【感想・ネタバレ】ゆりあ先生の赤い糸(3)のレビュー

夫が倒れた。
慌てて病院に駆けつけると、親子ほど年の離れたイケメンが泣いている……。

「少女漫画は好きだったけど、最近は読んでない。若い人が楽しむものでしょ?」そんなあなたにこそ、声を大にしてお薦めしたい!
こんなにも"かつて少女だった方へ刺さる作品"には、なかなか出会えないと思います。
誰かの言動に一喜一憂し、ぼさぼさになっていた眉を整えるゆりあ先生の姿は、誰が何と言おうと少女漫画の主人公。

赤い糸の先に誰が居るのか。その人に出会えたとして、一緒にいることが間違いなく幸せなのか。
1巻で予測不可能な怒涛の展開に引き込まれ、2巻3巻と読み進めれば、もう目が離せません。

夢物語とはほど遠くても。跳べ、50歳ヒロイン!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

匿名

ネタバレ 購入済み

こども

主人公の伊沢ゆりあは50歳の主婦。
かつてバレエを習っていた彼女は母親が洋裁をしていた影響で編集者の仕事を辞めて結婚した後は家でフレンチ刺繍の教室を開いていた。
子供が欲しいとは思っていたが子供はできず閉経を迎えたことであきらめていた。
そんな折夫のゴローが出先で倒れるがその時実は年若い青年リクと不倫関係にあっていたことを知り混乱するゆりあ。
おとなしい美青年に見えてなかなかしたたかなリクがゆりあとともにゴローの介護を続けるというよくわからない日々が続いたある日伊沢家に小さな女の子が二人訪ねてきた上にゴローを見てパパと呼び……。

正直自分だったら離婚届を突き付けて丸投げしたいくらいの出来事だが強さと呪いがゆりあをそうさせないのは読んでいてちょっときつかった。

0
2023年04月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

15〜22話

ゴロさん、2巻までは微笑ましく見られてたんだけど、もうガチじゃん。ひどい。りくはゆりあさんに「逃げるんですね」って言うけど、逃げでもなんでもない。正当な退出だ。

そしてどんな状況でもがんじがらめで逃れられないゆりあさん。「子供の前で『ママをぶつ』なんてクソ野郎にこの子ら預けるのを見過ごして 自分がクソ野郎になるのが一番イヤだ」って。

「結局『ここじゃない生活』を求めたワケだ 」「ヤナイリクとの恋人ごっこもこの子たちとの親子ごっこも 私が義母と二人っきりで さびしいのを考えないようにしてた間も」「今考え出したら奈落の底まで落ちて 世界が憎しみ一色になる」。私だったら進んで憎しみ一色にしにいくよゆりあさん。

どんだけりくやみちるに奥さんが大事だ好きだと言ったって、本人に言えないようなことしてんだからそれはゆりあさんのこと大事にしてることにならないんだってば。

0
2019年05月03日

ネタバレ 購入済み

なんとも

リアリティのない話過ぎでなんともw
そしてゆりあさんの対応もちょっと普通の人とは違うからなぁ。
とりあえずみちる旦那は警察に突き出して示談で金取ればいいのに。

0
2022年04月01日

「女性マンガ」ランキング