ブロンズ
レビュアー
  • カミングアウト
    ネタバレ 購入済み

    大変よき!

    表紙のポップさとはうらはらに、序盤はなんだか暗い話もあるし、大丈夫かって、展開を心配したけれど。

    最後は主人公たちみーんなハッピーエンド。
    本当に良かったねーって感じです。

    今回の主人公たちのエピソード、あるあるが多くて、
    あーわかるーーって共感がしやすかった。
    きっとこれから読まれる方も、そうなると思います

    【常識】との戦い。
    苦しんで苦しんで。
    だけど周りの人と関わり、言葉にすることで、視界が開けていく。

    この作品を読んで、総じて、人は言葉で伝えなきゃだめだな。
    そして、いろんな人とコミュニケーション取ってみることで、人生が変わることもあるんだなー。
    誰が決めたかわからん【常識】に

    #笑える #ハッピー #アツい

    0
    2024年05月02日
  • 最後の晩ごはん【5冊 合本版】 『ふるさととだし巻き卵』~『師匠と弟子のオムライス』
    ネタバレ 購入済み

    まぁまぁまぁ

    なんだろうなーキャラクターに感情移入が出来なくて、つらつら読みすすめ、やっと最後の大師匠の話で面白くなってきたかな、的な。

    主人公の海里くんのセリフがたまにすごいクサくてダサいときがある気がするのは気のせいかなぁ、、、

    料理の部分だけはすごく参考になりましたが、これって続編あるのかな???

    →最初にレビューしてから数年立って、
    再度読み直すとおやおやこれは滲みる滲みる
    いいお話。数年前は感じらなかった温かい気持ち
    少々ウルっと。
    いろいろ背負ってるからなのかなぁ。
    今、読むととてもじーんとしました。

    #感動する #泣ける

    0
    2022年11月16日
  • ギフテッド
    購入済み

    NIGHT HEAD?

    まず話があっちこっち飛ぶのと、話し手も変わるので、
    これは誰の話?となってしまって集中できなかった。

    最初は面白かったのに、飯田譲治のNIGHT HEADを彷彿としちゃったなぁ、、、

    題材は面白いのに残念だなぁ

    0
    2022年09月07日
  • 本屋さんのダイアナ
    ネタバレ 購入済み

    おもしろかった

    まさかまさかのお父さん
    逆にリアルでそうきたかーって感じ。

    主人公の二人のお互い感じているギャップ
    二人の成長、大変面白かった
    本当に二人ともいい子で純粋で、若くて
    とっても応援したくなった

    ティアラの過去をもう少し知りたかったなぁ
    実家とのやり取りとか

    でも私もティアラみたいに、
    どんな辛い過去も、
    切ない過去にも、
    しんどい今にも負けないで、
    いつでも明るく、娘を愛して応援できる、お母さんになりたい

    0
    2022年06月02日
  • BUTTER(新潮文庫)
    購入済み

    すごい

    相変わらず柚木さんの作品は読んでて、丁寧な描写のため安易に想像できる素晴らしい料理達!なんじゃこれめっちゃ美味しそう!と刺激された食欲が、人間らしいというか、あー、、、、って感じの女のドロドロした闇や裏切りを見せられて、ズーーーンと凹んでって、やっぱ元気なときにしよう、、、、っていう、、、なんとも言えない後味を残してくれます

    自分がどっちかって言うと、リカ達のキラキラ系頑張る女子ではなく、カジマナのような外見なので、なるほど納得な部分多い

    美味しいもの食べて、太って何が悪いって感じ
    食べたいもの我慢して、痩せるのが本当にいいのか?

    、、、って思っても、やっぱ骨の髄まで「痩せ

    #怖い #切ない #深い

    0
    2022年06月01日
  • こころ食堂のおもいで御飯~仲直りの変わり親子丼~
    購入済み

    文章が稚拙

    なんだろな、文章が稚拙で寒い。書いてる人は若い?のか?
    流れがびっくりするくらいベタで全然面白くない。うーーん。私が年取ってしまったからなのか。人間臭さがない。グイグイ人のプライバシーに踏み込む悪意ゼロのおせっかい天然主人公と、それを受け入れて自分の胸のうちを語るお客。で、凄腕料理人が見事思い出の料理再現しましたーそのヒントを引き出した主人公すごーい。めでたしめでたし、的な。2話目まで読んで、お金を出して読む文章じゃないなぁ、、、って読むのやめてしまった。実際世の中ってこんなクリーンにいかんでしょ。
    状況の説明が直接的すぎて、下手くそ

    【追記】なんとか頑張って最後まで読む。うーん。人

    0
    2021年07月08日
  • かもめ食堂
    購入済み

    あぁおもしろい

    数時間で読める内容です。
    私は先に映画の方を見てるので、キャラのイメージが映画と本作とまったくぴったりなことに驚きました。
    普通こういうのって自分のイメージと違うなーってことが多いけど、これはいい。ピッタリ。
    おにぎり食べたくなる。
    私はおかかも好きだけど、ツナマヨが好き
    おもしろかった。

    0
    2021年03月02日
  • 僕とおじいちゃんと魔法の塔【6冊 合本版】
    ネタバレ 購入済み

    私には合わなかったか

    説教臭いと噂。読んでみて納得。くどい。

    あと、主人公サイドが無敵で素敵、スカッとするけどモヤっともする感じも、うーん。

    それどうなの、って感じのツッコミがポツポツと。

    これが一番だと思って、と満面の笑顔で万札の束を渡されて、彼女は何も不信感は抱かなかったのか?
    やばい金だとは思わなかったのか??
    確かに現金が一番ありがたいですけども。
    まだ17歳でしょ?お金持ちなら現金ドッサリ渡すのは普通なのか???

    0
    2019年03月25日
  • 図書館戦争+別冊図書館戦争 全6冊合本版
    ネタバレ 購入済み

    ニヤけるな!ドアホウ!

    図書館「戦争」かー。うーん。なんて思いながら、おもしろいから、と勧められた本を渋々読みはじめ、だんだん止められなくなり。
    気づいたら、その当時出ていた有川さんの作品をすべて読むほど、大ファンになっていた。
    一番好きなのは植物図鑑。その次がこの図書館戦争です。
    最初に図書館戦争を読んでからもう何年もたって、ほんとに久しぶりにこの6冊合本版を読みました。
    郁ちゃん、堂上、柴崎、手塚、小牧教官、、、
    久しぶりー!!!なんて思いながら、
    相変わらず時間を忘れて読みふけってしまう。
    テンポの良さ、キャラたちへの愛情、現実ありえるかもしれない怖い設定、胸が熱くなる展開、現代社会への問題提起、

    0
    2017年03月06日
  • ラストレシピ 麒麟の舌の記憶
    ネタバレ 購入済み

    すばらしかった

    最後でき過ぎ感が出てしまったけど、たくさんの愛があふれたレシピに涙腺が(笑)
    久しぶりに読むのを止められない本に出会いました。

    2
    2017年02月02日
  • ゆくとし くるとし
    ネタバレ 購入済み

    短かった〜

    なんだろなー内容はいい話だったし、二児の母としてうるっとくる場面もあった、けど、しっかりした小説を読んでばかりだったからか、ゆるい文体が最初受け付けなかったなー(-_-;)
    読んでるうちになれたけど、文章がゆるくて、話し言葉だらけ?
    そしてなにより、15分もかからずに読み終わってしまった、、、

    0
    2017年01月26日