【感想・ネタバレ】満月珈琲店の星詠み~本当の願いごと~のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

1作目を読み終えてすぐに手に取った。
ほっこり。あったかい。
最後は読む手を止めて泣いていた。
本当の願いってなんだろな。
またしても全部のスイーツ・ドリンクがおいしそう!!
1作目からたくさんの繋がり。
この本はこの本だけでも素敵なお話なんだけど
やっぱり続きで読んだ方がもっと良い。

0
2024年04月10日

Posted by ブクログ

前作『満月珈琲店の星詠み』の続編。
とても面白かったー!続編とは言えここまで繋がっているとも思わず、まだ1作目を読んでいない人は1作目から読んだ方が楽しめそう。
読んでなくてももちろん面白いけど、あー!ってなるのを体験できないのは少し楽しみが減ってしまいそう。

0
2024年03月17日

Posted by ブクログ

1作目を読んでいませんが、とても面白かったです。

特に第3章は、自分の境遇と重なる部分が多くありました。月星座が魚座であること、親子関係…涙が溢れ出ました。

第1章から第3章までで、主人公が変わりますが全ての章の主人公同士に関わりがあり、それぞれの登場人物の視点を読むことが出来ます。

とても読み応えのあるお話でした。
1作目も読んでみたいと思います。

0
2024年02月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

1冊目のキャラのその後みたいなのが少し匂わせてありつつ
前作と同様に伏線回収をバンバンしてくので、あっという間に読み終えた。かなり面白かった。平和な終わり方。

0
2024年01月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

前作に続き今作も美麗で素敵なイラストを見るのが楽しい✨
占星術の専門的な内容に触れてる部分は難しいというかあんまりピンと来ないけど、随所で前作での繋がりを感じられるのが良かった。
そして今作は「本当の願いごと」は何かを知ること。
憧れが呪いになってしまっていたり自分を赦せなかったり家族との確執だったり…
登場人物達を通して、人が抱える様々な深い悩みに触れた話で読んでいて涙腺が緩んだ…。

私の本当の願いごとは何だろうか…

0
2024年01月03日

Posted by ブクログ

〈お金というのは経験と引き換えのできるチケットなんです〉素敵な表現だなぁ、と感じた。
最後まで読み進めていくと、全てがつながって
いることに感動し、心の中で「ほぉ~!」と叫んでしまった。私の気づかない視点を優しい表現で一冊埋め尽くしている。もっと読みたい!次はどんなお話なのだろう、今日本屋に行けないのが残念。大好きだ。

0
2023年12月23日

Posted by ブクログ

泣いた。自分の過去を重ね合わせて…
とても とても優しくて
ひとつも無駄な言葉がない。
前作も良かったけど 今回は本当に
胸に響いた。
全く同じではないけれど
自分と重なるところや
偶然にも今 感じていることが
書かれていて…
余計に 響いた。
この作品を読んで 改めて
自分と向き合うことが出来た気がする。
わたしの本当の願いも含めて。

前作との繋がりが うわぁ。。。と
なんだか感動してしまった。
占星術のことも。調べたくなった

とても読みやすくて
こころに じんわりと沁みる
よいストーリーが読めて
良かった

0
2023年12月18日

Posted by ブクログ

星詠みシリーズ2作目。
今回もよかったー。涙

猫たちの様子や美味しそうで綺麗なスイーツやドリンクを想像しながら読みました。

最後の純子ちゃんの話で、リンのくだりから涙腺崩壊。
私も2度、犬と暮らしたことがあったから。
愛由ちゃんが可愛くて癒される。そうか、そうだったのね。涙

前作からの流れ、続きもとてもよくて、ニヤニヤしたり涙ぐんだりして読みました。


本当の願い事、私も見つめてみたいと思います。

0
2023年11月05日

Posted by ブクログ

1作目からだいぶ期間が空いてから読んだ2作目だったけど、満月珈琲店のレシピの画がすごくきれいで美味しそう!でやっぱり好きだなと思った。少しうるっとくる場面もあり良いお話でした。

0
2024年05月29日

Posted by ブクログ

面白かった!
前作より占星術の説明が多めかな?
頭に入らないとたまに読み飛ばしてしまう...

