon初のフルサイズミラーレスカメラ「Z7」と「Z6」の操作と活用法を紹介する使い倒しマニュアル。Zシリーズ特有の撮影機能から、Dシリーズとは異なる操作性のボタン・メニューの使いこなしやカスタマイズまで解説。新マウントのZレンズはもちろん、アダプタを介して使用するFニッコールや人気のオールドニッコールレンズの魅力についても言及。ニコンカレッジ講師の上田晃司氏をナビゲーターに迎えて、Zシリーズの魅力と実力を紹介します。※はじめてミラーレス機を手にした方にもお読みいただけます。
  • フォトグラファーのためのカラーコレクションレシピBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 写真をシネマ風やフィルム調に仕上げよう! カラーコレクションはビデオのカラー調整を指す言葉で、映像スタイルを意図する方向へ調整して近づけるという意味で使われています。本書は、Lightroom Classic CCを使用することでフォトグラファーがカラーコレクションによって写真を映画風にしたりフィルム風に表現する方向を丁寧に解説したレシピブックです。掲載になっている150種以上のレシピから好みのカラーコレクションを選び、その工程を参考にして同じように仕上げることができます。

    試し読み

    フォロー
  • フォトグラファーのためのセクシーポーズBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【CONTENTS】 ■ SEXY POSE1 立ち  全身  上半身  パーツ ■ SEXY POSE2 座り  床座り  丸イス  高イス  肘掛イス  パーツ ■ SEXY POSE3 寝  床這い  床寝  パーツ ■ライティング・ガイド Part1  撮影ノート   ■ライティング・ガイド Part2
  • フォトグラファーのためのセクシーポーズBOOK ストリート&ビーチ編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 撮影会+プライベート撮影に役立つ! ありそうでなかったフォトグラファー向けのポーズ集・第3弾! 本書は「カメラマンを悩ますポージング」の解決に役立てられるようにと企画し、好評を得た第1弾「セクシーポーズBOOK」、そして第2弾「セクシーポーズBOOK ベッド&バスルーム編」に続く第3弾。 どこにでもありそうな街角を想定した〈ストリート〉や〈公園〉、プライベートの水着撮影を想定した〈ビーチ〉でのセクシーポーズで構成されています。年代の異なる魅力的な3人のモデルによるセクシーなポーズを多数収録しました。 【MODEL】 葉月 あや / いのうえ のぞみ / 清水 麻里 【CONTENTS】 SEXY POSE1 ストリート 立ち / 座り / 寝 SEXY POSE2 ビーチ 立ち / 座り / 寝

    試し読み

    フォロー
  • フォトグラファーのためのセクシーポーズBOOK ベッド&バスルーム編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【CONTENTS】 ■POSE1 ベッドルーム  ソファー  ベッド ■POSE2 バスルーム  シャワー  バスタブ ■撮影ノート
  • フォトグラファーのためのポートレート・レタッチテクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Lightroom Classic で肌・目・唇・髪・輪郭を簡単レタッチ!レタッチは今やポートレートには欠かせない大切な要素です。本書は、レタッチ初心者向けにLightroom Classicを使い、肌、目、口、髪、輪郭などにレタッチを施して、より美しいポートレートを簡単に仕上げられるように解説しました。技術の習得や複雑な編集作業に時間をかけることなく、一般的なポートレートに求められるレタッチをシンプルな操作で行えるようになります。
