【感想・ネタバレ】残照のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

おもしろかった。臨海署に戻っての最初の話。速水・須田大活躍。速水・安積コンビはいいなぁ^^

少年グループの抗争と黒のスカイラインGT-R

0
2013年08月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ずっと前に読んだと思ってたけど、初めてでした。
いろいろと気にしぃな(笑)安積警部補は相変わらず。

今回の感想としては、速水高機隊長はもとより容疑者側の風間智也が
えらくかっこいい人として描かれてるなーと。
事件解決云々よりも、本庁と所轄の対決姿勢だったりとか
軌道修正(この場合は容疑者を変えること)の難しさだったりとか
そういう部分に重点を置いて話が進んでいったように思う。
相楽警部補の突っかかり方は相変わらず苦笑するレベル。
今野さんの作品では多くの場合こういう人が話を回してくんだけど。

事件が解決した後の安積さんと速水さんの遣り取りが
如何にもこのシリーズだな、という結び方。
警察小説というより人間ドラマだよな、と安積警部補シリーズを読む度に思う。

0
2012年07月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

安積警部補シリーズ。
今まで読んだこのシリーズの中で、かなり好みでした。
毎度おなじみの、署や同僚の説明も少なめになってきたので読みやすかったし、速水と安積のコンビが良い感じでした。
首都高バトルも面白かったです。

0
2015年06月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

抗争で人が殺される。
その場からGT-Rが走り去る目撃情報から風間を追いかける。
心と心のぶつかりあい。(真実、真剣、信用、信頼、認める、上下)


安積警部補・・・刑事
速水警部補・・・交通機動隊

0
2011年11月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

こういう書き方はあれなんですが、普通におもしろかった!

カーチェイスとかドハデです。
ドラマから入ったので、どうしてもドラマのキャストで想像してしまうんですが、このエピソードってドラマ化されてるのかな……。

速水さんかっけーっす。

0
2011年08月10日

「小説」ランキング