【感想・ネタバレ】性別が、ない!~両性具有の物語~ 2巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

明るい

中にも描かれていますが、暗い話しや悩みは無く、あっさり明るく変態に描かれています。
もっと精神的な内容かと思って購入したのですが、意外でした。
交友関係もディープで、別世界の話しみたい。
悩まないワケ無いんですが、悩み感が一切ないので、あれ?って感じ。
もっとIKKANさんの気持ちとか、載せて欲しかった。
医療系なので患者さんの事で参考になるかと思ったけど、一切参考にはならないです。
娯楽系の読み物です。

0
2022年10月13日

Posted by ブクログ

前巻と時系列が思いっきり前後した回がいろいろ再録されていて、読んでいてくらくらしてしまった。
できごと(離婚とか就職とか)の流れが壊れているのもそうだけど、作者の自分の性に対するスタンスも揺れていて、そこが奇妙な混乱を呼ぶ。
えーと、作者自身の心(ジェンダー的に)は男、でいいの? いやそれすら半端なのか、……でもそれは昔の話だったっけか? いやそれよりさらに昔はもっと女性寄りで……で相手としては男性もイケて、でも女として育ったけど女性も好きで、いやでも女学生時代はどうだったっけ? 自己認識が男性だけど男性と結婚して、でも性的には両方ともOKで、その結婚相手は男性はダメだけど作者の体が男性化するのには抵抗がなく……? だめだ、わかんなくなった!
つまるところこういうわけのわからなさが、インターセックスであることの難しさなのかしら。よくわからぬままに好奇心で楽しんで読む僕を、新井先生はきっと許してくれると思う(いやわかった方がいいのはもちろんなんですが)。

それにしても美少年アシスタントこう君との怪しい関係にはわが乙女回路が反応しっぱなしである。絵柄まで可愛くなっちゃってさあ、こう君かわいいよこう君。
こ、これはその、先生は手をつけてはいないんです、よね……? それともそこを描けば生々しくなるので描かずにいるのか。私としては前者の方が萌えます!(どうでもいいすね)
だいたい巻末おまけのこう君の画力、これどう見ても技術より顔基準で選んでないか? チキショーそんならおれだって美しいひとをアシスタントにはべらすわ!(※アシを使うような仕事はしていませんし、そもそもアシスタントははべらすものではないです)

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

男が好きとか、女が好きという感情は、どっからくるんでしょう?
この人のマンガを読む限りでは、「責め」か「受け」かは、ホルモンの働きのようですが。

「結局人は第一印象に左右される」

という新井祥の理論をふまえて考えるなら、はじめ(自分が女の子だと思っていた頃)に好きになったのが男だったから、そのまま男が好きという気もしますが。

でも、男が好きといいながらも、この人、両刀みたいだし……。

なにがなんだか(笑)

0
2009年10月29日

「女性マンガ」ランキング