  • Photoshop逆引きデザイン事典[CC/CS6/CS5/CS4/CS3]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 最新CCからCS3まで!定番シリーズがリニューアル 累計30万部突破の「逆引きデザイン事典シリーズ」が全面刷新して登場です。最新のPhotoshop CCだけでなく、CS6/CS5/CS4/CS3と全5バージョンに対応。旧バージョンを使い続けたいという方から、月額制のAdobe Creative Cloudに加入したユーザーまで幅広く活用していただけます。 Photoshopユーザーのニーズに添うよう、項目を厳選しました。画像補正の流れや注意点といった基本はもちろん、「手ブレ補正」や「スマートシャープ」といった新機能もしっかり解説しています。「あれを作りたい」「これどうするんだっけ」からサッと引けて簡単にやり方がわかります。作例サンプルファイルはWebからダウンロード可能。初学者からプロのデザイナーまで、ぜひとも長く手元に置いておきたい、定番の1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Photoshop逆引きデザイン事典[CC/CS6/CS5/CS4/CS3] 増補改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定番の使い方からプロの便利技・CC新常識まで、 ずっと役立つ、不滅の一冊です。 累計40万部突破の「逆引きデザイン事典シリーズ」が増補改訂版となって新登場です。 Photoshop CC/CS6/CS5/CS4/CS3と全5バージョンに対応し、 旧バージョンを使い続けたいという方から、 月額制のAdobe Creative Cloudに加入したユーザーまで 幅広く活用していただけます。 項目は、Photoshopユーザーのニーズに添うよう厳選したものを掲載。 画像補正の流れや注意点といった基本はもちろん、CCに加わった新機能を網羅し、 「Web」や「効率化」についての解説もより充実しました。 「あれを作りたい」「これどうするんだっけ」から サッと引けて簡単にやり方がわかります。 作例サンプルファイルはWebからダウンロード可能。 クリエイティブに、ビジネスに、学習に。 ぜひとも長く手元に置いておきたい、定番の1冊です。 ■あらゆる「ああしたい」「こうしたい」にお応えします■ ・基本操作をおぼえたい ・趣味でイラストを描きたい ・便利な使い方で作業効率を上げたい ・知りたいことだけサクっと調べたい ・CCの最新機能が知りたい…etc. ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Photoshop CS6逆引きデザイン事典PLUS
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 Photoshopユーザー必携 最新CS6対応の逆引きデザイン事典 累計30万部突破の逆引きデザイン事典シリーズに、Photoshop CS6対応書籍が登場です。知りたいことからすぐ引けるスタイルは従来のまま、2012年春発売の新バージョンCS6にいち早く対応。「あれを作りたい」「これどうするんだっけ」を簡単に引くことができます。注目の新機能はもちろん、画像補正や描画テクニック、印刷やWeb知識、作業効率を上げるワザまで幅広くカバーしています。「ショートカットキー一覧」や「フィルタギャラリー早見表」など便利な特典も満載です。作例サンプルファイルはWebからダウンロード可能。プロのデザイナーから初学者まで、ぜひとも手元に置いておきたい、定番の1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Photoshop CS5 逆引きデザイン事典 PLUS
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 やりたいことだけすぐ引ける。デザイナー必携のデザイン事典 やりたいことがすぐ引ける、わかりやすさで大好評の逆引きデザイン事典がさらに引きやすくなって登場です。本書はデザイナーが、仕事の現場で遭遇する「ここをちょっとだけこうしたい!」「あれ、これってどうするんだったっけ」という場面で活躍する、知りたいこと別に収録した実践的な逆引き事典です。基本操作はもちろん、画像補正の基本や知っておきたい描画技術について、さらに印刷やウェブの知識、効率化に役立つテクニックまでも網羅しました。今まで以上に誰でも簡単に画像修正ができるようになったPhotoshop CS5の新機能も実践的に解説しています。 ショートカットキーシート」「パネルリファレンスチートシート」「色見本表」「フィルタ、描画モード早見表」をプラス。初心者はもちろん、仕事に追われるデザイナーにも頼れる一冊です。 【動作環境】本書はCS5対応となっております。CS5以外のバージョンについては動作が未確認ですので、あらかじめ御了承下さい。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • フクとマリモ
