【感想・ネタバレ】笑う女 大江戸閻魔帳(四)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

♪~泣いているのか笑っているのか後ろ姿の素敵なあなた~♪ そんなハニーナイツの歌が聞こえてきそうな「笑う女」、藤井邦夫 著、大江戸閻魔帳シリーズ№4、2020.5発行。地本問屋「蔦屋」の二代目お蔦に頭が上がらない戯作者の青山麟太郎の物語。笑う女、操り人形、椋鳥、娘白波の4話。陰で麟太郎をサポートする南町奉行の人情裁きが小気味よいです。

0
2020年07月14日

ネタバレ 購入済み

可笑しい

相変わらず、事件に首を突っ込んでは、人助けなんだか、お節介なんだかを、しながら、絵草紙の題材は、したりしなかったり。最後の、仇討ちの助太刀をしたら、現実の話の方が面白くて、折角売れていた自分の絵草紙が、売れなくなった、というのは、笑ってしまった。

0
2023年12月12日

Posted by ブクログ

読みやすかった。タイトルの「笑う女」はちょっとありきたりな内容でイマイチ入ってこなかったけど、このスタイルなんだね、、、と納得して読み進んで、結果とても読みやすかった。あまり深読みしないほうが良いんだと思う。

0
2023年11月26日

「歴史・時代」ランキング