シリーズ全作読もうかなー

0
2024年05月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

イヌきたーっ!
家族を心配して生まれ変わるなんて。
かわいすぎる。

しかし、西洋占星術、色んな解釈があって難しい。とりあえず、ポジティブな解釈を選べばよいのかな。

0
2024年04月17日

Posted by ブクログ

前回は、星読み部分がわかりにくく、ちょっと入り込みにくさを感じながら読んだが、今回はとても読みやすくなっていて、物語に集中できた。
あとがきにも、わかりにくいと言う感想もあったので星読み部分を絞ったと書いてあり、やっぱり!と(笑)

前回同様人が繋がって話が進んでいくので面白さは変わらないが、今回は前作よりも涙うるうるしてしまう場面が多かった。
もちろん前作に出ていた人たちの話題もあり、今後も読み続けていく楽しみがあって良い!

次も早く読みたい!

0
2024年03月14日

Posted by ブクログ

本当の願いは隠れて見えないもの
その通りだなと思った。
自分のこれからが開けるように、本当の願いを見つけたい

0
2024年02月14日

Posted by ブクログ

今回のテーマは 本当の自分の願い事

心の奥にある願いを引き出してくれます
愛由ちゃんが、可愛らしくて!

家族がテーマにもなっていて、近くにいる大切な人を再確認できる本でした

イラストも本当に素敵で、月光のレモネード、線香花火のアイスティー最高です!!

0
2024年02月06日

Posted by ブクログ

こちらも、会社の先輩にお借りした
一冊。

今日は朝から雨で、家から2時間以内で行ける藤枝にある日帰り温泉に行った。
とにかく旦那が温泉好きで、一度入るとなかなか出てこない(笑)
私の方がいつも早くお風呂からあがるのだが、旦那が出てくるまで只管読書。
そんな隙間時間でこの本は半分くらい読み終わってしまう。

凄く薄くて短いので、隙間時間にピッタリ。
薄くて短いのに、何というか結構な心理的ボリュームがあるのでお得感がある。

分厚い本が好きな私なのに、しっかり楽しめるってことは、内容が濃いからかな?

今回の話は、父との確執だったり、亡くなったペットのことだったり、自分の人生と重なる部分が多かった。

ちょっと最後はうるうるっときてしまった。

この前読んだ本もカクテル言葉が出てきていたから同じ作家さんだっけ?と思って確認するも、別の作家さんだった(^^;

最近ちゃんと作家さんのお名前頭に入れずに読んでたな。。。反省m(_ _)m

0
2024年02月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

私も父親から早く離れたくて家を出たので、3章はドキドキしながら読みました。この本では最後ハッピーエンドだったけど、自分はどうなるやら。ただ、威厳のあった父も確実に歳をとりましたね…。

0
2024年01月24日

Posted by ブクログ

1冊目を読んでから読むと最後とてもグッとくる。

家族、大切な人、出会いと別れについて
すごく考えさせられる。

優しくて温かい、年始に読めて良かった一冊。

0
2024年01月03日

Posted by ブクログ

少し前まで「宝くじが当たらないかな」と思っていたけど、そういえば最近はそういう気持ちが全くなくなっていた。
この本を読んで、自分がお金そのものではなくて、経験や思い出を求める気持ちが強くなっていたんだと気付いた。
自分の本当の願いが何か、すぐに答えることは難しいけれど、それを自分に問いかけながら過ごしていきたいなと思った。

0
2023年12月28日

Posted by ブクログ

『本当の願い事』はなんですか?と聞かれたら、私も小雪と同じように「宝くじに当たりたい!」と答えてしまうだろうな。美味しいものを食べて〜旅行して〜仕事は辞めちゃうなぁ~なんて。

『お金とは経験と引き換えられるチケット』で、とりあえず、『チケットが欲しい、なんでいいからください』というのは、本当の願い事とはいえず、自分と向き合うことからの逃避。
ちょっとドキっとしました。

繋がりのある人々が満月珈琲店に出会い、それぞれが『本当の願い事』に気づき、顔をあげて前に進んでいく。とても元気をもらいました。

射手座のりんご飴と新月のモンブランが美味しそう。

0
2023年12月28日

Posted by ブクログ

今回も面白く、占星術の事が前回よりわかりやすかったです。また、前回の登場人物との関わりも出てきて、話の深みが増してていいなと思いました。お酒にも花言葉のようなものがあるのは初めて知りました。占星術以外にも興味が湧く内容でした。自分もお酒飲みながら、夜空を見たくなりました。

0
2023年09月09日

Posted by ブクログ

今回も満月珈琲店の占星術で救われましたね。
とても楽しく読みました。デザートもとても綺麗でおいしそうです。

0
2023年09月02日

Posted by ブクログ

相変わらず、めっちゃわかりやすかったし、面白かった!!そして(泣いていなかったっていうより耐えましたが)泣ける話があって感動しました。
占星術にも興味が湧いて少し触れたいっと思っています♪