    4.4
    『飛び猫』の五十嵐健太が贈る「猫とフクロウ」の癒し写真集! 2015年6月下旬、大阪・中崎町のカフェ「HUKULOU COFFEE」の看板フクロウ“フク”のもとに、子猫の“マリモ”がやってきました。初対面であっという間に仲良くなったフクとマリモ。じゃれ合うふたりのキス写真は、TwitterやFacebookから火がつき、国内外のメディアでも取り上げられ可愛すぎると話題に。そんな猫とフクロウの種を越えた友情を、写真集『飛び猫』の五十嵐健太がカメラマンで初めて撮り下ろし。丸いフォルムのフクとマリモがいちゃいちゃする姿に萌え、種を越えて育む友情に心癒される一冊です。 巻末にはSNSで話題となった「HUKULOU COFFEE」オーナー撮影の写真と、フクとマリモの出会いを描いたダイアリーコラムも掲載。
  • フクとマリモ カレンダーBOOK 2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フクロウのフクと子猫のマリモ。“幸せを呼ぶ奇跡のコンビ”のかわいいにもほどがある、2016年カレンダーブック! 大阪・中崎町のカフェ「HUKULOU COFFEE」の看板フクロウ“フク”のもとに、子猫の“マリモ”がやってきました。 初対面であっという間に仲良くなったフクとマリモ。じゃれ合うふたりのキス写真は、SNSから火がつき国内外のメディアでも取り上げられるほど話題沸騰中! そんなふたりを写真家・五十嵐健太が撮り下ろした写真集『フクとマリモ』より、かわいすぎる“相思相愛ショット”を厳選、未公開写真&最新ショットも詰め込んだカレンダー&フォトブックです。 「フクロウ(不苦労)」と「招き猫」、縁起がいいにもほどがある! “幸せを呼ぶ奇跡のコンビ”フク&マリモと一緒に、ほっこり癒される1年を過ごせます。 ★人気猫漫画とフク&マリモがコラボ!? 描き下ろしコミック収録! ★フク&マリモのかわいすぎるフォト満載!「フク&マリモPHOTO ALBUM」「フク店長の一日」
  • 富士フイルム X-T1 FANBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 完全ガイド、パーフェクトガイドに続く、デジタルカメラマガジンの新シリーズ「マニュアルがなくてもわかる機種別ガイド」シリーズの登場です。 大きくて美しいファインダーが魅力のFUJIFILM X-T1はとても多機能であるため、使いこなしにはある程度の知識が必要です。そこでこのFANBOOKでは、内容を章立てとして、「各部と基本性能」「撮影と再生」「オリジナル機能と効果」「逆引きQ&A」「被写体別テクニック」「交換レンズインプレッション」などに分けて紹介します。1章ごとに知識が深まり、最後の章を読み終えたころにはX-T1をバリバリ使いこなせるようになります。撮影の大半をイタリア・ベネチアやスペイン・バルセロナで実施。分かりやすくてきれいな作例をもとに機能の解説を行います。
  • ふたりの太星 1
    完結
    -
    天才棋士・天童太星は昼は品行方正な“太”、夜は自由奔放な“星”となる二重人格を持つ。プロ試験を受ける太は対局の最中、突如星に変わってしまい!? 交われぬ運命の2人の天才――太と星の将棋物語の幕が開く!!
  • ブナ林からの贈りもの
    -
    1巻1,584円 (税込)
    ・世界自然遺産・白神山地ほか、日本各地のブナ林紀行。 ・美しい写真と瑞々しい文章で描く日本人の心の故郷・ブナ林 ・全国9カ所の代表的なブナ林を取材。子孫に伝えるべき自然の大切さを訴える。 山や自然の素晴らしさを伝えるモン.ブックス第4弾。「ネイチャーブックス」シリーズ姉妹編で、1993年に刊行、版を重ねた日本の代表的なブナ林紀行。東北地方から関東、近畿、中国地方にわたる山地に広がるブナの森を旅した紀行文で、ブナ林の恵みを知る現地の人々との交流も描く。森林風景写真の大家による四季折々の美しいブナ林の写真を多数収録。第1章の白神山地はこの本の刊行後に世界自然遺産となった。環境保護の意識が当たり前となり、SDGsが求められ、人々が自然からの癒しを求める現在、文庫版化して再刊。
