• 千歳くんはラムネ瓶のなか 6
    購入済み

    人を好きになるということ

    前回の5巻の終わりからどのような展開にもっていくのか楽しみにしていた6巻ですが読み終わると想像を遥かに超える内容で心が揺さぶられまくりました。

    流石にこの6巻は感想を語るのも野暮な気がします。
    読んで下さい!
    そして感じてください!
    活字を読んで頭で再生された物語が濃密すぎてパンクしそうです。

    ひとつだけ言えることは著者も後書きに書いてましたがこの夏の終わりに読むべきということだけです!

    #胸キュン #泣ける #エモい

    0
    2021年08月20日
  • 千歳くんはラムネ瓶のなか 5
    ネタバレ 購入済み

    胸が苦しい…

    新刊が出るたびに僕の感情を揺さぶってくる本作。
    作品としては1冊に1人のヒロインがフューチャーされ1人1人のエピソードで心が揺さぶられ読み終わった後の喪失感に苛まれできました。
    この5巻では満を持してメインヒロイン筆頭の夕湖のエピソードになります。
    他のヒロインの巻では基本的にヒロインメインの話なのですが、この巻だけチーム千歳のメンバー全員の話があり特に明日姉のエピソードが凄くいいです。
    読み進めていくうちにあれ?今回は少し趣向が違うのかな?と思いながら読んでいましたが、最後のためのフリだったんですね。
    まさに飴と鞭でした。ラストの4章は読み進める手が止まりませんでした。今まで楽しか

    0
    2021年04月21日
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編4
    ネタバレ 購入済み

    期待以上の展開

    今まで敵対していた2年生が協力する展開に胸が熱くなりました。
    やっぱライバルは強い存在であり続けてほしいですよね。
    高円寺には今後も物語の重要人物として活躍してほしいですね。

    0
    2021年02月25日
  • 千歳くんはラムネ瓶のなか 4
    ネタバレ 購入済み

    ハートに火を点けて

    最新刊まで全ていい話です。
    本当に青春って感じです。
    学生の時に同じような悩みを抱えていたこともあり4巻の陽と朔の話は思わず心が熱くなりました。
    ハートに火を点けてと言う目次のタイトルもめっちゃ好きです。
    絵も中身も全部好きです。

    0
    2020年09月23日
  • 弱キャラ友崎くん Lv.1
    購入済み

    人間の感情について深く考えるきっかけになる本作。
    好きとか嫌いとかそういった何気なく自分の中にある感情ひとつひとつにどんな原因があってそうなってるか。
    また人間と人間の上下関係(高校の話なのでスクールカースト)がどのように決まってどういった経緯を経て出来上がるのか。
    そういった何気なく過ごしている中でなんとなく感じている感情やその空間の総意みたいな物に対して真剣に向き合い学生生活をより良い物にして行こうとする主人公の物語
    青春学園系の話で主人公が序盤はオタクなため思ってたのと違うなと思う方がいるかもしれませんが、読み進めていくうちにザ青春という展開が多くなりめちゃめちゃときめきます!

    1
    2020年09月05日
  • 君死にたもう流星群
    購入済み

    自分の昔の夢ってなんだったっけ

    セールで安くなっていたので現時点の最新刊5巻までタイトル買いしました。
    タイムリープ系の作品で宇宙関係の話がたくさん出てくる作品という概要だけで買ったので面白ければいいなー位の気持ちでした。
    実際に読んでみて5巻まで読む手が止まらないほど面白かったです。
    この作品の趣旨としてはタイムリープしてヒロインの女の子の運命を変えるという平凡な物なのですが、タイムリープした主人公の2週目の人生の成長が丁寧に描かれており、人生とは夢とはと考えさらられる作品です。そんな中でタイムリープ物ならではの謎や読んでいてゾクっとするような展開も多くハラハラドギドキしながら読むことができました。
    私のようにタイ

    0
    2020年08月23日
  • りゅうおうのおしごと!13
    ネタバレ 購入済み

    どんな話でもしっかり熱い!

    今作は昨今の状況の影響を受け、すでにメディア化されているもののノベライズ化を収録した内容を多く取り込んだ内容となっている。
    何巻か前にも同じような構成の巻があったと思う。
    私はこの作品の熱さが大好きで読み続けているのだが、今回のような他メディアで展開されているものを取り込んだ巻というのは萌え要素が強く私の好きな熱い展開というのがない印象であった。
    しかし本巻は一味違って、終盤の海外に出てしまうJS研の澪とあいの対局はこの作品の中でも屈指の対局だったと思う。
    内容は詳しく語らないがとにかく熱くて泣ける!
    本当に小学生は最高だと思いました。

    1
    2020年08月08日