【感想・ネタバレ】家康(二) 三方ヶ原の戦いのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

第2巻では戦国の巨人・武田信玄との戦い「三方ヶ原の戦い」を中心に話が進む。
戦場での直接的な戦いだけでなく、外交や調略など血を流さない戦いもよく描かれていて興味深い。

0
2021年06月19日

Posted by ブクログ

第2巻は、家康の大敗北で有名な三方ヶ原の戦いに至るまで。
三河一国を手に入れた家康に、信玄の脅威が迫る。
信玄との緊張関係が続く中、「わしはとても信玄どのには勝てぬ。信長どののような才もない。大恩ある今川どのを、亡ぼしたくないのじゃ」と、若き家康は思い悩む。
ここには、後年評される「狸おやじ」などの面影は、寸分もない。
しかし、三方ヶ原の敗戦により、「その犠牲の大きさが、家康にこれまで足りなかった何かをさずけてくれたのだった」と、第3巻に続く。

0
2021年02月13日

Posted by ブクログ

信玄の圧倒的な武力、三方ヶ原での家康の意地、命からがら浜松城に逃げ帰った有名なエピソード。読んでいて血肉踊る痛快さを感じた。

0
2020年09月26日

「小説」ランキング