  • プロはこう使う。 キヤノン EOS 7D Mark II
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 EOS 7D MarkIIは非常に多機能であることから、カメラをよりよく使いこなすためにはそれなりの知識と経験が必要になる。このムックでは、動体として人気の高い「野鳥」「航空機」「鉄道」の撮り方をメインの柱として設定。野鳥は戸塚学カメラマン、航空機はチャーリィ古庄カメラマン、鉄道は山崎友也カメラマンに登場していただき、それぞれのジャンルにおける被写体の攻略方法を伝授してもらう。シチュエーションごとにどうカメラを設定すればいいのか、またカスタマイズすることでカメラの実力がどの程度アップするのか、を丁寧に解説していく。本書の前半のパートには高橋良輔カメラマンによるEOS 7D MarkIIの基本機能解説ページも用意。「キヤノン EOS 7D MarkII完全ガイド」を購入した人も、購入していない人も役に立つ実用的なテクニックをふんだんに紹介する。
  • 「ベルギーの最も美しい村」全踏破の旅
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ベルギーの最も美しい村」とは、1994年に「ベルギーの最も美しい村」協会が設立され、村の加盟制度が発足、2016年4月現在ワロン地方に点在する27村が加盟している。 これまでに、フランス、イタリアと「最も美しい村」を全踏破してきた写真家吉村和敏が、ベルギーの27村へ春、秋と赴き、景色と暮らしを撮影、1冊にまとめた、ガイド写真集。 何世紀にもわたって培われてきたワロン地方の「美」と「食」を旅行者として丹念に写し取り、紙面から片田舎に流れる時間と空気を感じることができる。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • HOGO猫
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 保護猫は、ボランティア団体や個人に保護された猫のこと。捨て猫はもちろん、保健所や殺処分所から救出された猫も含まれます。いろいろなバックグラウンドがある猫たちは個性豊か。毛の色も体型も性格もみんなばらばらです。ずっと寝ている猫、犬が大好きな猫など、個性にあふれていて人を飽きさせません。写真集では猫の群れや日常を中心に、実際にもらわれていった猫のその後の写真も掲載。たんたんとしながらも、ストーリーがある写真で構成します。また、保護猫を家族に迎えるための心得や、猫を飼い始めるときに知っておくべき基本情報も掲載します。
  • 星・月・夜空の撮影術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 固定撮影・追尾撮影・レタッチの三位一体で「星の撮影術」を解説! デジタル一眼の性能アップによって、星や夜空の撮影がぐっと身近になってきています。 標準レンズとカメラに三脚があれば、誰でも星や夜空を撮影することは可能なのです。 しかし、なかなか思い描いているような「素敵な写真」にならないという悩みも聞かれます。 実は、星の写真では、撮影はもちろん、レタッチ(画像修正)という技法が必要で、それを理解し使っているかどうかで、結果が全く違うものになるのです。 本書では、三脚とカメラだけで撮れる入門的撮影法、赤道儀を用いる本格的な天体撮影、そして星を鮮やかに浮かび上がらせるレタッチの具体的ノウハウという3部構成で、 驚くような星や夜空から、星雲や銀河に至るまでの写真技術を凝縮し解説しています。 【CONTENTS】 Prologue 星のギャラリー/Star gallery Chapter 1 手持ちの機材で「星」は撮ることができる(固定撮影) Chapter 2 同行取材・「星」を撮る現場 Chapter 3 星を追いかける 「追尾撮影」モバイル赤道儀を使う Chapter 4 レタッチ 素材データを傑作に変えるデジタル技の秘訣