0
2023年07月14日

Posted by ブクログ

月星座というのを初めて知りました。(又は聞いたことがあったかもしれませんが忘れてしまったのかも)月星座が示すものには普段自分ですらなかなか気が付かない本当に自分が願うことが秘められると言います。(ちなみに私も月星座を調べるサイトで調べてみたら天秤座でした。)
過去の悲しみに囚われていたり、家族とのわだかまりに縛られていたりして、本当の自分の願いに気づかなかった主人公達が、満月珈琲店にベストタイミングで出会ってこれからの生き方に気づいていく物語。美しいイラスト。美しい物語。時にはこのような毒のない世界に浸って心を浄化することは必要だなぁ、としみじみ思いました。

0
2023年07月03日

Posted by ブクログ

満月珈琲店の星読み、2冊目!
朝2時間ぐらいで読み終えてしまった♪
やっぱり満月珈琲店で出してくれるスイーツが美味しそう!射手座のりんご飴が食べたいな!
今回はそれぞれの恋人や家族との関係に悩む人たちに、マスターや星の遣いの猫たちが、本当の願いに気付けるように導いていて、心が温かくなった!
そして、続編だから前回出てきた登場人物の家族の話も出てきて、こことここが繋がってたのかー!っとなる続編ならではの楽しみもあって良きでした!

0
2023年06月18日

Posted by ブクログ

自分の本当の願いごとは何だろうか……。心の奥底にある本当の願いを知るには、自分自身ときちんと向き合わなくてはいけない。だから人は知らず知らずのうちに蓋をしてしまっているのかも知れないなと思った。今作もキラキラと美味しそうなメニューが素敵で、巻頭の桜田千尋さんのイラストに癒されました。1作目から順に読むと繋がっていて、より楽しめると思います。

0
2024年05月05日

Posted by ブクログ

1作目で衝撃を受けてから少し時間が空いて2作目を手に取りました。影響されてホロスコープやら占星術も調べてみたり。こういった「現実世界の中に一点だけファンタジー要素」がある作品は結構好きです。

「本当の願い事なら叶う力を持っている。」
「自分の本当の願いは知っているようで自分の奥底に隠してしまって分からなくなっている人が多い。」この辺りの言葉はとても響きました。


ただ、1作目の登場人物の方が人生に悩んでる度合いが強く、その中で満月珈琲店が現れるインパクトがあった。今作は身近な悩みを抱えている女性たちが訪れたが、切羽詰まった大きな悩みというよりも今までの人生でのモヤモヤが積もった感じ(それも大事な悩みにはなるけど!)

その後の展開も弱くやや抑揚に欠ける印象でした。

0
2024年02月23日

Posted by ブクログ

猫好きと星好きとスイーツ好き、メルヘン好きには、ヒットするんだろうね。将来不安な未婚四十路女とか、型通りしか生きられない真面目すぎる自分とか、本当はやりたいことコレじゃないとか、LGBTQとか…なんか誰にでも引っかかるエピソード、散りばめちゃって、内容的には既視感しかない。
占星術を怪しげなくつかって伏線回収したのは、よかった。

0
2024年02月18日

Posted by ブクログ

本当の願い事
自分を知る事
お金は経験と引き換えのチケット…等々

今回も心に引っかかるキーワードが幾つか出てきて「んっ!」と立ち止まりながらの読書時間。

人生を豊かに暮らすヒントが実は日々の生活の中に諸々散りばめられているのに、自分が気付けていない事が多いのかもしれない。

0
2023年09月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

人から動物まで、マスターとご縁があってお願い事を頼む方々というのは、どういったタイミングで出逢っているのだろうと少しばかり気になり始めた。
愛由ちゃんの前世の話と、小雪さんのお父さまには特大の暖かさを感じ、愛由ちゃんのおじいちゃんの話にも愛を感じ、関わる人への愛が溢れた物語だとしみじみ。

月光のレモネード、とっても飲みたい。

0
2023年07月11日

Posted by ブクログ

一作目の占星術がどうも苦手で、三作全て購入したにも関わらず、読むのを敬遠していた。いざ心を決めて読み始めたら、前作より占星術の触れ方が軽くとても読みやすかった。より身近な題材、家族の話だったのでそれもよかった。

十二星座の特性をどこかにまとめて書いてくれたら、もっと読みやすいのにな〜とも思う。

0
2023年06月03日

「小説」ランキング