【感想・ネタバレ】赤い砂のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

ええええーー!!ここで終わりなのー!はー。ショック…。このあと、どうなってしまうんだろう…。続きがめちゃくちゃ気になる感じで、、終わってしまった。書いてない。ページをめくっても…続きが…ない(笑)
主人公の永瀬に好感が持てる。読みながら全力応援してた。(結局は美人が気になっただけかーい!と少し思ったけど)構成もよかった。怖いウイルスが広がる話はたくさんあるけど、序盤はそんな展開だなんて思わなかった。で、あっさりとある程度の種明かし?みたいなのがなされて、ポンポン進んでいく感じ。でも、後半はここからどうやって追い詰めていくの!?を読んでいくのが楽しかった!!

枕を高くする/何の不安もなしに寝る

0
2024年04月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

自殺、ウイルス、黒幕探し
ウイルスや細菌の話が好きな人には持ってこいの本でした。

みんなが工藤の錯乱をもみ消してなかったことにしようとしている中、自分の勘と友人工藤の人柄を信じて処分を受けながらも捜査を続けていた永瀬の執念深さがすごかったです。だから、もう少し永瀬を讃えてほしい!と思いました。
後がどうなったのか…欲を言えばハッピーエンドまで描いて欲しかったです。

0
2023年06月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

伊岡作品にハズレはあまりないですかね。どの作品もなかなか楽しめました。
本作は連続した自殺に不審を抱いた主人公の刑事が真相を追っていくというストーリー。背後には「赤い砂」と呼ばれるウィルスが…。
デビュー作以前に書かれたという本作(2003年)ですが、古臭さが全く感じられません。むしろ現代的とも思えます。
文章も読みやすくサクサク読み進められました。
結末はご想像にお任せします的なオチですが、それもアリかなと。嫌いな展開ではありません。事件の犯人や犯行の動機に薄さを感じたので、もう少し深みが欲しかったかなと思います。

0
2023年04月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

フィクション作品だがエボラ出血と重なり、割と現実みがある思いで読み進めることができた。
場面ごとの表現がわかりやすくイメージしやすい内容。
最後の感染を思わせる展開、ラブロマンス的な展開予想通りだった。

0
2023年03月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ウィルスの話

ストーリーは良かったけど、会話が好みではなく違和感。

なかなか楽しめた。
最後はご想像にお任せしますですね。

てかこのウィルスは自滅しなければ生き残るの?
その後脳は元に戻るの?

0
2023年02月04日

「小説」ランキング