  • 星の絶景を撮る 星・月・夜空の撮影術2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評を博した『星・月・夜空の撮影術』の第2弾! デジタルカメラと三脚があれば、誰でも「絶景」を撮ることができる。 デジタルカメラが、その能力や真価を最大に発揮する被写体の筆頭は「星」です。 高い解像度、高感度特性、レンズの描写力、そして、レタッチ…どこを取っても、フィルムカメラの時代とはレベルの違う写真になるのが「星」の世界です。 本書は好評を博した「星・月・夜空の撮影術」(2014年・2月発売)の続編。前書は「固定撮影」・赤道儀による「追尾撮影」、「基本的なレタッチ」と星撮影に関する網羅的な内容であったため、 本書はデジタルカメラと三脚による「固定撮影」に集中し、さらに「絶景」の撮影法にこだわりました。 また、レタッチ部分は、ケースごとに初心者からベテランにも対応する幅を持たせ、より親切に、より具体的、実用的な内容になっています。 デジタルカメラと三脚があれば、誰でも「星の絶景」は撮ることができます。デジタルカメラならではの「星の絶景」を体験してください。 【CONTENTS】 第一章 月光の絶景 第二章 「あかり」が生み出す絶景 第三章 銀河の絶景 第四章 水鏡の絶景 第五章 比較明合成とレタッチ 特別寄稿 天空の絶景
  • 本のお茶
    5.0
    明治39年に刊行された岡倉天心の名著『茶の本』にカフェのスパイスを加え、手に取りやすいビジュアルブックとして現代によみがえりました。 100年を越えて愛される、茶の道を通して語られる天心の言葉は、日本の文化を世界的な視点でとらえた今こそ触れておきたいものばかり。 教養書、茶道書として扱われがちな『茶の本』のエッセンスを、イメージビジュアルとわかりやすい現代語訳でまとめました。 カフェで過ごす穏やかなひとときのような、味わい深い読み心地をお楽しみください。
  • ほんのひと手間で劇的に変わる スマホ写真の撮り方[iPhone Android 対応]
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【いつもの写真が見違えるとっておきの方法教えます】 スマホのカメラをあまり使いこなせていない気がする。SNSやフリマアプリで見かける写真はもっとかっこいいのに、自分の写真はなんだかぱっとしなくてイマイチな感じ…と感じたりすること、ありませんか。この本では、ありがちなイマイチ写真を、もっとすてきな写真に変えるコツをやさしく解説します。写真を撮るときにほんのちょっと意識すれば、いつもの写真が驚くほどかっこよくなります。 ■目次 巻頭ギャラリー ●第1章 家の中や自宅の周りで撮ってみよう! スマホカメラの特徴と写真の基本 ・スマホカメラの特徴を知ろう ・カメラアプリの機能 ・写真がうまくなるための基本 ●第2章 スマホを使って旅の思い出作り 旅先で使えるスマホ写真のテクニック ・これで失敗しない旅写真の基本   望遠レンズで撮れば不自然に顔がゆがまない   晴れた日中には顔の影に注意しよう ・皆が納得する記念写真の撮り方   記念写真を撮るときは人物も背景もきれいに入れよう   2人のときや3人のときは構図をひと工夫   ……ほか ・旅のポートレートに挑戦!   旅先のポートレートはその場の雰囲気を大切に   撮影者の目線を変えれば落ち着いた印象になる   その場の明るさと色味で撮る   ……ほか ・旅スナップで思い出を作ろう!   思い出作りの旅スナップは瞬間を捉えるのがポイント   遠景のスナップは構図がポイント   旅の思い出は…やっばり食べること?   大自然の中ではワイルドさを強調したい   ……ほか ●第3章 さまざまな室内写真のコツ インテリア・小物と料理の撮り方 ・室内インテリアの見せ方と演出方法   窓から入る自然光で室内と外の雰囲気を伝える   明暗差を見極めてインテリアをシックな印象に見せる   ガラスや鏡の映り込みを生かしたインテリアの表現方法 ・小物・アクセサリーの撮り方   小物撮影の基本は配置と背景を考慮しよう   小物の演出は添え物と映り込みアイテムに工夫を   レトロ感あるアイテムはカフェの雰囲気がよく似合う ・フリマ写真を魅力的に見せる   目を引いて、正しく伝えるフリマ写真のポイント ・レストランで撮る料理写真   並べられた料理は主題と副題に役割を分けよう   おいしそうに見せるには正確な色とリアルな演出が決め手   ……ほか ●第4章 美しい景色を、もっと美しくもっと感動的に! 風景写真の撮り方と表現方法 ・露出とシャッター速度による風景描写   ドラマチックな風景では露出の決め方がポイントになる   感動的な光線を捉えたいなら朝方や雨上がりの森林が狙い目   樹木に囲まれた雄大な滝 どう見せるかが腕の見せ所 ・風景の構図作りと撮影アングル   横位置構図と縦位置構図、寄りと引きを使い分けよう   バランスの良い構図になる「三分割法」からスタートしよう   ……ほか ●第5章 夜ならではの表現、難しそうな花火に挑戦! 夜景・イルミネーションと花火の撮り方 ・夜景の静と動を使い分ける   わずかな光があれば美しい夜景を作り出せる   乗り物や人をぶらすことで不思議な動感が表現ができる ・イルミネーションを使った夜景ポートレート   イルミネーションをぼかしてふんわりした印象にする ・花火写真の撮り方と仕上げ方   花火をきれいに写すにはフレーミングと煙対策が大事   小さな手持ち花火は雰囲気の好みで撮り方を選ぼう ●第6章 カメラアプリの面白機能と写真を修正する機能 そのほかの機能と写真の編集 ・パノラマ撮影機能の使い方と活用法   展望台から見下ろす景色をそのまま写真にしてみよう ・「ポートレート」モードの照明効果   選択するだけでライティングが変わる機能 ・Live Photos(ライブフォト)を利用する   音声付き動画写真で思い出が鮮明によみがえる ・「編集」機能でSNSにアップする前にひと工夫   撮影した写真を調整して完成度を高める   ……ほか ■著者プロフィール 吉住志穂:花写真家、iPhoneフォトアドバイザー。日本写真芸術専門学校卒業後、写真家 竹内敏信氏に師事し、2005年に独立。「花のこころ」をテーマに、クローズアップ作品を中心に作品を発表している。個展開催のほか、写真誌での執筆、撮影講座の講師などで活躍中。日本写真家協会(JPS)会員、日本自然科学写真協会(SSP)会員。
  • ホーム・フォトグラフィ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おうちで簡単・オシャレ・カッコよく! おうち時間が増えたけれど写真を撮りたい! という人が身近な被写体を撮影するための斬新なアイデアを集めた写真術です。コーヒーカップやワイングラス、花、野菜、氷など、部屋の中にある見慣れたものを自然光や室内灯だけで簡単にオシャレでカッコよく撮影することができます。一見難しそうに見える作例でも、実は簡単に撮ることができるものばかり。その撮り方すべての種明かししも図解で解説します。 ■Chapter01 日常から -ホーム・フォトのススメ- 1 いつもの -身の回りから- 2 ホーム・ポートレート -愛する人・大切な人を- 3 花 -ホーム・フォトの定番- 4 旅の思い出 -旅は終わらない- ■Chapter02 キッチンで -キッチンは被写体に溢れている- 1 食器・容器 -日用の美に注目!- 2 食材 -食すその前に- 3 氷 -ホットな被写体- 4 料理 -美味しそうに- ■Chapter03 ナンデモ・アート風に-モノは見方・工夫しだい- 1 水と雨 -苦手意識を越えて- 2 いろいろカメラ -さまざまな描写の世界へ- 3 たま模様 -クローズアップの魅力- 4 不用品 -断捨離の前に- コラム1 ホーム・フォトにあると便利なモノ1 コラム2 ホーム・フォトにあると便利なモノ2 コラム3 家まわりフォトも楽しもう! コラム4 寝室・浴室も撮ろう! コラム5 写真を撮ったあとは
  • 「ポーズ・光・色」が最高の表情を作り出す ポートレート写真術
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ポージング」「光」「色」「撮影テクニック」「シチュエーション」で、最高の表情を引き出す1枚が撮れる!SNS上で人気のフォトグラファー9人が、撮影テクニックや状況写真、RAW現像のポイントに至るまで、最高の表情を作り出すためのポートレート写真術を解説します。実際にSNSで反響のあった写真を例にしながら、撮影時に役立つ情報ややりがちな失敗例、ワンポイントアドバイスをわかりやすく紹介しているのでイメージに合ったポートレート撮影のコツがすぐにわかります。各写真家が執筆したポートレートの魅力や裏話コラムも収録しているので読み応え抜群!「目力の強いイメージ」「躍動感のあるイメージ」「透明感のあるイメージ」「夏の爽やかなイメージ」「レトロな日本のイメージ」「想像力を掻き立てるイメージ」「情景的なイメージ」などなど、イメージキーワードごとに解説しているので自分の撮りたい作品に合わせて調べられます。SNSで「この写真すごい! どうやって撮ったんだろう?」と思ったことはありませんか?本書を読めばその写真の舞台裏がすべてわかります!あなただけの最高の1枚を生み出しましょう!
  • ポートレート&グラビア撮影の新常識 LED・定常光ライティングを極める!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ポートレートやグラビア撮影の現場でスタンダードとなりつつある、LEDやその他の定常光を使ったライティングを始めるための入門書。 定常光は瞬間光であるストロボと異なり、目で見てライティングの様子を確認できるため、照明機材を初めて使う方でもハードルが低いライティング手法です。 また、写真だけではなく、ポートレートムービーや配信などの映像撮影にも活用することができます。 作品作りや撮影会でのライティングにお役立てください。
  • ポートレートの新しい教科書
    5.0
    【これが人物撮影の新常識! 自然な表情のスナップからしっかりと光を作り込むスタジオ撮影まで丁寧に解説】 ポートレートに興味はあるけれど、どうやって撮ったらよいのか分からない初心者の方から、ライティングにこだわりたい中級者以上まで、まさに“教科書”として人物撮影がイチから学べる実用書です。もっとも人を撮る機会の多い外での撮影、自宅を想定した屋内での撮影、しっかりと光を作り込むスタジオ撮影と、シチュエーション別でポートレートの撮影テクニックを網羅。ポートレートの基本から応用までがぎゅっと詰まった一冊です! 〈本書の内容〉 ・INTRODUCTION ポートレートを撮るときに意識したい3つのこと ・Chapter1 ポートレートを撮る上で必要な基礎知識 ・Chapter2 ロケーション別ポートレートテクニック1 屋外で撮る ・Chapter3 ロケーション別ポートレートテクニック2 屋内で撮る ・Chapter4 ロケーション別ポートレートテクニック3 スタジオで撮る ・Chapter5 ポートレートをきちんと仕上げるための画像加工テクニック

    試し読み

    フォロー
  • マイクロフォーサーズレンズ FANBOOK
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 完全ガイド、パーフェクトガイドに続く、デジタルカメラマガジンの新シリーズ「マニュアルがなくてもわかる機種別攻略ガイド」シリーズの登場です。 イタリアやフランス、アメリカをはじめ、海外で撮影した美しい風景写真の数々を例にしながら、マイクロフォーサーズ用の交換レンズ全48本を紹介。オリンパス、パナソニックに加えて、シグマ、トキナー、コシナの最新レンズを取り上げます。レンズは「広角」「標準&高倍率」「望遠」「大口径&その他」のカテゴリーにわけて掲載。各カテゴリーに属するレンズの使いこなしテクニックも披露します。また、最新レンズのテクノロジーを紐解く開発者インタビューや、47本のレンズ性能がわかるレンズテストも実施。いま、ほしいレンズの実力が理解できます。
  • マイナビ文庫 写真の撮り方きほんBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デジタル一眼カメラを買ったけど、写真がいつもワンパターンに陥りがち。ほかの本の作例を見ると、構図とかレンズとかむずかしい記述が多くて、撮りたいという気持ちが萎えてしまうことありませんか? もっと自由に、もっと感性のまま撮りたい! と思いませんか? 写真家かくたみほさんが教える、おしゃれでステキな写真の撮り方の本が登場しました。この本を読んでもっと自由に写真を撮ってみましょう。もちろん、基本的な技術の話もおさえております。 ≪CONTENTS≫ ■Prologue:デジタルカメラで写真を撮る前に ■Chapter1:デジタルカメラの基本と撮影 ■Chapter2:撮りたい写真をきれいに撮る ■Chapter3:困ったときに役立つデジタル一眼レフ写真のQ&A ■Chapter4:デジカメ写真をもっと楽しむ ※本書は、2010 年3月に弊社より刊行された『写真の撮り方 きほんBOOK』を文庫化したものです。

最近チェックした本